• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

繁栄と自立のディレンマ - ポスト民主化台湾の国際政治経済学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22330052
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関東京大学

研究代表者

松田 康博  東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (50511482)

研究分担者 若林 正丈  早稲田大学, 政治経済学院, 教授 (60114716)
田中 明彦  東洋文化研究所, 教授 (30163497)
高原 明生  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (80240993)
小笠原 欣幸  東京外国語大学, その他部局等, 准教授 (20233398)
松本 充豊  天理大学, 国際学部, 准教授 (00335415)
連携研究者 佐藤 幸人  アジア経済研究所, 企業産業研究グループ, グループ長 (90450460)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード外交史・国際関係史 / 台湾 / 中国 / 中台関係 / 相互依存
研究概要

本研究は馬英九総統(台湾)と胡錦濤主席(中国)時期の中台関係の主要な政治・経済トレンドを明らかにした。馬総統が中国大陸との関係を安定化させたことにより、中台の経済関係は急速に緊密化し、台湾の対中国経済依存度は急上昇した。他方で、台湾における台湾人アイデンティティは、中台の接触が増大したことでかえって強化された。尖閣諸島問題に関しても、馬英九政権は中国ではなく、日本との協力関係樹立を選択した。これらことは、分裂国家における経済的な相互依存が、必ずしも政治的な統合をもたらさない可能性を示唆している。

  • 研究成果

    (78件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (33件) 図書 (28件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 台湾をめぐる米中関係の変動要因とは何か?-2013

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      東亜

      巻: No.549 ページ: 92-100

  • [雑誌論文] Foreign Relations of the Chinese People's Liberation Army: An Analysis Based on Series of China's Defense White Paper," Paper Presented for An Off-the Record Workshop on China's Foreign Relations and Role in Regional Security2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Matsuda
    • 雑誌名

      Brookings Institution, Washington, D.C.

  • [雑誌論文] Engagement and Hedging: Japan's Strategy toward China2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Matsuda
    • 雑誌名

      SAIS Review

      巻: vol.XXXII, no. 2 ページ: 109-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Rise of China and Its Neighborhood Diplomacy: Implications for Japanese Foreign Policy2012

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 雑誌名

      The Journal of Contemporary China Studies

      巻: Vol.1, No.1 ページ: 47-71

  • [雑誌論文] 台湾における政権交代と検察制度の独立性2012

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報-現代民主主義の再検討-

      巻: 第14号 ページ: 89-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 馬英九政権と台湾の半大統領制2012

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 雑誌名

      天理台湾学報

      巻: 第21号 ページ: 61-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2010年台北・新北市長選挙の考察-台湾北部二大都市の選挙政治2012

    • 著者名/発表者名
      小笠原欣幸
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 161巻 ページ: 37-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾政党組織研究の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: No.1115 ページ: 42-47

  • [雑誌論文] 辛亥革命百周年・中華民国建国百年と台湾総統選挙をめぐる中台関係2011

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 雑誌名

      交流

      巻: 849号 ページ: 39-48

  • [雑誌論文] Taiwan's Partisan Politics and Its Impact on U.S.-Taiwanese Relations2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Matsuda
    • 雑誌名

      社會科學研究

      巻: 第63巻第3・4号 ページ: 73-94

  • [雑誌論文] そして世界は元に戻った--9.11 後の国際政治構造と日本外交2011

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.09 ページ: 34-43

  • [雑誌論文] パワー・トランジッションと国際政治の変容--中国台頭の影響2011

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: No.604 ページ: 5-14

  • [雑誌論文] 中国の機動的アプローチと台湾の二大政党2011

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 雑誌名

      交流

      巻: 843号 ページ: 43-52

  • [雑誌論文] 葉榮鐘的述史之志年書寫活動試論2010

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      台湾史研究

      巻: 第17巻第四期 ページ: 81-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日中関係の課題と展望2010

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.1 ページ: 68-75

  • [雑誌論文] 台湾における民主主義の定着と市民-民選大統領のいる民主主義を求める市民2010

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 77巻1号 ページ: 177-193

    • 査読あり
  • [学会発表] On the Stability of the Chinese Society and the Linkage between Domestic Politics and Diplomacy2013

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      Roundtable Discussion on Contemporary China, Philippines Hall, GT-Toyota Hall of Wisdom
    • 発表場所
      Asian Center, University of the Philippines
    • 年月日
      2013-02-16
  • [学会発表] 日中関係と国民感情について2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      第12回桜美林大学・北京大学学術シンポジウム
    • 発表場所
      於桜美林大学
    • 年月日
      2012-12-15
  • [学会発表] Four Decades of Japan-China Official Relations (1972-2012): An Assessment,presented at the International Conference on 40th Anniversary of Sino-Japanese Official Ties2012

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      East Asian Perspectives, organised by East Asian Institute
    • 発表場所
      National University of Singapore, held at the York Hotel, Singapore
    • 年月日
      2012-12-06
  • [学会発表] 第18回中国共産党大会とこれからの中国2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日中関係学会講演会
    • 発表場所
      於学士会館
    • 年月日
      2012-11-28
  • [学会発表] 2012年台灣二合一選舉之分析:同日選舉效應和分裂投票2012

    • 著者名/発表者名
      小笠原欣幸
    • 学会等名
      台灣民主化下的兩岸關係與台日關係
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾)
    • 年月日
      2012-09-17
  • [学会発表] 臺灣半總統制的制度設計與其運作:馬英九政府的個案分析2012

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 学会等名
      台灣民主化下的兩岸關係與台日關係
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾)
    • 年月日
      2012-09-17
  • [学会発表] 麺包與愛情的困境:總統直選與台灣政治2012

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      台灣民主化下的兩岸關係與台日關
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾)
    • 年月日
      2012-09-17
  • [学会発表] 日本及東亞經濟變動與日台商業策略聯盟2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸人
    • 学会等名
      台灣民主化下的兩岸關係與台日關係
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾)
    • 年月日
      2012-09-17
  • [学会発表] これからの日米中関係の構築--冷戦後の三国間関係の展開を踏まえて2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      中国社会科学院日本研究所・東京財団主催日中国交正常化40周年記念日米中シンポジウム
    • 発表場所
      於中国社会科学院本部学術ホール
    • 年月日
      2012-08-30
  • [学会発表] China's Domestic Policy Challenges: Deep Divide in the Leadership", presented at the International Symposium 'China's Role in Asia: Recent Approaches in Germany and Japan', sponsored by the Japan Association for Asian Studies2012

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      the German Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Japanese-German Center Berlin, and the Friedrich EbertStiftung, held at the InternationalHouse of Japan
    • 年月日
      2012-07-08
  • [学会発表] 日中国交正常化40周年--日中関係の来し方と行く末2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      島根県立大学総合政策学会第22回特別講演会
    • 発表場所
      於島根県立大学
    • 年月日
      2012-07-05
  • [学会発表] 日中国交正常化40年--政治の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日本現代中国学会2012年度関西部会共通論題報告
    • 発表場所
      於摂南大学大阪センター
    • 年月日
      2012-06-09
  • [学会発表] Reflections on Chinese Diplomacy: A Japanese Perspective,Asia Programme2012

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      The Royal Institute of International Affairs
    • 発表場所
      Chatham House
    • 年月日
      2012-05-29
  • [学会発表] Whither China-:Internal Debates and their Reflections on Diplomacy, Asian Studies Seminar Series2012

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      Department of East Asian Studies, Faculty of Asian and Middle Eastern Studies
    • 発表場所
      the University of Cambridge
    • 年月日
      2012-05-28
  • [学会発表] 中共十八大政治意涵與解読2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      中共十八大精鋭甄補與政治継承:変遷、政策與挑戦国際研討会主題演講
    • 発表場所
      国立政治大学中国大陸研究中心、同大国際関係研究中心、国立台湾大学社会科学院中国大陸研究中心、於国立治大学
    • 年月日
      2012-04-21
  • [学会発表] 中國對台政策的戰略調整-胡錦濤的交往與避険政策如何被繼承?-2012

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      中共十八大精鋭甄補與政治継承:変遷、政策與挑戦国際研討会
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾)
    • 年月日
      2012-04-21
  • [学会発表] Reflecting on the Past Forty Years of Japan-China Relations: What Does it Tell Us about the Future-2012

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      Todai-Yale Initiative Symposium,Spring 2012
    • 発表場所
      Yale University(USA)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] 権力移行論--理論と21世紀の現実2011

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] 中国の自己認識と外交安保政策--世界金融危機以後の国内論争2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日本国際政治学会2011年度研究大会共通論題
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] 中国人民解放軍の対外関係-中国の国防の記述を手がかりに-2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] Japan-China Relations and the Implications for the United States and Okinawa2011

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      The Okinawa Question: Regional Security, the U.S.-Japan Alliance, and Regional Security
    • 発表場所
      conference held by the Sigur Center for Asian Studies and the Nansei Shoto Industrial Advancement Center, George Washington University(USA)
    • 年月日
      2011-09-19
  • [学会発表] 台湾経済発展模式的演変--大企業主導高科技産業模式的建立與拡張過程及目前的転機2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸人
    • 学会等名
      第6屆中日関係與台湾問題学術研討会
    • 発表場所
      上海国際問題研究院
    • 年月日
      2011-09-19
  • [学会発表] 日中関係を考える2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      2011前期第3回麗澤オープンカレッジ特別講演会
    • 発表場所
      麗澤大学(千葉県)
    • 年月日
      2011-07-09
  • [学会発表] 馬英九政権と台湾の民主主義2011

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 学会等名
      天理台湾学会第21回研究大会
    • 発表場所
      天理大学(奈良県)
    • 年月日
      2011-07-02
  • [学会発表] 胡錦濤政権の対台湾政策2011

    • 著者名/発表者名
      小笠原欣幸
    • 学会等名
      アジア政経学会東日本大会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2011-05-21
  • [学会発表] 台湾-成長軌道への回帰と新しい発展メカニズムの模索2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸人
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2011-05-21
  • [学会発表] 胡錦濤政権の外交政策と日米中関係2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      戦略学会第9回大会特別講演
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2011-04-24
  • [学会発表] 蘇東波の20年後に襲った中東波:中国の政治社会への影響、地域の知シンポジウム:中東から変わる世界2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      地域研究コンソーシアム(JCAS)
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2011-04-16
  • [学会発表] G20と中国外交--意気込みとためらい2010

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会(日本学術会議比較政治学分科会共催分科会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] 日本7-Eleven中國市場策略的演變:它為何決定在上海與統一集團聯手?2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸人
    • 学会等名
      台日商策略聯盟研討会
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾台北市)
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] 中国における政治体制の現段階2010

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 学会等名
      2010年度日本現代中国学会・関西部会研究大会共通論題シンポジウム中国社会の現段階
    • 発表場所
      摂南大学大阪センター
    • 年月日
      2010-06-05
  • [学会発表] Ongoing Discourseon the 'Chinese Model': What Is It All About?2010

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      EAI Distinguished Public Lecture
    • 発表場所
      シンガポール国立大学東アジア研究所
    • 年月日
      2010-06-04
  • [学会発表] 中台関係(1958-1965)-大陸反攻対応戦と統一戦線工作-2010

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      日本台湾学会第12回学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-05-29
  • [図書] 馬英九政府下的両岸関係-自立與繁栄的困境-2013

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 総ページ数
      61-72
    • 出版者
      国立政治大学当代日本研究中心
  • [図書] 台湾民主化下的両岸関係與台日関係2013

    • 著者名/発表者名
      松田康博・蔡増家
    • 出版者
      国立政治大学当代日本研究中心
  • [図書] 麺麭與愛情的困境:総統直選與台湾政治2013

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 総ページ数
      1-14
    • 出版者
      国立政治大学当代日本研究中心
  • [図書] 日本及東亜経済変動與日台商業策略聯盟2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸人
    • 総ページ数
      79-95
    • 出版者
      国立政治大学当代日本研究中心
  • [図書] 2012年台灣二合一選舉之分析:同日選舉效應和分裂投票2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原欣幸
    • 総ページ数
      17-43
    • 出版者
      国立政治大学当代日本研究中心
  • [図書] 臺灣半總統制的制度設計與其運作:馬英九政府的個案分析2013

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 総ページ数
      45-61
    • 出版者
      国立政治大学当代日本研究中心
  • [図書] 領土問題の論じ方2013

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] Understanding Japan's Strategy toward China,2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Matsuda
    • 総ページ数
      365-391
    • 出版者
      Seol: Korea Institute for National Unification (KINU)
  • [図書] 日中関係史1972-2012 I政治2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 総ページ数
      289-313
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 中國對台政策的戰略調整-胡錦濤的交往與避険政策如何被繼承?-2012

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 総ページ数
      271-288
    • 出版者
      INK印刻文學生活雜誌出版有限公司
  • [図書] 馬英九再選2012

    • 著者名/発表者名
      小笠原欣幸・佐藤幸人
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 投票結果の分析2012

    • 著者名/発表者名
      小笠原欣幸
    • 総ページ数
      7-25
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 選挙のプロセスと勝敗を決めた要因2012

    • 著者名/発表者名
      小笠原欣幸
    • 総ページ数
      27-44
    • 出版者
      アジア経済研究
  • [図書] 中国国民党と馬英九の戦略2012

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 総ページ数
      63-76
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 民主進歩党と蔡英文の挑戦2012

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 総ページ数
      77-90
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 馬英九政権下の米台関係、之分析:同日選舉效應和分裂投票2012

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 総ページ数
      109-123
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
  • [図書] 交錯する台湾社会2012

    • 著者名/発表者名
      沼崎一郎・佐藤幸人
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 中国におけるガバナンス--中国共産党の位置と能力2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 総ページ数
      103-126
    • 出版者
      三和書籍
  • [図書] 現代中国史における一九七八年の画期性について2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 総ページ数
      121-136
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
  • [図書] 日本7-ELEVEN中國市場策略演變:原型、調整及發展2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸人
    • 総ページ数
      193-213
    • 出版者
      INK印刻文學生活雜誌出版
  • [図書] 現代中国経済論2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸人・伊藤信悟・曽根康雄
    • 総ページ数
      259-277
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 現代中国外交の六十年-変化と持続-2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 総ページ数
      283-305
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
  • [図書] アジアの産業発展と技術者2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸人
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 中国の対台湾政策の展開-江沢民から胡錦濤へ2010

    • 著者名/発表者名
      小笠原欣幸
    • 総ページ数
      185-236
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] Taiwan in the China-Japan-US Triangle,Gerald Curtis, Ryosei Kokubun, and Wang Jisi eds., Getting the Triangle Straight: Managing China-Japan-US Relations2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Matsuda
    • 総ページ数
      123-143
    • 出版者
      New York: Japan Center for International Exchange
  • [図書] 台湾-中小企業王国の発展とその変貌2010

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 総ページ数
      113-137
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 台湾の半大統領制-総統の強さと政党リーダーシップ2010

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 総ページ数
      83-111
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 日本外交におけるアジア太平洋2010

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 総ページ数
      357-378
    • 出版者
      千倉書房
  • [備考]

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~ymatsuda/jp/matsudakakenjp.html

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2014-09-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi