• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

乳幼児期における認知・感情・行動発達の機能的解明

研究課題

研究課題/領域番号 22330191
研究機関同志社大学

研究代表者

内山 伊知郎  同志社大学, 心理学部, 教授 (00211079)

研究分担者 青山 謙二郎  同志社大学, 心理学部, 教授 (50257789)
田中 あゆみ  同志社大学, 心理学部, 准教授 (00373085)
加藤 正晴  同志社大学, 心理学部, 准教授 (20408470)
上北 朋子  同志社大学, 心理学部, 助教 (90435628)
細川 徹  東北大学, 教育学研究科, 教授 (60091740)
キーワード教育系心理学 / 発達 / 学習 / 知覚 / 行動 / 動機づけ / 発達障害 / 自己
研究概要

本研究では,乳幼児期における,自己受容感覚,知覚,認知,感情,共同注意,動機づけおよび自己発現などの心理現象の発達を検討するとともに,行動発達との関連も検討している。そして,脳科学的な視点を含めて機能的に解明し,発達臨床的な領域への応用の示唆を得ることが目的である。
今年度は研究の二年目であるが,ムービングルームとビジュアルクリフにおける乳児の反応を,自己移動経験を統制して比較検討している。また,ビジュアルクリフにおいて,深瀬の横断行動を気質との関連,そして行動制御との関連において検討し研究報告している。仮想現実的なムービングルーム研究ではスロープ研究を実施し,月齢の発達による反応の変化を検討した。
また,顔刺激提示時の視線パタンの分析を行い,視線パタンが発達と共に特定のパタンへと収束していくことを示した。この行動の発達が顔認知の発達と関連があることは,家刺激提示時の視線パタンが顔認知の場合ほど収束しないことからも示唆された。
幼児期以降の検討では,幼稚園年長児の罪悪感と,その保護者の養育態度を測定し,罪悪感と養育態度の関連について検討した。また小学生5年生から中学3年生626名を対象として,やる気を低下させる親の言葉や態度について,また親との関係性についての質問紙調査を行った。年齢ごとの特徴の分析を詳細に行い,親子の相互作用と動機づけとの関係について,より年少の子どもについても仮説を立てることが可能となった。幼稚園年長児の罪悪感と,保護者の養育態度を測定した結果,幼児期の罪悪感には誘導的しつけが関連することが示唆された。
脳研究では,齧歯類の幼齢期における母親と他個体とのコミュニケーション内容の比較および他者認知に必要な手掛かりの同定を行った。これらの行動に対する海馬の関与が示唆された。加えて,前頭前野の機能停止が学習,情動および社会行動に及ぼす効果を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の実施がおおむね順調に進み、研究成果の発表も重ねられている。各研究分担者間での成果の統合は今後の課題となる。

今後の研究の推進方策

現在の研究を各分担者が遂行することによって、あと1年の研究機関で十分な成果が得られることが期待される。ひとりの研究分担者が職場の移動により研究分担者を抜けることになったが、それらの研究分野は、研究協力者によって補われることになる。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] The organization of wariness of heights in experienced crawlers2012

    • 著者名/発表者名
      Ueno, M., Uchiyama, I., Campos, J.J., Dahl, A., Anderson, D.I.
    • 雑誌名

      Infancy

      巻: (掲載確定)

    • DOI

      10.1111/j.1532-7078.2011.00083.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児期における絵本共有が子どもに対する母親の働きかけに及ぼす効果:絵本共有時間を増加させる介入による縦断的検討から2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤鮎美・内山伊知郎
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prenatal exposures to environmental chemicals and birth order as risk Factors for child behavior problems2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuta, N., Nakai, K., Murata, K., et al
    • 雑誌名

      Environmental Health

      巻: 114 ページ: 47-52

    • DOI

      10.1016/j.envres.2012.02.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビジュアルクリフ横断パラダイムにおける深瀬への警戒行動と気質の関連-IBQ-Rを用いた検討-2011

    • 著者名/発表者名
      上野美果・内山伊知郎
    • 雑誌名

      同志社心理

      巻: 58 ページ: 63-75

  • [雑誌論文] ビジュアルクリフ横断パラダイムにおける乳児の回避・接近行動と気質的特徴との関連2011

    • 著者名/発表者名
      上野美果・内山伊知郎・ジョセフ キャンポス・オーダン ダール・ディビッド アンダーソン
    • 雑誌名

      行動科学

      巻: 50 ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1歳児における鏡映自己認知の発現2011

    • 著者名/発表者名
      玉田博子・内山伊知郎
    • 雑誌名

      同志社心理

      巻: 58 ページ: 76-80

  • [雑誌論文] 乳児期からの母子絵本共有が幼児期前期における母親の働きかけに及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤鮎美・内山伊知郎
    • 雑誌名

      同志社心理

      巻: 58 ページ: 52-62

  • [雑誌論文] ソーシャルサポートが初妊婦の母性意識に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      小笹朋子・内山伊知郎・畑山 博
    • 雑誌名

      同志社心理

      巻: 58 ページ: 81-91

  • [雑誌論文] Self-face recognition in children with autism spectrum disorders : A near-infrared spectroscopy study2011

    • 著者名/発表者名
      Kita, Y., Gunji, A., Inoue, Y., et al
    • 雑誌名

      Brain & Development

      巻: 33 ページ: 494-503

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2010.11.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] History of autism spectrum disorders : Historical controversy over the Diagnosis2011

    • 著者名/発表者名
      Kita, Y., Hosokawa, T.
    • 雑誌名

      Annual Report of the Graduate School of Education, Tohoku University

      巻: 59 ページ: 147-166

  • [雑誌論文] 幼稚園年長児における身体的および対人ストレス状況に対する対処方略と役割取得能力との関連

    • 著者名/発表者名
      上野萌子・内山伊知郎・藤山紗岐・上田菜保子
    • 雑誌名

      道徳性発達研究

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] 1歳半児の意図理解の研究2012

    • 著者名/発表者名
      伴碧・内山伊知郎
    • 学会等名
      日本行動科学学会第28回ウィンターカンファレンス2012
    • 発表場所
      ハイランドロッジ タケゲン(新潟)
    • 年月日
      2012-03-22
  • [学会発表] 幼児の運動能力と向社会性との関連2012

    • 著者名/発表者名
      田中真紀、稲垣実果、石川隆行、永松昌樹、青山謙二郎
    • 学会等名
      日本発育発達学会第10回大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学(名古屋)
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] 母子絵本共有が心の理論および共感性発達に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤鮎美・内山伊知郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2012-03-11
  • [学会発表] 18ヶ月児における非言語的誤信念課題の理解と乳幼児のふり遊びについて2012

    • 著者名/発表者名
      伴碧・内山伊知郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2012-03-11
  • [学会発表] ビジュアルクリフ曖昧な高さに対する横断・回避行動と気質との関連-IBQ-Rによる検討-2012

    • 著者名/発表者名
      上野美果・内山伊知郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] ソーシャルサポートと母性意識の関連の概観-サポート提供者に着眼して-2012

    • 著者名/発表者名
      小笹朋子・内山伊知郎・畑山博
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] 斜面提示時における視覚的自己受容感覚の出現2012

    • 著者名/発表者名
      上野萌子・内山伊知郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] 会員企画ラウンドテーブル(話題提供)まなざしと絵本-共同注意から広がる子どもの発達-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤鮎美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] Comparison of Water Maze Learning between Young and Aged Octodon degus2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Uekita
    • 学会等名
      Neuroscience 2011 (SfN's 41st annual meeting)
    • 発表場所
      Washington Convention Center, (Washington DC, USA)
    • 年月日
      2011-11-15
  • [学会発表] Face is not visually but auditorily and visually represented2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Mugitani, R.
    • 学会等名
      International Multisensory Research Forum
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡)
    • 年月日
      2011-10-17
  • [学会発表] 幼児の向社会性と養育態度との関連(3)-罪悪感による検討-2011

    • 著者名/発表者名
      石川隆行、稲垣実果、田中真紀、青山謙二郎
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] 幼児の向社会性と養育態度との関連(4)-愛他性による検討-2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣実果、石川隆行、田中真紀、青山謙二郎
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] The development of face specific looking pattern in infants2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Konishi, Y.
    • 学会等名
      European Conference on Eye Movement
    • 発表場所
      St Charles of the University of Provence, (Marseille, France)
    • 年月日
      2011-08-23
  • [学会発表] The role of hippocampus in social rodent Octodon degus : social and spatial recognition2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Uekita, Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      The 12th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Bahcesehir University (Istanbul, Turkey)
    • 年月日
      2011-07-06
  • [学会発表] Intrinsic and extrinsic motivational orientations and response to intrinsic and extrinsic rewards for a task : An examination of person-situation interactions2011

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Tanaka, Takeaki Tsuchiya
    • 学会等名
      4th Annual Meeting of the Society for the Study of Motivation
    • 発表場所
      Washington Hilton Hotel (Washington, D.C., U.S.A)
    • 年月日
      2011-05-26
  • [学会発表] Individual Differences in the intra-individual relationship-between task-specific perceptions and emotional engagement2011

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Tanaka, Kou Murayama
    • 学会等名
      2011 American Educational Research Association Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans Marriott (New Orleans, U.S.A)
    • 年月日
      2011-04-09

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi