• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

「保護する責任」アプローチの批判的再検討-法理と政治の間で

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22330054
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関大阪大学

研究代表者

星野 俊也  大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 (70304045)

研究分担者 山田 哲也  南山大学, 総合政策学部, 教授 (00367640)
奥田 太郎  南山大学, 人文学部, 准教授 (20367725)
吉川 元  上智大学, 外国語学部, 教授 (50153143)
眞嶋 俊造  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (50447059)
連携研究者 石田 淳  東京大学, 総合文化研究所, 教授 (90285081)
清水 奈名子  宇都宮大学, 国際学部, 講師 (40466678)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードトランスナショナル・イシュ(含国際交流論) / 保護する責任 / 国際法学 / 哲学・倫理学
研究概要

極限的な人道危機に直面する人々を国際社会が、最後的には武力をも用いても、国境を越えて救済する役割を展望する「保護する責任(R2P)」アプローチを国際政治、国際法、社会倫理・哲学の学際的な観点から分析した本研究では、事例分析なども行い、国際社会における「正義」の実現に向けて主体(国家と個人)が恣意的・選択的な政治意思とより普遍的な道徳観の葛藤を乗り越え、人々の自由(生存・生計・尊厳)を保護する文化を共有する「グローバルな社会」の形成の重要性などが強調された。

  • 研究成果

    (51件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (25件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 『保護する責任』と国際社会の正義2013

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: No.171 ページ: 129-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 序論『正義と国際社会』2013

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: No.171 ページ: 1-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日豪戦略的パートナーシップにおける成果と課題 -5 年目の検証と将来展望-2013

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 雑誌名

      オーストラリア研究

      巻: 第26号 ページ: 11-19

  • [雑誌論文] 日米中関係の行方と日本の課題2012

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 雑誌名

      日中経協ジャーナル

      巻: No.227 ページ: 14-17

  • [雑誌論文] 海外ニュースの読み方-国際情勢を考えるキーワード-:ミサイル発射後の北朝鮮/シリア「内戦」と国連安保理の限界/南北スーダン 危機からの脱却2012

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 雑誌名

      国連ジャーナル

      ページ: 31-34

  • [雑誌論文] Through the looking glass? China's rise as seen from Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino、Haruko Satoh
    • 雑誌名

      Journal of Asian Public Policy

      巻: Vol.5 No.2 ページ: 181-198

  • [雑誌論文] 『保護する責任』概念の変遷における強制的軍事行動のあり方について2012

    • 著者名/発表者名
      眞嶋俊造
    • 雑誌名

      試金石としての 2011 年リビア介入、社会と倫理

      巻: 第27号 ページ: 29-39

  • [雑誌論文] Just Torture2012

    • 著者名/発表者名
      Shunzo Majima
    • 雑誌名

      Journal of Military Ethics

      巻: 11:2 ページ: 136-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『保護する責任』と国連システム -普遍的な規範形成とその実施をめぐる諸問題2012

    • 著者名/発表者名
      清水奈名子
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 第40巻第2号 ページ: 24-40

  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会と文民の保護 -平和維持活動における任務化とその背景2012

    • 著者名/発表者名
      清水奈名子
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 第111巻第2号 ページ: 55-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国連安保理による重大且つ組織的な人権侵害への対応と保護する責任-冷戦後の実行とリビア2012

    • 著者名/発表者名
      清水奈名子
    • 雑誌名

      シリアの事例を中心として-、法律時報

      巻: 84巻 9号 ページ: 66-71

  • [雑誌論文] 戦争後の正義2012

    • 著者名/発表者名
      眞嶋俊造
    • 雑誌名

      構築への試論-アメリカの対日軍事占領を例として、社会と倫理

      巻: 第25号 ページ: 255-266

  • [雑誌論文] コトバの深層 介入2012

    • 著者名/発表者名
      清水奈名子
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.8 ページ: 146-149

  • [雑誌論文] 新しい国連へ 日本が改革をリード2011

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 雑誌名

      イグザミナ

      巻: No.292 ページ: 37-38

  • [雑誌論文] How We Can Share Hope with Africans2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 雑誌名

      Japan Echo Web

      巻: No.9

  • [雑誌論文] アフリカの人々と『希望』を分かち合うために2011

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 雑誌名

      月刊公明

      巻: 11 月号 ページ: 30-35

  • [雑誌論文] 分断される欧州安全保障共同体-安全保障戦略をめぐる対立と相克の軌跡2011

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 第12号 ページ: 95-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 弱者の保護と強者の処罰-≪保護する責任≫と≪移行期の正義≫が語られる時代-2011

    • 著者名/発表者名
      石田淳
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: I号 ページ: 113-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Good Governance and the Challenge of Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Gen Kikkawa
    • 雑誌名

      Wiener Blatter zur Friedensforschung

      巻: No.144 ページ: 19-33

  • [学会発表] Japan's Cooperation towards Africa: What the 20 years of TICAD Process Has Brought to Africa and the World, Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      Japan Cooperation for African Development
    • 発表場所
      The Diplomatic Academy of Vietnam, Vietnam
    • 年月日
      2013-03-29
  • [学会発表] International Development Partnership towards Africa2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      A seminar organized by Thailand International Cooperation Agency and the Ministry of Foreign Affairs of Thailand
    • 発表場所
      Ministry of Foreign Affairs of Thailand, Thailand
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] 複合化する国連 PKO 任務にどう取り組むか2013

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 学会等名
      第4回国際平和協力シンポジウム
    • 発表場所
      国連大学、東京都
    • 年月日
      2013-01-24
  • [学会発表] A Case of the US Occupation of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shunzo Majima, Just Military Occupation
    • 学会等名
      Twenty-First Annual Meeting for Association for Practical and Professional Ethics
    • 発表場所
      Cincinnati, OH, U.S.A.
    • 年月日
      20120301-04
  • [学会発表] 人道支援の倫理-博愛か偏愛か2012

    • 著者名/発表者名
      奥田太郎
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県
    • 年月日
      2012-10-21
  • [学会発表] 保護する責任と国連安全保障体制-法的問題の考察2012

    • 著者名/発表者名
      清水奈名子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県
    • 年月日
      2012-10-20
  • [学会発表] 国連における日本・モンゴルの協力のありかた2012

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 学会等名
      第2回日本・モンゴル戦略対話-日本とモンゴルの永続的協力関係のありかた
    • 発表場所
      拓殖大学、東京
    • 年月日
      2012-07-04
  • [学会発表] Towards a Regional Governance for HA/DR Cooperation in the Asia-Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      2012 年台灣公共行政與公共事務系所聯合會 国際學術研討會「永續治理:新環境、新願景」國際學術研討
    • 発表場所
      国立成功大学、台湾
    • 年月日
      2012-05-25
  • [学会発表] HA/DR: Japan-Vietnam Future Cooperation2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      Asia-Pacific Security Policy Adjustment and Orientation for Cooperation
    • 発表場所
      Vietnam Academy of Social Science, Vietnam
    • 年月日
      2012-02-29
  • [学会発表] China's Rise and Its Impact on Strategic Balance in Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      International Conference on the Re-emerging China and its Impact on Asia and the United States
    • 発表場所
      Hong Kong Institute of Education, China
    • 年月日
      2012-01-12
  • [学会発表] Japan's Foreign Policy toward Asia in the 21stCentury2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      International Conference on Prospects for Peace and Security through Regional Cooperation in the 21stCentury South Asia
    • 発表場所
      Bangladesh Institute of International & Strategic Studies, Bangladesh
    • 年月日
      2012-01-04
  • [学会発表] Protection and Civilians by UN Peacekeepers: lessons from the past 12 years2011

    • 著者名/発表者名
      Nanako Shimizu
    • 学会等名
      International Peace & Security Symposium 2011
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-12-07
  • [学会発表] Through the Looking-glass? China's Rise as Seen from Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino, et.al
    • 学会等名
      International Conference on the Prospects and Challenges for China's 12thFive-year Plan
    • 発表場所
      National Chen Kung University, Taiwan
    • 年月日
      2011-10-27
  • [学会発表] 国連安全保障理事会と文民の保護-平和維持活動における任務化を中心と して-2011

    • 著者名/発表者名
      清水奈名子
    • 学会等名
      国際 法学会秋季研究大会
    • 発表場所
      関西学院大学、兵庫県
    • 年月日
      2011-10-10
  • [学会発表] 人間の安全保障の視点から見た文化遺産保護2011

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム研究会「文化遺産保護と経済開発協力との有機的連携を目指して」
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター、大阪府
    • 年月日
      2011-07-11
  • [学会発表] Principles in Conflict? Self-Defence and Collective Security in East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Nanako Shimizu
    • 学会等名
      日中韓国際法学会共同開催国際会議
    • 発表場所
      漢陽大学校、韓国
    • 年月日
      2011-06-27
  • [学会発表] 国連安全保障と人間の安全保障の相克-安全保障理事会と文民の保護を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      清水奈名子
    • 学会等名
      日本国際連合学会 2011 年度研究大会
    • 発表場所
      法政大学、東京都
    • 年月日
      2011-06-18
  • [学会発表] 国連の刷新と日本の対国連外交の戦略的展開に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 学会等名
      東京財団フォーラム「国連をどううまく使うか:日本の対国連外交の戦略的展開に向けて」
    • 発表場所
      東京財団、東京都
    • 年月日
      2011-05-18
  • [学会発表] Japan's Approach to Peacebuilding2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      OSIPP/IFPA Joint Workshop on "Peacebuilding as a US-Japan Alliance Mission
    • 発表場所
      Ronald Reagan Building, Washington, D.C., U.S.A.
    • 年月日
      2011-04-29
  • [学会発表] Civilian Casualties in Humanitarian Operations and Responsibility for Reparation2011

    • 著者名/発表者名
      Shunzo Majima 、Minako Ichikawa Smart
    • 学会等名
      International Studies Association
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] ays Forward in Advancing the R2P in Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      Dissemination Meeting/Policy Roundtable on the Responsibility to Protect(RtoP)
    • 発表場所
      JICA, Tokyo
    • 年月日
      2011-01-26
  • [学会発表] The Conception and Practice of the Self-Defense Forces of Japan: Their Reforms and Development2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      International Conference on Promoting Security Sector Reform in South Asia
    • 発表場所
      Bangladesh Institute of International Strategic Studies(BIISS), Bangladesh
    • 年月日
      20101214-15
  • [学会発表] R2P and the Role of the UNPBC, Second meeting2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      CSCAP(Council for Security Cooperation in the Asia Pacific) Study Group on Responsibility to Protect (R2P)
    • 発表場所
      Discovery Suite Hotel, Philippines
    • 年月日
      20100920-21
  • [学会発表] 「深層の平和構築」に向けた国連の役割2010

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 学会等名
      日本国際連合学会 2010 年度研究大会
    • 発表場所
      南山大学、愛知県
    • 年月日
      2010-06-26
  • [学会発表] 『社会的責任』概念を今一度理解し直してみる2010

    • 著者名/発表者名
      奥田太郎
    • 学会等名
      第54回日本社会心理学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学四ツ谷キャンパス、東京都
    • 年月日
      2010-06-19
  • [図書] 国際政治学2013

    • 著者名/発表者名
      中西寛、石田淳、田所昌幸
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 私たちは他人を助けるべきか-非常時の社会・心理・倫理2013

    • 著者名/発表者名
      奥田太郎、鈴木真
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      南山大学社会倫理研究所
  • [図書] 倫理学という構え-応用倫理学原論2013

    • 著者名/発表者名
      奥田太郎
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] Inc., U.S.-Japan Peacebuilding Cooperation2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino, Weston S. Konishi
    • 総ページ数
      1-7
    • 出版者
      The Institute for Foreign Policy Analysis
  • [図書] 平和構築・入門2011

    • 著者名/発表者名
      山田哲也、藤原帰一、大芝亮
    • 総ページ数
      235-244
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 南部アジア2011

    • 著者名/発表者名
      山影進、広瀬崇子、星野俊也
    • 総ページ数
      273-289
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 冷戦後の国連安全保障体制と文民の保護 -多主体間主義による規範的秩序の模索2011

    • 著者名/発表者名
      清水奈名子
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      日本経済評論社

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi