• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

「女性文化人」の社会的形成に関する歴史社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22330229
研究機関京都大学

研究代表者

稲垣 恭子  京都大学, 教育学研究科, 教授 (40159934)

研究分担者 竹内 洋  関西大学, 人間健康学部, 教授 (70067677)
目黒 強  神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 准教授 (70346229)
高山 育子  東海学院大学, 人間関係学部, 講師 (30440572)
キーワード文化人 / 教養 / 女性 / 歴史社会学
研究概要

本研究は、近代日本における「女性文化人」の社会的形成の経路を明らかにすることによって、女性の教養の社会的地位について新しい角度から位置づけ直すことを目的としている。特に、近代的な知的教養の観点だけではなく、伝統(たしなみ)型の教養がその社会的形成に果たした役割にも光を当てて検討することによって、「女性文化人」の特徴をトータルに描き出すことが本研究の特質である。またこれらの分析によって得られた知見から、従来男性を中心として考えられてきた「教養」の概念に新たな視点を付け加える。
平成22年度は、全体研究会を2度開催した。第1回目は、本研究課題全体に共通する枠組について、理論的、方法論的な検討を行なった。また、各界における代表的な女性文化人を抽出し、主として取り上げる人物について検討した。その上で、各自の作業方針などについて確認し、分担者それぞれが作業をすすめた。第2回目は、稲垣・高山が担当部分を報告し、議論・検討した。
23年度は同様に作業を続けながら、得られた成果を順次まとめて報告する予定である。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (24件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 大衆主義という圧力鍋社会における「教養」の不可能性2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 527 ページ: 40-44

  • [雑誌論文] 就職不安の諸君に2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      現代の学生に贈る-河合栄治郎「学生に与う」の現代版(西谷英昭・川西重忠編著)(桜美林大学北東アジア総合研究所)

      ページ: 206-208

  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第十一回 石坂洋次郎と戦後日本(中)2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 1月号 ページ: 238-248

  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第十二回 石坂洋次郎と戦後日本(下)2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 2月号 ページ: 274-283

  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第十三回 大衆モダニズムの帰趨(上)2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 3月号 ページ: 244-253

  • [雑誌論文] Communities of Nostalgia : friendship in girls' schools in pre-war Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Inagaki
    • 雑誌名

      Conceptualising Friendship, its meaning and practice in time and place : Book of Papers

      ページ: 189-202

  • [雑誌論文] 教育社会学2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 雑誌名

      文化社会学入門(井上俊・長谷正人編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 158-159

  • [雑誌論文] 私淑とシシュク2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 雑誌名

      臨床の知(矢野智司・桑原智子編)(創元社)

      ページ: 221-223

  • [雑誌論文] メディア知識人の運命--清水幾太郎論の試み2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 125(4) ページ: 208-218

  • [雑誌論文] ギャグとユーモア(コラム)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      笑いを科学する-ユーモア・サイエンスへの招待(木村洋二編)(新曜社)

      ページ: 56-56

  • [雑誌論文] 大学教員の世代間格差と衝突・軋轢2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 519 ページ: 12-18

  • [雑誌論文] 教員純血率ランキング 他校で教え自校に戻る「リターン型」のすすめ2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      『二〇一一年版 大学ランキング』朝日新聞出版

  • [雑誌論文] テレビカメラが大衆である2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 第55巻2号 ページ: 114-116

  • [雑誌論文] 私の聴き取り調査法(「社会調査のあれこれ」)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      『社会と調査』No.5

      巻: No.5

  • [雑誌論文] 大企業と大学教育2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 第101巻第12号 ページ: 14-17

  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第二回 小田実の「中間」知識人論と「下流」大衆社会2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 4月号 ページ: 262-271

  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第三回 鬱と躁をかけめぐった小田実2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 5月号 ページ: 254-263

  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第四回 歴史の中で見る全共闘(上)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 6月号 ページ: 236-245

  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第五回 歴史の中で見る全共闘(中)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 7月号 ページ: 220-229

  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第六回 歴史の中で見る全共闘(下)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 8月号 ページ: 244-253

  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第七回 総合雑誌のオンリー・イエスタディ2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 9月号 ページ: 234-243

  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第八回 丸山眞男バッシング2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 10月号 ページ: 252-261

  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第九回 間違いと問題の多い丸山眞男「近代日本の知識人2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 11月号 ページ: 278-258

  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第十回 石坂洋次郎と戦後日本(上)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 12月号 ページ: 238-248

  • [学会発表] 師弟教育の現在-人生の師と学校の先生と-2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 学会等名
      第57回コルモス宗教文化研究会
    • 発表場所
      京都国際ホテル(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-26
  • [学会発表] Communities of Nostalgia : Friendship among Girls' School students2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Inagaki
    • 学会等名
      International Conference for "Conceptualising friendship, its meaning and practice in time and place
    • 発表場所
      Leiden University (Netherland)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-02
  • [学会発表] 教師と学生のコミュニケーションー「私淑」とメディアー2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-18

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi