• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

取引の一時性・季節性そして空間性がもたらす貨幣間の補完性についての国際共同研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22330102
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関東京大学

研究代表者

黒田 明伸  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70186542)

連携研究者 西成 活裕  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (40272083)
加藤 博  一橋大学, 経済学研究科, 特任教授 (10134636)
加藤 慶一郎  流通科学大学, 商学部, 教授 (60267862)
研究協力者 BAUBEAU Patrice  パリ第十大学, 経済史, 助教授
DEPEYROT Georges  パリ高等師範学院, 考古学, 教授
GRUBB Farley  デラウエア大学, 経済学, 教授
JANE Guyer  ジョンズホプキンス大学, 人類学, 教授
JEFFERIES Claudia  ロンドンシティー大学, 経済学, 講師
LUCASSEN Jan  国際社会科学研究所, 経済史, 教授
DOOHWAN OH  仁荷大学, 経済学, 教授
PALLAVER Karin  ボローニャ大学, 歴史学, 講師
THERET Bruno  パリ第九大学, 経済学, 名誉教授
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード貨幣 / 補完性 / 国際共同研究 / 季節性 / 現地通貨 / 世界史 / 匿名性 / 指名性
研究概要

貨幣間の補完性に関し、高等師範学院(パリ)、東京大学、イェール大学、パリ財経学院にて各年度国際会議を開催。匿名性と指名性、現地通貨と地域間決済手段の二つの軸から貨幣制度の個性をとらえることができるとの黒田明伸の問題提起に関わり、虚構貨幣、暫時的通貨、個人信用の通貨化、有利子紙幣、無通貨交換など古今東西の事例を挙げながら議論がなされた。貨幣制度は社会関係と相互規定的な関係にあるということがこれらの議論の基底にある含意であり、スミス的成長論のような市場を独立にとらえる理解への反論でもある。今後Character of Moneyの表題の下、国際的かつ学際的な進展をはかることが期待される。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Anonymous Currencies or Named Debts? : Comparison of Currencies, Local Credits and Units of Account between China, Japan and England in the Pre-industrial Era2013

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 雑誌名

      Socio Economic Review

      巻: 11-1 ページ: 57-80

    • DOI

      10.1093/ser/mws013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幕末維新期の商品流通と貨幣の使用実態について--東讃岐の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      加藤慶一郎, 鎮目雅人
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 79巻 4号 ページ: 81-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 欧亚大陆的白银時代(1276-1359)2012

    • 著者名/発表者名
      黒田明伸, 高聪明(訳)
    • 雑誌名

      思想战线

      巻: 38巻 6号 ページ: 79-85

  • [学会発表] The Quality of Money : Reflections from Global History', International Workshop 'The Quality of Money2013

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      パリ財経学院
    • 発表場所
      フランス
    • 年月日
      2013-12-06
  • [学会発表] "FAMINES of CASH" : Locality of Money Ubiquitous through Human History2013

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      2nd International Conference for Complementary Currency System
    • 発表場所
      ハーグ国際社会科学研究所, オランダ
    • 年月日
      2013-06-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 'Complementarity among monies in Chinese, Japanese and global history', Is money substitutive or complementary? East Asian economic history in global perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      Revisiting East Asian Economic History from a Global Perspective
    • 発表場所
      イェール大学, 米国
    • 年月日
      2012-09-29
  • [学会発表] The Age of Foreign Silver Dollars2012

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      La Dépréciation de l'Argent Monétaire et les Relations Internationales
    • 発表場所
      パリ高等師範学院,フランス
    • 年月日
      2012-01-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Unfixed Money : Revisiting Global Monetary History from Mezzoscopic Viewpoint2011

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      International Conference the DFG Research Group 'Monies, Markets and Finance in China and East Asia 1600-1900'
    • 発表場所
      チュービンゲン大学, ドイツ
    • 年月日
      2011-10-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Seasonality, paper monies, and peasant economy : Revisiting the International Gold Standard System2011

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      3rd European Network in Universal and Global History Congress
    • 発表場所
      ロ ンドン財経学院, 英国
    • 年月日
      2011-04-17
  • [学会発表] Global monetary history from non teleological viewpoint2010

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      WORKSHOP Discussing Money Matters : A workshop around Akinobu Kuroda's questions and answers
    • 発表場所
      パリ第十大学, フランス
    • 年月日
      2010-12-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Can Credit Substitute Currency? A Comparison of Currencies, Local Credits and Monetary Accounts between China, Japan, and England in Preindustrial Era2010

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      伝統中国商業文化と現代市場秩序
    • 発表場所
      成均館大学, 韓国
    • 年月日
      2010-06-11
    • 招待講演
  • [図書] 貨幣システムの世界史 : <非対称性>をよむ増補新版2014

    • 著者名/発表者名
      黒田明伸
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      岩波書店
  • [備考] The Quality of Money

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/news/news.php?id=TueJul231033402013

  • [備考] Revisiting East Asian Economic History from a Global Perspective

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/news/news.php?id=SunJul220641492012

  • [備考] De-Teleologising History of Money and Its Theory (II)

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/news/news.php?id=MonNov210804362011

  • [備考] De-Teleologising History of Money and Its Theory (I)

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/eng/news/news.php?id=20120704032929

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi