• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

金融危機後の日系企業生産拠点の配置と調整:その要因とインパクトを探る

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22330108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関東洋大学 (2012-2013)
東北大学 (2010-2011)

研究代表者

西澤 昭夫  東洋大学, 経営学部, 教授 (80257435)

研究分担者 鈴木 俊夫  帝京大学, 経済学部, 教授 (00139982)
猿渡 啓子  東北大学, 大学院経済学研究科, 教授 (80178821)
川端 望  東北大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20244650)
日置 史郎  東北大学, 大学院経済学研究科, 教授 (80312528)
菅原 歩  東北大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (10374886)
末松 和子  東北大学, 学内共同利用施設等, 教授 (20374887)
三嶋 恒平  慶応義塾大学, 経済学部, 准教授 (90512765)
玉井 由樹  愛知淑徳大学, ビジネス学部, 助教 (50547362)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード生産拠点 / 金融危機 / 配置と調整 / イノベーション
研究概要

改革開放後の急成長による中国経済の構造変化、リーマン・ショック後の金融危機、東日本大震災やタイの大洪水など大規模自然災害、加えて領土や戦後秩序の再編を迫る地政学的リスクにより、中国に集積した日系企業の生産拠点の「配置」と「調整」が求められることになった。この変化が東アジア経済にもたらすインパクトを探るため、日本・中国・アセアンにおける日系企業の生産拠点の「配置」と「調整」について、その実態を把握するとともに、イノベーション創出に向けた日系企業のアジアにおける戦略やバリューチェーンの変化、及びこの変化に対応した日本・中国・アセアンの経済発展に貢献しえる政策対応などを明らかにした。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] 中国鉄鋼業における省エネルギーとCO_2排出削減対策2014

    • 著者名/発表者名
      川端望,趙洋
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 第55号第1号 ページ: 97-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フリースタンディング・カンパニーのクラスターにおける資金的資源の取引:イギリス商社とゴム栽培会社のクラスターの事例2013

    • 著者名/発表者名
      猿渡啓子
    • 雑誌名

      研究年報「経済学」

      巻: 第73巻第3号 ページ: 157-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大連市におけるソフトウェア企業の事業創造と変革2013

    • 著者名/発表者名
      張艶,川端望
    • 雑誌名

      産業学会研究年報

      巻: 第28号 ページ: 73-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北地方における自動車部品調達の構造:現地調達の進展・制約条件・展望2013

    • 著者名/発表者名
      竹下裕美,川端望
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: 第10号 ページ: 669-698

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大連ソフトウェア・情報サービス企業に対するアンケート調査からの一考察2013

    • 著者名/発表者名
      玉井由樹,川端望,李宏舟,張艶
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集

      ページ: 81-104

  • [雑誌論文] フリースタンディング・カンパニーのクラスター形成の契機:英領マラヤにおけるゴム栽培会社の発起と証券引受2012

    • 著者名/発表者名
      猿渡啓子
    • 雑誌名

      研究年報「経済学」

      ページ: 1-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大連市におけるソフトウェア・情報サービス産業の形成2012

    • 著者名/発表者名
      張艶,川端望
    • 雑誌名

      アジア経営研究

      ページ: 35-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Comparative Analysis of Integrated Iron and Steel Companies in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      KAWABATA Nozomu
    • 雑誌名

      The Keizaigaku

      ページ: 23-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大企業地方分工場サプライヤーの競争優位:イノベーションと市場による類型化2012

    • 著者名/発表者名
      三嶋恒平
    • 雑誌名

      中小企業季報

      ページ: 13-23

  • [雑誌論文] 長江デルタの産業集積2012

    • 著者名/発表者名
      日置史郎
    • 雑誌名

      アジ研ワールドトレンド

      ページ: 12-15

  • [学会発表] 中国における産業集積と集積の経済2013

    • 著者名/発表者名
      日置史郎
    • 学会等名
      アジア政経学会東日本大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2013-10-12
  • [学会発表] 中国における産業集積と集積の経済2013

    • 著者名/発表者名
      黄磊, 日置史郎
    • 学会等名
      「中国とインドの社会経済的重層性と技術・技能の高度化」研究会
    • 発表場所
      東京大学社会科学研究所
    • 年月日
      2013-07-25
  • [学会発表] Why should I stick on the New Venture Creation & Venture Finance in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      NISHIZAWA Akio
    • 学会等名
      Silicon Flat-iron Seminar
    • 発表場所
      University of Colorado,Boulder,Colorado,US
    • 年月日
      2013-03-11
  • [学会発表] 大連におけるBPOの現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      玉井由樹
    • 学会等名
      特別セミナー『中国におけるサービス・アウトソーシング産業の地域エコシステム』
    • 発表場所
      東北大学,仙台市
    • 年月日
      2013-01-12
  • [学会発表] イギリスにおける金融システム変容と金融危機発生:19世紀の史実を踏まえて2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊夫
    • 学会等名
      経営史学学会第48回全国大会・統一論題
    • 発表場所
      明治大学,東京都
    • 年月日
      2012-11-04
  • [学会発表] 3.11がもたらしたCrowdfundingのイノベーション2012

    • 著者名/発表者名
      西澤昭夫
    • 学会等名
      日中国交正常化40周年:大連市ITクラブ10周年記念フォーラム
    • 発表場所
      大連市,中国
    • 年月日
      2012-08-30
  • [学会発表] The Entry of the Rio Tinto Company into the Iron Ore Development in Western Australia2012

    • 著者名/発表者名
      SUGAWARA Ayumu
    • 学会等名
      European Business History Association
    • 発表場所
      Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales(EHESS),France
    • 年月日
      2012-08-30
  • [学会発表] 転機に立つ大連市ソフトウェア・情報サービス産業2012

    • 著者名/発表者名
      張艶,川端望
    • 学会等名
      産業学会第50回全国大会
    • 発表場所
      関西学院大学,西宮市
    • 年月日
      2012-06-09
  • [学会発表] 中国の産地企業からみた産業集積の利便性:浙江省北部繊維・服装産地の調査に基づいて2011

    • 著者名/発表者名
      日置史郎, 黄磊
    • 学会等名
      比較経済体制学会第51回全国大会の自由論題
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] 中国の産業集積の集積要因:浙江省の繊維・アパレル産地の事例から2011

    • 著者名/発表者名
      日置史郎, 黄磊
    • 学会等名
      中国経済学会第10回全国大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] 中国長江デルタの産業集積に関する一考察:集積度、利便性、生産性2011

    • 著者名/発表者名
      日置史郎
    • 学会等名
      六甲台フォーラム
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      20110400
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国の産業集積をめぐって:集積度、利便性、生産性2011

    • 著者名/発表者名
      日置史郎
    • 学会等名
      日中経済事情をめぐる実証研究講演会
    • 発表場所
      中国人民大学商学院,中国北京市
    • 年月日
      20110300
    • 招待講演
  • [図書] フリースタンディングカンパニーとクラスター2014

    • 著者名/発表者名
      猿渡啓子
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      同文館出版
  • [図書] 自動車部品産業集積の質的発展に向けて:地場部品メーカー参入と成長への課題,東北大学経済学研究科・地域産業復興調査研究プロジェクト編『震災復興政策の検証と新産業創出への提言』2014

    • 著者名/発表者名
      川端望,千葉啓之助
    • 総ページ数
      207-234
    • 出版者
      河北新報出版センター
  • [図書] ユーロ危機とイギリス,矢後和彦編『システム危機の歴史的位相-ユーロとドルの危機が問いかけるもの』2013

    • 著者名/発表者名
      菅原歩
    • 総ページ数
      49-73
    • 出版者
      蒼天社出版
  • [図書] USモデルから『鶴岡の奇跡へ』,西澤・怱那・樋原・佐分利・若林・金井著『ハイテク産業と作る地域エコシステム』2012

    • 著者名/発表者名
      西澤昭夫
    • 総ページ数
      269-294
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 東日本大震災における自動車産業・鉄鋼業の被災と復旧,東北大学経済学研究科・地域産業復興調査研究プロジェクト編『東日本大震災からの地域経済復興への提言』2012

    • 著者名/発表者名
      川端望,折橋伸哉
    • 総ページ数
      150-177
    • 出版者
      河北新報出版センター
  • [図書] 東日本大震災における情報・通信システムの被害とその教訓,東北大学経済学研究科・地域産業復興調査研究プロジェクト編『東日本大震災からの地域経済復興への提言』2012

    • 著者名/発表者名
      川端望
    • 総ページ数
      178-200
    • 出版者
      河北新報出版センター
  • [図書] 投資ファンドによる被災企業の再生,東北大学経済学研究科・地域産業復興調査研究プロジェクト編『東日本大震災からの地域経済復興への提言』2012

    • 著者名/発表者名
      西澤昭夫
    • 総ページ数
      296-310
    • 出版者
      河北新報出版センター
  • [図書] 中国長江デルタ産業集積地図2012

    • 著者名/発表者名
      加藤弘之,日置史郎
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      早稲田大学現代中国研究所(WICCSシリーズno.7)
  • [図書] 長江デルタの産業集積-集積度と集積要因の分析を中心に-,加藤弘之編著『中国長江デルタの都市化と産業集積』(神戸大学研究叢書)2012

    • 著者名/発表者名
      日置史郎
    • 総ページ数
      113-137
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 対外経済関係:世界金融危機はどのように広まったのか,藤木剛康『アメリカ政治経済論』2012

    • 著者名/発表者名
      菅原歩
    • 総ページ数
      20-35
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 中世から近世へ:国際金融の始まり,国際銀行史研究会編『金融の世界史:貨幣・信用証券の系譜』2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊夫
    • 総ページ数
      1-25
    • 出版者
      悠書館
  • [図書] アメリカ合衆国,国際銀行史研究会編『金融の世界史:貨幣・信用証券の系譜』2012

    • 著者名/発表者名
      菅原歩
    • 総ページ数
      180-217
    • 出版者
      悠書館
  • [図書] The Origins of International Banking in Asia,The 19^<th> and 20^<th> Centuries2012

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI T., NISHIMURA T., MICHIE R.C., eds
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      Oxford University Press
  • [図書] 地域開発政策の展開と産業・人口の集積,加藤弘之・上原一慶編著『現代中国経済論』2011

    • 著者名/発表者名
      日置史郎
    • 総ページ数
      101-120
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2015-07-16   更新日: 2015-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi