• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

親子の経済関係と社会規範・制度が親子の行動に与える影響に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22330083
研究機関大阪大学

研究代表者

C Y Horioka  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (90173632)

研究分担者 暮石 渉  国立社会保障・人口問題研究所, その他部局等, 研究員 (00509341)
若林 緑  大阪府立大学, 経済学部, 准教授 (60364022)
菅 万理  兵庫県立大学, 経済学部, 准教授 (80437433)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード親子関係 / 社会規範 / 社会保障 / 遺産動機 / 世代間移転 / 家計行動 / 消費・貯蓄行動 / ライフ・サイクル・モデル
研究概要

本研究の目的は、国際比較の観点から親子の経済関係および社会規範や社会保障制度が親子関係に与える影響について分析することである。具体的には、①遺産動機、②社会規範、③社会保障制度(特に公的介護保険制度)が親子の同居行動、親と子の消費・貯蓄行動、労働供給・余暇行動、子の援助・介護行動に与える影響に関する理論的・実証的分析を日本、アメリカ、中国、インドなどからのマイクロ・データを用いて行う予定である。本研究は(1)理論モデルを再構築し、その妥当性について検証する、(2)親子の経済関係を網羅的に捉える、(3)社会規範と社会保障制度(特に公的介護保険制度)の親子関係に与える影響について考慮する、(4)日本、アメリカ、中国、インドなどを含む国際比較分析を行い、そうすることによって社会規範・制度などの影響について明らかにする、という特色と独創性をもつ。
平成24年度においては、それぞれの研究課題に関する理論モデルのさらなる拡張を行い、日本、アメリカ、中国、インドなどのマイクロ・データの整備を行い、実証分析を行い、推定結果の分析・解釈を行い、政策的インプリケーションについて吟味した。日本と中国では遺産動機・子供の行動などは利己的であり、アメリカとインドでは遺産動機・子供の行動などは利他的であるという興味深い結果が得られた。これらの結果からは、日本と中国では、低所得の高齢者は子供に世話をして貰えない恐れがあり、公的介護保険制度を充実させる必要であるという政策的インプリケーションを導くことができる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

(理由)それぞれの研究代表者・研究分担者は計画以上にそれぞれの担当テーマに関する研究を進めており、研究の進捗状況は極めて順調である。具体的には、ホリオカは遺産動機と親子関係に関する研究、暮石は貯緒目標額と実際貯蓄額に関する研究、若林は老後貯蓄と相続に関する研究、菅は社会保障制度の影響に関する研究をそれぞれ進めており、順調に研究成果を挙げている。

今後の研究の推進方策

ホリオカは遺産動機と親子関係に関する研究、暮石は貯緒目標額と実際貯蓄額に関する研究、若林は老後貯蓄と相続に関する研究、菅は社会保障制度の影響に関する研究を引き続き進め、理論モデルの構築、データ・セットの構築、データの分析・解釈、政策提言をさらに進め、研究成果を研究論文としてまとめると同時に学会発表などを積極的に行う予定である。研究計画を変更する必要はなく、研究を遂行する上での問題点は特になく、研究を計画通り進める予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Are Japanese Households Financially Healthy, and If So, Why? A Group of Seven (G7) Comparison2013

    • 著者名/発表者名
      Charles Yuji HORIOKA
    • 雑誌名

      The Japanese Economy

      巻: 39(4) ページ: 近刊

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Trends in Consumption in Japan and the Other G7 Countries2013

    • 著者名/発表者名
      Charles Yuji HORIOKA
    • 雑誌名

      Journal of the Asia Pacific Economy

      巻: 18(2) ページ: 195-202

    • DOI

      10.1080/13547860.2013.777536

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does Viewing Television Affect the Academic Performance of Children?2013

    • 著者名/発表者名
      Wataru KUREISHI, Keiko YOSHIDA
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: 16(1) ページ: 87-106

    • DOI

      10.1093/ssjj/jys020

    • 査読あり
  • [学会発表] The Determinants and Long-term Projections of Saving Rates in Developing Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Charles Yuji HORIOKA
    • 学会等名
      Federation of ASEAN (Association of Southeast Asian Nations) Economic Associations Annual Conference
    • 発表場所
      Philippine International Convention Center, Manila, Philippines
    • 年月日
      20121128-20121129
    • 招待講演
  • [学会発表] An International Comparison of Altruism and Bequest Motives2012

    • 著者名/発表者名
      Charles Yuji HORIOKA
    • 学会等名
      ESAM12: The Econometric Society Australasian Meeting in 2012
    • 発表場所
      Langham Hotel, Melbourne, Australia
    • 年月日
      20120702-20120706
    • 招待講演
  • [学会発表] Precautionary Savings and Single Women in Japan

    • 著者名/発表者名
      Wataru KUREISHI and Midori WAKABAYASHI
    • 学会等名
      2012 Annual Meeting of the Population Association of America
    • 発表場所
      San Francisco
  • [学会発表] Commitments in Marriage and Undersaving

    • 著者名/発表者名
      Wataru KUREISHI and Midori WAKABAYASHI
    • 学会等名
      Workshop on Family Economics
    • 発表場所
      Università Bocconi
  • [学会発表] The Impact of Public Long-term Care Insurance on Caregivers’ Time Allocation: Findings from Japanese Micro Data

    • 著者名/発表者名
      Mari KAN
    • 学会等名
      Gerontological Society of America 65th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
  • [学会発表] The Effect of Unemployment on Health and Health Behavior among Japanese Men: An Analysis Using the First-differenced Model

    • 著者名/発表者名
      Mari KAN
    • 学会等名
      2012 European Conference on Health Economics
    • 発表場所
      Universität Zürich

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi