• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

製品開発における統括的評価手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22330116
研究機関産業技術大学院大学

研究代表者

吉田 敏  産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 教授 (00451881)

研究分担者 小山 登  産業技術大学院大学, その他の研究科, 教授 (70448009)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード発生機能 / 使い手視点 / 設計プロセス / 価値創造
研究実績の概要

最終年度となった26年度は、これまでのまとめを行う方向性となった。本年度、研究をまとめていくのにあたり、ケンブリッジ大学IfM(工学部附置研究所)との研究会と、東京大学経済学部・生産技術研究所との研究会によって、本研究の学術的知見をまとめていったものとなっている。
内容としては、大きく分けて二つの学術知見を得るに至っている。
一つは、製品やサービスの創造プロセスを精査することにより、使い手視点による機能面から見た要望に基づいた価値創造の評価軸について知見をまとめている。これは、これまで工学系がモノをつくる方法論に偏った議論をしてきたことと、経営学が過去の事実の分析に偏った議論をしてきたことに着目し、これから何をつくるべきか、という製品やサービスをつくる根本的な方向性に対して議論を及ぼしたこととなっている。
二つ目は、つくったものをどのように評価し、どのように発展させるかという点について議論したものである。これは、使い手が自分の感じた通りに製品やサービスを使い、自分が欲するモノは独自の機能を見出しながら活用し、自分が興味が無いと感じたものは使用や保存すらしない可能性が出てくることに帰着し、製品やサービスの評価軸の可能性を見出したものである。
議論してきた分野は、主に建築分野、空調機分野、衛生陶器分野、昇降機分野、自動車分野、産業機械分野、家具分野等に広がっており、様々な視点を網羅してきたと考えられる。また、議論に参加した研究者は、工学系(建築学、機械工学、情報工学、都市計画学等)、経済学系、経営学系、社会学系に広がり、また、地域的には日本、英国、米国、仏国、中国、台湾、ブラジル、メキシコなどにおよび、可能な限り偏りのない議論を通して今回の知見を得るに至っている。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 製品の機能創出に関する基礎的考察2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 敏
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌 第14巻2号

      巻: 第14巻2号 ページ: 325 - 333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アーキテクチャから見る製品デザインに関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 敏
    • 雑誌名

      産業技術大学院大学紀要

      巻: 第8号 ページ: 103-108

  • [雑誌論文] 日本の自動車業界におけるデザイン意思決定の最前線2014

    • 著者名/発表者名
      小山 登、 山下 幹生
    • 雑誌名

      産業技術大学院大学紀要

      巻: 第8号 ページ: 65-70

  • [学会発表] 原因不確実性と結果不確実性から見る建築生産についての一考察2014

    • 著者名/発表者名
      吉田敏
    • 学会等名
      日本建築学会建築生産シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-31 – 2014-08-01
  • [学会発表] Architecting strategy – visual form and function of roadmaps2014

    • 著者名/発表者名
      Robert Phaal and Satoshi Yoshida
    • 学会等名
      PICMET '14 Conference
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-07-31
  • [学会発表] Research on User Involvement in Automobile Design Development2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru KOYAMA, Mikio YAMASHITA, Mizuki NAKAJIMA
    • 学会等名
      16th International Conference on Human – Computer Interaction
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
  • [学会発表] Research on the Latest Decision-Making Style in Automobile Design2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru KOYAMA, Mikio YAMASHITA, Satoshi YOSHIDA
    • 学会等名
      International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research
    • 発表場所
      Linköping, Sweden
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [図書] 建築ものづくり理論2015

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏、野城智也、安藤正雄、吉田敏
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      有斐閣

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi