• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

インターンシップなど産学連携教育を通じた学校から社会への移行システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22330225
研究機関北海道大学

研究代表者

亀野 淳  北海道大学, 高等教育推進機構, 准教授 (50333646)

研究分担者 吉本 圭一  九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (30249924)
稲永 由紀  筑波大学, ビジネス科学研究科, 講師 (80315027)
牛山 佳菜代  目白大学, 社会学部, 講師 (20507751)
古閑 博美  嘉悦大学短期大学部, ビジネスコミュニケーション学科, 教授 (20210049)
長尾 博暢  鳥取大学, 大学教育支援機構, 准教授 (90454587)
キーワードインターンシップ / 産学連携教育 / 学校から社会への移行 / 就職システム / 海外調査 / アンケート調査 / 実習 / アルバイト
研究概要

1.国内企業、教育機関に対するインタビュー調査等を実施し、以下の特徴的な事例がみられた。
○インターンシップ・実習と就職・採用とを関連づけている企業や教育機関の事例がいくつかみられた。その中で成立する条件として以下の点があげられる。
・専門職(専門的な職業)の方がゼネラリスト的な職業よりも成立しやすい
・学校での専門分野と卒業後の仕事の関係が明確な分野ほど成立しやすい
・大学生の採用が困難な企業の方が成立しやすく、インターンシップ・実習と就職・採用とを関連づけた採用方法を取る傾向がより強い。
・就職希望者(学生)の能力の判断が難しい企業、職種ほど成立しやすい
・大卒者の採用(予定)者数が少ない企業ほど多い企業に比べて成立しやすい
2.海外(米国、フィンランド、中国など)における教育機関、企業等に対するインタビュー調査、文献調査等を実施し、以下の事例がみられた。
・大学において実施している産学連携教育(インターンシップや企業との共同プロジェクトなど)の目的の一つとして学生の就職が挙げられるケースが数多くみられた。また、学生も産学連携教育の参加目的として就職を挙げるケースが数多く見られた。
・大学における産学連携教育は、その目的はかなり多様である。
・企業においても産学連携教育を大学生の採用を目的として実施しているケースが数多くみられた。
3.上記1.及び2.をもとに仮説を設定し、アンケート調査票を作成した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

国内外のインタビュー調査より産学連携教育と就職・採用の関連に関する多くの事例を収集することができた。当初の予定では、企業及び教育機関に対するアンケート調査を平成23年度内に実施する予定であったが、インタビュー調査の事例から興味深い仮説を設定し、アンケート調査票を作成することができた。

今後の研究の推進方策

平成24年度はじめに企業及び教育機関に対するアンケート調査票を発送し、定量的な分析を行い、実習と就職の関連付けが成立する要因を体系的に整理することにより実習と就職を結びつける規定要因を明らかにする。また、複線型就職システムについての提言を行う。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (11件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] インターンシップ参加学生の事後満足度と企業の学生評価との関連性に関する研究-北海道大学の事例をもとに-2012

    • 著者名/発表者名
      亀野淳
    • 雑誌名

      日本インターンシップ研究年報

      巻: 14号 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インターンシップに対する地域団体の支援-地域教育連携団体の多様性-2012

    • 著者名/発表者名
      亀野淳
    • 雑誌名

      インターンシップと体系的なキャリア教育・職業教育(高等教育研究叢書)

      巻: 117 ページ: 103-114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学教育におけるインターンシップ導入のイニシアティブとその論理2012

    • 著者名/発表者名
      稲永由紀
    • 雑誌名

      インターンシップと体系的なキャリア教育・職業教育(高等教育研究叢書)

      巻: 117 ページ: 33-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域教育連携団体の組織的基盤とインターンシップ事業2012

    • 著者名/発表者名
      稲永由紀
    • 雑誌名

      インターンシップと体糸的なキャリア教育・職業教育(高等教育研究叢書)

      巻: 117 ページ: 115-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 短期大学における連携型実習の展開-「企業研修」を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      江藤智佐子
    • 雑誌名

      インターンシップと体糸的なキャリア教育・職業教育(高等教育研究叢書)

      巻: 117 ページ: 63-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域教育連携団体におけるインターフェイスの事例研究2012

    • 著者名/発表者名
      江藤智佐子・長尾博暢
    • 雑誌名

      インターンシップと体糸的なキャリア教育・職業教育(高等教育研究叢書)

      巻: 117 ページ: 129-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インターンシップと大学組織2012

    • 著者名/発表者名
      長尾博暢
    • 雑誌名

      インターンシップと体糸的なキャリア教育・職業教育(高等教育研究叢書)

      巻: 117 ページ: 45-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学におけるインターンシップ・就業体験の日欧比較2012

    • 著者名/発表者名
      吉本圭一
    • 雑誌名

      インターンシップと体糸的なキャリア教育・職業教育(高等教育研究叢書)

      巻: 117 ページ: 19-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校教育での人材養成に係る地域経済団体の認識と関与2012

    • 著者名/発表者名
      吉本圭一・亀野淳・稲永由紀
    • 雑誌名

      インターンシップと体糸的なキャリア教育・職業教育(高等教育研究叢書)

      巻: 117 ページ: 91-102

    • 査読あり
  • [学会発表] 英国大学におけるサンドウィッチプログラムと学生のエンプロヤビリティ向上2012

    • 著者名/発表者名
      稲永由紀
    • 学会等名
      九州大学高等教育国際セミナー「実社会と対話する大学教育」
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] 英国における若者のエンプロイアビリティ政策2012

    • 著者名/発表者名
      沢田隆
    • 学会等名
      日本インターンシップ学会九州支部
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] 北海道内の大学・短期大学におけるインターンシップとキャリア教育の現状と課題~教育機関・卒業生アンケートの基礎資料として~2012

    • 著者名/発表者名
      椿明美・和田佳子
    • 学会等名
      日本インターンシップ学会北海道支部
    • 発表場所
      札幌国際大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] 汎用的能力を育成するためのTBL授業の試み2012

    • 著者名/発表者名
      椿明美・和田佳子
    • 学会等名
      日本インターンシップ学会北海道支部
    • 発表場所
      札幌国際大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-02-24
  • [学会発表] フィンランドの高等教育機関における産学連携教育と就職の関連に関する事例研究2011

    • 著者名/発表者名
      亀野淳
    • 学会等名
      人材育成学会
    • 発表場所
      産業能率大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2011-12-18
  • [学会発表] 保育者養成における高等教育機関の役割-日本とフィンランドの比較研究-2011

    • 著者名/発表者名
      亀野淳・川俣美砂子
    • 学会等名
      人材育成学会
    • 発表場所
      産業能率大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2011-12-18
  • [学会発表] 看護系大学生の職業的能力の臨地実習前後での比較-実習不安との関連性から-2011

    • 著者名/発表者名
      立石和子・原谷珠美
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知市)
    • 年月日
      2011-12-04
  • [学会発表] 学会員に対するアンケート調査から見た研究と実践ニーズ2011

    • 著者名/発表者名
      亀野淳
    • 学会等名
      日本インターンシップ学会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取市)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 高等教育におけるビジネス教育に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      江藤智佐子
    • 学会等名
      日本インターンシップ学会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取大学)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 就職に結びつける回路としてのインターンシップ-株式会社ディグの事例-2011

    • 著者名/発表者名
      古閑博美・牛山佳菜代
    • 学会等名
      日本インターンシップ学会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取大学)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 汎用能力育成の指導法一研修プログラム開発と教材開発を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      坪井明彦・見舘好隆・地内健治・大島武・椿明美・和田佳子
    • 学会等名
      日本ビジネス実務学会
    • 発表場所
      大手前短期大学(伊丹市)
    • 年月日
      2011-06-04
  • [図書] インターンシップと体系的なキャリア教育・職業教育2012

    • 著者名/発表者名
      吉本圭一編
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      広島大学高等教育研究開発センター
  • [図書] インターンシップ-キャリア教育としての就業体験-2011

    • 著者名/発表者名
      古閑博美編
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      学文社
  • [備考]

    • URL

      http://is-research.high.hokudai.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi