• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

家電品流通の日中韓比較研究-優越的地位変動の視点から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22330132
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関専修大学

研究代表者

関根 孝  専修大学, 商学部, 教授 (70076933)

研究分担者 呉 暁林  法政大学, 理工学部, 教授 (50366829)
金 雲鎬  日本大学, 商学部, 准教授 (10410383)
石川 和男  専修大学, 商学部, 教授 (60300034)
趙 時英  専修大学, 商学部, 兼任講師 (00573627)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード家電品流通 / 日中韓比較
研究概要

日中韓における家電品流通の特徴を、実態調査と理論的分析により明らかにした。家電品流通の主導権は、日本では家電量販店が、韓国では寡占的な2大家電メーカーが掌握している。これに対して中国では、1・2級市場では家電量販店のマーケットシェアは高いが、3・4級市場は地方チェーンや専売店などが展開し複雑な様相である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 家電品流通の国際比較と家電量販店のグローバル化に関する理論的考察-日中韓の比較分析序論2013

    • 著者名/発表者名
      関根孝
    • 雑誌名

      専修大学商学論集

      巻: 第97号

  • [雑誌論文] 日系小売企業による中国市場進出-わが国家電小売業の中国市場における拡大可能性-2013

    • 著者名/発表者名
      石川和男
    • 雑誌名

      アジア市場経済学会年報

      巻: 第15号 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最近における中国家電品流通 の特徴-優越的地位変動の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      関根孝
    • 雑誌名

      専修大学商学論集

      巻: 第95号 ページ: 39-58

  • [雑誌論文] 日中韓における家電流通の相違について-相違惹起の根本理由を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      石川和男
    • 雑誌名

      アジア市場経済学会年報

    • 査読あり
  • [雑誌論文] サムスン電子のマーケティング・チャネル戦略2012

    • 著者名/発表者名
      趙時英
    • 雑誌名

      専修大学商学研究所報

      巻: 第44巻4号 ページ: 1-26

  • [雑誌論文] 行商人主導型の産業集積-温州アパレル産業に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      呉暁林
    • 雑誌名

      法政大学 小金井論集

      巻: 第8号 ページ: 53-74

  • [雑誌論文] 最近における韓国家電品流通の特徴-優越的地位変動の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      関根孝
    • 雑誌名

      専修大学商学研究所報

      巻: 第43巻第2号 ページ: 1-23

  • [雑誌論文] 韓国小売構造の変化に関する実証研究2011

    • 著者名/発表者名
      趙時英
    • 雑誌名

      博士論文

  • [雑誌論文] 日本、中国、韓国における家電品流通の進展2010

    • 著者名/発表者名
      関根孝
    • 雑誌名

      専修大学商学研究所報

      巻: 第42巻第3号 ページ: 1-29

  • [学会発表] わが国家電小売業のアジア市場進出-中国市場進出を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      石川和男
    • 学会等名
      アジア市場経済学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2012-07-01
  • [学会発表] 日中韓における家電流通の 相違について2011

    • 著者名/発表者名
      石川和男
    • 学会等名
      アジア市場経済学 会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2011-07-03

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi