• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

大学における内部質保証システムの再構築と効果的運用に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22330233
研究機関鹿児島大学

研究代表者

杉本 和弘  鹿児島大学, 教育センター, 准教授 (30397921)

研究分担者 大佐古 紀雄  育英短期大学, 保育学科, 准教授 (10350373)
田中 正弘  弘前大学, 21世紀教育センター, 准教授 (30423362)
鳥居 朋子  立命館大学, 教育開発推進機構, 教授 (10345861)
林 隆之  独立行政法人大学評価・学位授与機構, 評価研究部, 准教授 (30342629)
福留 東土  広島大学, 高等教育研究開発センター, 准教授 (70401643)
キーワード大学評価 / 内部質保証 / 外部質保証 / 大学経営 / 国際比較
研究概要

開始初年度として、先行研究の収集・整理、内部研究会の開催、国内・海外の大学に対する訪問調査、その他関連の各種セミナー参加による基本情報の収集を中心に実施した。まず、内部質保証に関する先行研究及び関連理論の整理・考察を行い、その成果は日本教育制度学会第18回大会において「内部質保証システムの視点から-構成要件および運用をめぐる議論-」として発表した(鳥居、2010年11月)。
国内調査としては、国公私立4大学IRネットワークに基づく取組を進める大阪府立大学(2010年7月)、次期認証評価受審に向けて内部質保証体制の整備を進める立命館大学(同年8月)、「部局評価」による評価・改善活動を進めてきた東北大学(同年12月)を訪問し、関係者へのヒアリング及び関連資料収集を通して国内大学における内部質保証の取組状況の把握を行った。また、海外調査としては、豪州(2011年1月)、英国(2010年11月)、米国(2011年2月)、欧州(同年3月、2グループで実施)について各国・地域の質保証機関・大学団体・大学への訪問調査を実施し、外部質保証を含むマクロな質保証システム及び政策の動向把握や、各機関レベルにおける質保証システムの構築・運用状況について関係者へのヒアリング及び関連資料の収集を行った。また、法政大学大学評価室シンポジウム(2010年11月)や大学評価・学位授与機構シンポジウム(同年12月)等に参加して国内外における内部質保証に関する最新情報の収集を行った。
以上の活動内容については、3回の内部研究会(2010年5月・8月、2011年2月)を通して担当者間で共有・議論するとともに、今年度の調査結果と内部質保証システムに関する理論考察を踏まえて、第2年度に日本高等教育学会で特に海外における内部質保証の取組事例について共同発表することとしている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 大学における内部質保証の実現に向けた取り組み-自己点検・評価活動および教学改善活動の現状と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      宮浦崇・山田勉・鳥居朋子・青山佳世
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究

      巻: 第11号 ページ: 151-166

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/itl/outline/kiyo/kiyo11/11_miyaura.pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビブリオメトリクスを用いた大学の研究活動の自己分析2011

    • 著者名/発表者名
      林隆之・山下康弘
    • 雑誌名

      情報管理

      巻: 53(3) ページ: 665-679

  • [雑誌論文] 豪州大学による国際教育の展開と留学生の質保証2011

    • 著者名/発表者名
      杉本和弘
    • 雑誌名

      留学交流

      巻: 1月号 ページ: 12-15

  • [雑誌論文] 立命館大学における教学領域のIR2011

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: No.528 ページ: 43-47

  • [雑誌論文] 内部質保証システム構築に向けた教学IRとFDの連動2010

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子・山田剛史
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 第32巻第2号 ページ: 39-42

  • [学会発表] 学生の成長を観測・分析・可視化するIR-質保証のまなざし-2011

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子
    • 学会等名
      九州大学 第3回大学評価・IR研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 質保証の文脈におけるデータに基づく教育改善-支援機能としてのIR-2011

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子
    • 学会等名
      京都大学 大学教育研究フォーラム小講演
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] 日本高等教育評価の検証2010

    • 著者名/発表者名
      林隆之
    • 学会等名
      日本評価学会第11回全国大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] イギリス高等教育の質保証制度-外部試験委員の役割に着目して2010

    • 著者名/発表者名
      田中正弘
    • 学会等名
      日本学術会議史学委員会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] 内部質保証システムの視点から-構成要件および運用をめぐる議論-2010

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子
    • 学会等名
      日本教育制度学会第18回大会課題別セッションV
    • 発表場所
      山梨県立大学(甲府市)
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] 国立大学法人評価における制度目的の多重性と評価方法の受容性2010

    • 著者名/発表者名
      林隆之・田中弥生・齊藤聖子
    • 学会等名
      研究・技術計画学会
    • 発表場所
      成城大学(東京都)
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] データに基づくカリキュラム・マネジメント-質保証の文脈における大学教育改善とIR-2010

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子
    • 学会等名
      教育関係共同利用拠点提供プログラム第10回東北大学高等教育講演会
    • 発表場所
      東北大学高等教育開発推進センター(仙台市)
    • 年月日
      2010-07-22
  • [学会発表] 欧州高等教育質保証機関登録機構(EQAR)の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      大佐古紀雄
    • 学会等名
      日本高等教育学会第13回大会
    • 発表場所
      関西国際大学(尼崎市)
    • 年月日
      2010-05-30
  • [学会発表] 米・豪における大学の学習成果測定に関する考察-意思決定支援機能としてのIRに注目して-2010

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子・杉本和弘
    • 学会等名
      日本高等教育学会第13回大会
    • 発表場所
      関西国際大学(尼崎市)
    • 年月日
      2010-05-29

URL: 

公開日: 2012-07-19   更新日: 2014-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi