• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

近代東アジアのナショナリズムの相克--日清戦争以後の日本・中国・韓国

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22330043
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関大阪大学

研究代表者

米原 謙  大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 (30137301)

研究分担者 川田 稔  日本福祉大学, 福祉社会学部, 教授 (20115554)
田中 仁  大阪大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60171790)
金 鳳珍  北九州市立大学, 外国語学部, 教授 (90254614)
區 建英  新潟国際情報大学, 情報文化学部, 教授 (20267701)
邊 英浩  都留文科大学, 文学部, 教授 (50264693)
西田 敏宏  椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 准教授 (90362566)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードナショナリズム / 近代東アジア / ナショナル・アイデンティティ
研究概要

日本政治思想史、日本政治史、国際関係思想史、東アジア近代史などを専攻する研究者7名による共同研究である。3年間に日本国内での研究会を数回行なったほか、中国で 2回(北京、広州)、韓国で 1回(済州島)、台湾で 1回(台北)の国際コンファランスをおこなって、海外の研究者との交流にも積極的に取り組んだ。共同研究者はこの間に論文、著書などを意欲的に公表した。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 裕仁皇太子の台湾行啓--「一視同仁」の演出2013

    • 著者名/発表者名
      米原謙
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 62-6 ページ: 261-305

  • [雑誌論文] 日中関係の転機と歴史叙述-革命の語り,戦争の記憶2013

    • 著者名/発表者名
      田中仁
    • 雑誌名

      OUFC ブックレット

      巻: 第1巻 ページ: 64-84

  • [雑誌論文] 地球上絶無稀有ノ国体」を護持するために--岩倉具視の構想2012

    • 著者名/発表者名
      米原謙
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 61-6 ページ: 1-53

  • [雑誌論文] 関於三大報紙有関"抗戦建国紀念日"社論的話語分析2012

    • 著者名/発表者名
      田中仁
    • 雑誌名

      現代中国変動與東亜新格局

      巻: 第1輯 ページ: 233-246

  • [雑誌論文] 辛亥革命と韓国独立運動2012

    • 著者名/発表者名
      金鳳珍
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 66-3 ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国から見た『韓国併合』2012

    • 著者名/発表者名
      金鳳珍
    • 雑誌名

      経済史研究

      巻: 15 ページ: 57-76

  • [雑誌論文] The 1911 Revolution and the Korean Independence Movement2012

    • 著者名/発表者名
      Kim Bonjin
    • 雑誌名

      Journal of Cultural Interaction in East Asia

      巻: Vol.3 ページ: 19-34

  • [雑誌論文] 厳復の西洋思想受容--「個」と自由を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      區建英
    • 雑誌名

      アダム・スミスの会会報

      巻: 第79号 ページ: 1-6

  • [雑誌論文] 李退溪における政治-在地士族の視点より2011

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 雑誌名

      退溪学論集

      巻: 第9号 ページ: 316-341

  • [雑誌論文] 中国における「自由」の受容--伝統の位相と厳復の「会通」2011

    • 著者名/発表者名
      區建英
    • 雑誌名

      大妻女子大学研究所年報

      巻: 第4号 ページ: 45-53

  • [雑誌論文] 神々の欲望と秩序--幕末国学の国体論2010

    • 著者名/発表者名
      米原謙
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 60-1 ページ: 1-40

  • [雑誌論文] 日中戦争前期における華北農村と中国共産党:河北省〓源県の「800 日」2010

    • 著者名/発表者名
      田中仁
    • 雑誌名

      中国社会主義文化の研究

      ページ: 389-414

    • 査読あり
  • [学会発表] 裕仁皇太子の台湾行啓--「国体」の演出2012

    • 著者名/発表者名
      米原謙
    • 学会等名
      国際コンファランス「東亜諸国のナショナリズム--歴史と現状」
    • 発表場所
      中国文化大学
    • 年月日
      20121122-23
  • [学会発表] 厳復の思想における個人自由と公共性2012

    • 著者名/発表者名
      區建英
    • 学会等名
      国際シンポジウム「中国近現代社会文化史国際学術研討会」
    • 発表場所
      北京・紫玉ホテル
    • 年月日
      20120921-22
  • [学会発表] 共通善と李退溪2012

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 学会等名
      第1回共通善教育研究フォーラム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      20120325-26
  • [学会発表] 日本ナショナリズムにおける"アメリカの影"2012

    • 著者名/発表者名
      米原謙
    • 発表場所
      南開大学
    • 年月日
      2012-11-18
  • [学会発表] 日本人はアジアをどのように見ていたか2012

    • 著者名/発表者名
      米原謙
    • 発表場所
      天津師範大学
    • 年月日
      2012-11-18
  • [学会発表] 現代日本のナショナリズム、国際シンポジウム「中国と日本--その自画像と他画像」2012

    • 著者名/発表者名
      米原謙
    • 学会等名
      中国社会科学院日本研究所
    • 年月日
      2012-11-17
  • [学会発表] 共通(公共)善与朝鮮儒者 -以李退溪・李栗谷為中心2012

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 学会等名
      東亜共通善之探求:亜里斯多徳和儒学的哲学対話国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾大学哲学系
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] 日本ナショナリズムと東アジア2011

    • 著者名/発表者名
      米原謙
    • 学会等名
      国際学術会議「東アジアの歴史と思想」
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      20110924-25
  • [学会発表] 厳復の西洋思想受容2011

    • 著者名/発表者名
      區建英
    • 学会等名
      個と自由を中心に
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] 丸山思想史学と中国近代思想の省察2010

    • 著者名/発表者名
      區建英
    • 学会等名
      丸山真男文庫記念講演会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2010-11-05
  • [学会発表] 後藤新平と徳富蘇峰2010

    • 著者名/発表者名
      米原謙
    • 学会等名
      後藤新平と同時代人 Part2
    • 発表場所
      日本プレスセンター
    • 年月日
      2010-07-10
  • [図書] 戦前日本の安全保障2013

    • 著者名/発表者名
      川田稔
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      講談社
  • [図書] せめぎあう記憶-歴史の再構築をめぐる比較文化論2013

    • 著者名/発表者名
      鳥居明雄、伊香俊哉、岸清香、重冨惠子、山本芳美、邊英浩、福田誠治、内山史子、水野光朗 分田順子、大辻千恵子、大森一輝
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      柏書房
  • [図書] 内田康哉関係資料集成2012

    • 著者名/発表者名
      小林道彦、高橋勝浩、奈良岡聰智、西田敏宏、森靖夫(編)
    • 総ページ数
      777
    • 出版者
      柏書房
  • [図書] 歴史と和解2011

    • 著者名/発表者名
      黒木文貴、イアン・ニッシュ、小菅信子、ジャック・チョーカー、スティーブン・メトカフ、マーティン・ウィルソン、フィリップ・メイリンズ、恵子・ホームズ、杉野明、フィリダ・パーヴィス、波多野澄雄、剣持久木、庄司潤一郎、リオネル・バビッチ、林景一、フィリップ・トウル、金鳳珍、李恩民、キャロライン・ローズ、茂木敏夫
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 昭和陸軍の軌跡2011

    • 著者名/発表者名
      川田稔
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      中央公論社
  • [図書] 東アジアのナショナリズムと近代2011

    • 著者名/発表者名
      米原謙、金鳳珍、區建英
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      大阪大学出版会
  • [図書] 満州事変と政党政治2010

    • 著者名/発表者名
      川田稔
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      講談社
  • [図書] 朝鮮儒教の特質と現代韓国--李退溪・李栗谷から朴正煕まで2010

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      図書出版クレイン
  • [図書] 信頼・互恵・共生--東亜地区的歴史与現実2010

    • 著者名/発表者名
      區建英
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      中国伝媒大学出版社
  • [図書] 日本の歴史-近世・近現代編2010

    • 著者名/発表者名
      藤井譲治、岩崎奈緒子、水本邦彦、安国良一、東谷智、柴田純、青山忠正、高木博志、伊藤之雄、西田敏宏、坂根嘉弘、伊藤孝夫、水野直樹、中西寛
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 19 世紀東アジアにおける国際秩序観の比較研究2010

    • 著者名/発表者名
      吉田忠、佐藤慎一、茂木敏夫、前田勉、桐原健真、川尻文彦、大久保健晴、金鳳珍、姜東局
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      財団法人国際高等研究所

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi