• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

アジア各国の企業組織意思決定の国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 22330121
研究機関青山学院大学

研究代表者

堀内 正博  青山学院大学, 総合文化政策学部, 教授 (80114891)

研究分担者 岩井 千明  青山学院大学, 国際マネジメント研究科, 教授 (60327294)
大島 正嗣  青山学院大学, 総合文化政策学部, 教授 (10306491)
森田 充  青山学院大学, 国際マネジメント研究科, 助教 (30453492)
税所 哲郎  群馬大学, 社会情報学部, 教授 (80386870)
キーワード集団的意思決定 / ビジネス文化 / ビジネススクール / 実験経営学 / 産業クラスター / イノベーション / アジア / 国際比較
研究概要

アジアの企業組織意思決定に関する分析については、本年度、青山学院大学ビジネススクール、中国・瀋陽にある東北大学のビジネススクール、香港にある香港理工大学繊維学部の社会人学生、ベトナム・ハノイにあるハノイ工科大学のビジネススクールの学生を対象に実験を行い、データを収集することができた。日本・中国・香港の比較については、2012年3月に論文を上梓することができた。日本・中国・香港の企業組織意思決定に関して定性的・定量的な分析・モデル化が行えたと考えている。現在、ベトナムのデータを解析中で、ベトナムを加えた4カ国・地域の比較を試みている。又、来年度、タイでデータを収集すべく、タイのタマサート大学ビジネススクールとの予備交渉に入っている。
アジアの産業クラスターに関する分析については、これまでの中国とベトナムの産業クラスターに関する調査・研究の総括として「中国とベトナムのイノベーション・システム-産業クラスターによるイノベーション創出戦略」を白桃書房より出版した。又、新横浜や川崎など日本の産業クラスターについても調査・研究を進めた。さらに、最近成長の著しいカンボジアの産業クラスターの可能性について現地調査を行った。
以上のように、アジアの各国について、そのミクロの視点(組織的意思決定)とマクロの視点(産業クラスター)の両方からの研究を進めることができた。日本企業のアジア進出は目覚ましいものがあるが、データに基づいた国際比較を進めている点が本研究の意義である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ほぼ計画通りデータの収集が行えている。アンケート項目や設問の仕方を、研究の進展とともに改善したが、このため、当初と整合性のあるデータはやや不足している。この点を念頭に置きながら、追加データの収集、分析の深化をはかっていく。

今後の研究の推進方策

アジアの企業組織意思決定に関する分析については、日本・中国・香港・ロシア・ベトナムについてMBA学生を対象にデータを収集してきた。来年度は、タイについてのデータを収集する予定である。このようなデータ収集をさらに進めるとともに、これらの国々についての比較対象を行える汎用モデルの開発を目指し、マネジメントへのインプリケーションを検討する。
産業クラスターに関する分析については、日本・ベトナム・中国・カンボジアでの現地調査を進めてきたが、さらに現地調査を進めデータを収集するとともに、特にイノベーションとの関連をモデル化したいと考えている。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 組織内集団的意思決定と集団主義・権力格差・男性らしさ-日本・中国・香港・ロシアの国際比較2012

    • 著者名/発表者名
      内正博・大島正嗣・岩井千明・森田
    • 雑誌名

      青山総合文化政策学

      巻: 第4巻第1号 ページ: 17-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新横浜のITサービス分野における産業クラスター戦略2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      情報文化学会誌

      巻: 第18巻第1号 ページ: 19-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新横浜における産業クラスター戦略に関する考察-新横浜ITクラスターの事例2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      経営戦略学会第11回大会報告要旨

      ページ: 26-32

  • [雑誌論文] 川崎における産業クラスター戦略に関する考察-アジア企業家村の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      情報経営学会第62回全国大会予稿集

      巻: 春号 ページ: 270-273

  • [雑誌論文] ベトナムのソフトウェア・ビジネスにおける産業クラスター戦略2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      日本経営学会第85回報告要旨集

      巻: 春号 ページ: 168-174

  • [雑誌論文] ベトナムの地方都市におけるイノベーションの創出に関する一考察-ロンアン省・ロンハウ工業団地の産業クラスター戦略2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      戦略研究

      巻: 第10号 ページ: 3-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] カンボジアにおける産業クラスターの可能性-プノンペン経済特区を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      第17回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集

      ページ: 31-36

  • [学会発表] カンボジアにおける産業クラススターの可能性-プノンペン経済特区を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      第18回社会情報システム学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学西地区(研究発表)
    • 年月日
      2012-01-26
  • [学会発表] ベトナムの地方都市における産業クラスター戦略-ロシアン省の取組みと今後の課題-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      日本社会情報学会(JASI)・第131回定例研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(研究発表)
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] ベトナムにおける産業クラスターの現状と課題-ホーチシンのITビジネスを中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      WAA (We Are Asian)
    • 発表場所
      財団法人日本生産性本部(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] ベトナムのソフトウェア・ビジネスにおける産業クラスター戦略2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      日本経営学会第85回大会
    • 発表場所
      甲南大学岡本キャンパス(研究発表)
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] 中国のデジタル・コンテンツ分野における産業クラスター戦略-浙江省・杭州のイノベーション創出事例-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      独立行政法人科学技術振興機構(JST)中国総合研究センター(CRC)・第44回研究会
    • 発表場所
      JST研究開発戦略センター(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-26
  • [学会発表] ベトナムのソフトウェア産業とオフショアリング2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      日本生産管理学会関東支部・アジアビジネス研究部会
    • 発表場所
      法政大学新一口坂校舎(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-23
  • [学会発表] 川崎における産業クラスター戦略に関する考察-アジア起業家村の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      日本情報経営学会・第62回全国大会・自由論題
    • 発表場所
      神戸大学六甲台第1キャンパス(研究発表)
    • 年月日
      2011-07-03
  • [学会発表] 中国における産業クラスター戦略の現状と課題-浙江省・杭州のデジタル・コンテンツビジネスを中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      特定非営利活動法人日中産学官交流機構・第63回中国セミナー
    • 発表場所
      日中産学官交流機構会議室(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-28
  • [学会発表] 新横浜における産業クラスター戦略に関する考察-新横浜ITクラスターの事例-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      経営戦略学会第11回研究発表大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(研究発表)
    • 年月日
      2011-06-19
  • [学会発表] 中国における産業クラスターに関する一考察-江蘇省宜興経済開発区における事例-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      中国経営管理学会第12回研究大会
    • 発表場所
      日本大学商学部砧キャンパス(研究発表)
    • 年月日
      2011-06-04
  • [学会発表] 日本企業のベトナム進出の展望と課題-ソフトウェアビジネスを中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      特定非営利活動法人モノづくり応援隊in大田区・5月例会
    • 発表場所
      こらぼ大森(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-07
  • [学会発表] 中国とベトナムのイノベーション・システム-産業クラスターによるイノベーション創出戦略-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      第10回アジアビジネス研究会
    • 発表場所
      銀座フェニックスプラザ(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-25
  • [学会発表] ベトナムにおける産業クラスター戦略に関する考察-ロンハウ工業団地の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      戦略研究学会第9回大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(研究発表)
    • 年月日
      2011-04-24
  • [学会発表] ベトナムの産業クラスター戦略に関する一考察-ホーチミンにおけるタントゥアン輸出加工区の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      経営情報学会2011年度春季全国研究発表大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス(研究発表)
    • 年月日
      2011-04-24
  • [図書] 日本・中国・ロシアの企業組織意思決定の国際比較-実験経営学による実証的アプローチ-2012

    • 著者名/発表者名
      堀内正博・岩井千明・大島正嗣・森田充
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      青山学院大学総合研究所
  • [図書] 中国とベトナムのイノベーション・システム-産業クラスターによるイノベーション創出戦略-2011

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      白桃書房
  • [図書] 桁違い効果の経営戦略-新製品・新事業のビジネスモデル創造-2011

    • 著者名/発表者名
      石川昭・税所哲郎編
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      芙蓉書房出版

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi