• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

縦断研究による子どもの社会性育成に向けた社会的セーフティネットの構築可能性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22330188
研究機関山梨大学

研究代表者

酒井 厚  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (70345693)

研究分担者 眞榮城 和美  清泉女学院大学, 人間学部, 准教授 (70365823)
前川 浩子  金沢学院大学, 文学部, 准教授 (10434474)
則定 百合子  和歌山大学, 教育学部, 准教授 (10543837)
上長 然  佐賀大学, 文化教育学部, 講師 (50552965)
梅崎 高行  甲南女子大学, 人間科学部, 准教授 (00350439)
高橋 英児  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (40324173)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード信頼 / 仲間 / 就学前期 / 社会性 / セーフティネット
研究実績の概要

本研究では、就学前期を通じた子どもの社会性(他者への信頼、共感・協調性、コンピテンス、問題行動)の発達を促進もしくは阻害する要因の探索と長期的な影響プロセスについて検討を行った。子どもを取り巻く家庭-園・学校-地域の相互関係的環境と子どもの個人的特性(気質やパーソナリティ)の両者を影響要因とし、子どもの社会性が家庭や学校の育成機能の低下に伴い損なわれる場合にセーフティネットとなる要因の探索を行った。
本年度は、調査に継続して参加している年少から年長の子どもがいる約280家庭(単胎児210、双生児70)、および年長児のいる約40家庭には所属する園の担当教諭に質問紙調査を実施した。また、年中児がいる約40家庭には実験調査により社会性を行動レベルで評価して関連要因との検討を行った。その結果、5歳時点においても、他者との親密な関係を重視するパーソナリティ特性が仲間との信頼を損ねる行動を抑制する可能性が示された。
主な実績として、昨年度に小学校低学年の担任に実施した調査をまとめ、教師の赴任地域が出身地かどうかに関わらず、教師の地域への関心度や親や地域住民に抱く信頼の高さが、子どもが仲間と関わる機会を提供する地域での連携活動への積極性に関わるという結果を教育心理学会で報告した。また、年中児のいる家庭のデータを用いて、家庭の地域活動への積極性(お祭りやバザーなどの行事への参加、近所との交流など)に関わる要因を検討したところ、母親の地域への関心度が有意に関わり、母親がその地域の出身地かどうかや居住している年数、居住地域の物理的環境(教育施設の数や治安の良さなど)、父親の地域への関心度といった変数との関連は見られなかった。これらの結果から、家庭―学校―地域が有機的に連携し子ども同士が関わる機会を増やすには、エージェントとなる母親や教師の居住地域への関心を高めることが優先されることが示された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 児童期における仲間への信頼信念と学校での孤独感との関連:教師や親への信頼信念との交互作用の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      酒井厚・ローテンバーグ J ケン・ベッツ ルーシー・眞榮城和美
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 24 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 思春期における相談行動と学校適応との関連―生徒指導・教育相談に活かす教師の相談援助―2014

    • 著者名/発表者名
      上長然
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 31 ページ: 41-50

  • [学会発表] 子どもの社会性の発達に関する縦断プロジェクト(9)―家庭における父母の役割分担とタイプ別分類の試み―2015

    • 著者名/発表者名
      酒井彩子・田仲由佳・則定百合子・眞榮城和美・前川浩子・上長然・梅崎高行・酒井厚
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [学会発表] 子ども期の社会性の発達に関する縦断研究プロジェクト(6)―コンピテンスの発達に影響を及ぼす養育態度ときょうだい環境―2014

    • 著者名/発表者名
      眞榮城和美・梅崎高行・前川浩子・則定百合子・上長然・田仲由佳・酒井厚
    • 学会等名
      教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
  • [学会発表] 子ども期の社会性の発達に関する縦断研究プロジェクト(7)―子どもはいかにして習い事に出会いコンピテンスを育むのか―2014

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行・眞榮城和美・前川浩子・則定百合子・上長然・田仲由佳・酒井彩子・酒井厚
    • 学会等名
      教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
  • [学会発表] 子ども期の社会性の発達に関する縦断研究プロジェクト(8)―連携を支えるアンカーポイント機能遂行の観点から―2014

    • 著者名/発表者名
      酒井厚・眞榮城和美・梅崎高行・前川浩子・則定百合子・上長然・田仲由佳
    • 学会等名
      教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
  • [学会発表] 生涯発達におけるクオリティ・オブ・ライフと精神的健康(4)―就学前期におけるパーソナリティの加齢変化:遺伝と環境の影響性の検討―2014

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ・田中麻未・酒井厚・眞栄城和美・齊藤彩
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第23回大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
  • [学会発表] 反社会的行動の発達に関わるパーソナリティ要因と環境要因―行動遺伝学的手法を用いた検討―2014

    • 著者名/発表者名
      酒井厚
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第23回大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
  • [図書] 児童心理:友だち関係の質が変わってくる2015

    • 著者名/発表者名
      酒井厚
    • 総ページ数
      148(Pp.37-42)
    • 出版者
      金子書房
  • [図書] CRN子ども未来紀行:仲間関係のなかで育つ子どもの社会性第10回:思春期から始まる自分探しと友人との語らい2014

    • 著者名/発表者名
      酒井厚
    • 総ページ数
      206(Pp.200)
    • 出版者
      Child Research Net(http://www.blog.crn.or.jp/report/02/)

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi