• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

多職種連携による心身障害児・者の客観的視機能評価法の確立と普及

研究課題

研究課題/領域番号 22330260
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

新井田 孝裕  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (30222730)

研究分担者 山田 徹人  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (80230465)
谷口 敬道  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (90275785)
靱負 正雄  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (20113491)
小町 祐子  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (40433619)
青木 恭太  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00125808)
関森 英伸  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 助教 (80572396)
平野 大輔  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 助教 (90572397)
鈴木 賢治  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 助手 (90433599)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード心身障害児・者 / 医療・福祉 / 神経眼科 / 脳・神経 / リハビリテーション / 療育活動 / 近赤外分光法 / 視機能評価法
研究概要

1.視能訓練士と作業療法士が協働して療育上の視環境を整備し、質の高い支援を提供できることが判明した。2.発達障害児3例に対して知能・言語・眼科および視覚認知検査(TVPS)を実施し、視運動性眼振(OKN)の誘発不良や視覚認知機能の特性を明らかにすることができた。3.心身障害児・者では随意性サッカードの障害を有する眼球運動失行が散見されるため、眼球運動課題を考案しビデオカメラで行動観察による検討を開始した。4.VEPは自覚的応答が困難な心身障害児・者の視機能評価法に用いられるが、固視の保持が難しく、再現性が得られにくい。このため興味を引くキャラクター画像をパターン反転刺激に挿入して検討した結果、従来波形と極めて類似したVEPの抽出できることが判明した。5.顔や表情の認知課題を用いて近赤外分光法と視線解析の同時計測の有用性について検討を開始した。6.自発応答が困難な症例で視反応を客観的に評価するため、視線解析装置でOKNの誘発が計測可能か検討した。7.映像中の顔画像や目領域を認識・追跡し、その中で眼球を検出・計測するシステムを構成し、瞼裂幅の自動計測ができることを確認した。8.視聴覚刺激に対する注意や情動変化を客観的に捉えるため、瞬目頻度や瞼裂幅の経時変化の画像解析と振動センサーを用いた体動観察を行い、データの可視化を試みた。その結果、画像解析により対象児の応答を定量化することが可能となり、介入方法の検討や療育効果を判定する一助となると考えられた。9.2012年7月21日に講演会・研修会を開催し、宇都宮大学の阿山みよし教授に教育講演として「色弱者のための色彩画像強調」を、国際医療福祉大学の内山仁志講師に基調講演として「発達障害の神経基盤と視機能の関係」をご講演いただいた。研修会では瞳孔動揺の周波数解析、事例検討、画像解析による人の状態計測に関して活発な意見交換が行われた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本学は東日本大震災で震度6強の強い揺れに襲われ、建物や一部の計測機器が甚大な被害を受けました。一昨年の夏は節電や電力使用制限令により、学内では日中時間帯の冷房の使用が禁止され、データ収集を円滑に遂行できる環境ではありませんでした。このため、研究の進捗状況は現在でも計画より半年前後遅れております。

今後の研究の推進方策

今年9月の第39回日本重症心身障害学会学術集会での特別講演を控えており、昨年度の申請備品で導入された視線解析装置(Tobii社製TX300)を活用して予備実験とデータ収集は着実に進んでおります。さらに平成24年度から視線解析と瞳孔の研究に精通した連携研究員2名が研究組織に加わったため、研究は十分進展していくと考えている。症例今後、学習障害児や読字障害児における視線解析や瞳孔動揺の周波数解析を含めて検討する予定である。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (17件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 重症心身障害のリハビリテーションとNIRS2013

    • 著者名/発表者名
      谷口敬道、平野大輔
    • 雑誌名

      認知神経科学

      巻: 14 ページ: 169-176

  • [雑誌論文] 重症心身障害児(者)の視機能評価-視力・視反応と重症度の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      小町祐子、新井田孝裕、鈴木賢治、他
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 38 ページ: 119-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚障害者を支援する機器2013

    • 著者名/発表者名
      村山慎二郎,青木恭太
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CLINICAL REHABILITATION

      巻: 22 ページ: 310-316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 患者情報から看護問題を抽出する際の脳活動に関する研究―近赤外分光法による看護学生の前頭葉賦活状況について―2013

    • 著者名/発表者名
      吉岡一実、菊地淳、平野大輔、他
    • 雑誌名

      医学と生物学

      巻: 157 ページ: 450-454

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重症心身障害者の療育における視環境整備の試み-視能訓練士と作業療法士の協働の成果-2012

    • 著者名/発表者名
      小町祐子、新井田孝裕、鈴木賢治、他
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 5 ページ: 260-265

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼瞼 ② 瞬目2012

    • 著者名/発表者名
      新井田孝裕
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 29 ページ: 204-212

  • [雑誌論文] Preferred pace tapping activates the frontal lobe2012

    • 著者名/発表者名
      Shimoda K, Katsuyama S, Lee B, et al
    • 雑誌名

      Kitakanto Medical Journal

      巻: 62 ページ: 271-276

    • 査読あり
  • [学会発表] Similar Play Estimation with Space-Time Map of Textures and Motions –comparison with temporal slice-2013

    • 著者名/発表者名
      Fukiba T, Aoki K
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2013
    • 発表場所
      名古屋(愛知県)
    • 年月日
      20130107-20130109
  • [学会発表] Automatic Mouse State Classification based on Markov Model and Event Histograms of Mouse Activities2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki K
    • 学会等名
      2012 7th International Conference on Computing and Convergence Technology (Proceedings), ICCIT 2012
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      20121203-20121205
  • [学会発表] アイトラッカーを用いた視運動性眼振の記録の試み2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢治,髙橋由嗣,内山仁志、他
    • 学会等名
      第50回日本神経眼科学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      20121116-20121117
  • [学会発表] Play Estimation with Motions and Textures in Space-Time Map Description2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Fukiba T
    • 学会等名
      Workshop on Developer-Centred Computer Vision in ACCV 2012
    • 発表場所
      大田(韓国)
    • 年月日
      20121105-20121109
  • [学会発表] Estimation of State of Mind Based on Body Motion Using Cameras2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Sousakon B
    • 学会等名
      6th ISSDM: 2012 International Conference on New Trends in Information Science, Service Science and Data Mining (NISS, ICMIA and NASNIT)
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      20121023-20121025
  • [学会発表] 重症心身障害のリハビリテーションとNIRS2012

    • 著者名/発表者名
      谷口敬道、平野大輔
    • 学会等名
      第17回認知神経科学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学先端知ビル武田ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      20120929-20120930
  • [学会発表] 視覚情報処理のメカニズムと子供の視覚認知の評価2012

    • 著者名/発表者名
      靱負正雄
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカル(茨城県)
    • 年月日
      20120928-20120930
  • [学会発表] 眼鏡装用を療育場面に取り入れたことにより生活に変化が見られた重症心身障害児1例2012

    • 著者名/発表者名
      皆川千尋、恩田幸子、小町祐子、他
    • 学会等名
      第38回日本重症心身障害学会学術集会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都千代田区)
    • 年月日
      20120928-20120929
  • [学会発表] 眼鏡装用に取り組んだ重症心身障害児1事例に対する機能的近赤外分光法(fNIRS)計測2012

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、谷口敬道、恩田幸子、他
    • 学会等名
      第38回日本重症心身障害学会学術集会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都千代田区)
    • 年月日
      20120928-20120929
  • [学会発表] 心身障害児・者の客観的視機能評価法の確立と普及 − 健常者および心身障害児・者における視覚認知機能の検討 −2012

    • 著者名/発表者名
      新井田孝裕、古川珠紀、門馬愛美、他
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会第2回学術大会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学(栃木県)
    • 年月日
      20120901-20120902
  • [学会発表] 前頭葉における視覚処理機構の構造的基盤の検討―特にF5野への視床入力について―2012

    • 著者名/発表者名
      靱負正雄
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会第2回学術大会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学(栃木県)
    • 年月日
      20120901-20120902
  • [学会発表] Effects of perirhinal cortex lesions on delayed matching to sample and transverse patterning learning in macaque monkeys2012

    • 著者名/発表者名
      Yukie M, Nakahara H, Suenaga K, et al
    • 学会等名
      国際心理学会(ICP2012)
    • 発表場所
      ケープタウンコンベンションセンター(南アフリカ)
    • 年月日
      20120722-20120727
  • [学会発表] Japanese Text Presentation System for pupils with Reading Difficulties2012

    • 著者名/発表者名
      Murayama S, Aoki K
    • 学会等名
      ICCHP 2012 13th International Conference on Computers Helping People with Special Needs
    • 発表場所
      Lintz (Austria)
    • 年月日
      20120711-20120713
  • [学会発表] The assessment of visual functions in individuals with severe motor and intellectual disabilities2012

    • 著者名/発表者名
      Komachi Y, Niida T. Suzuki K, et al
    • 学会等名
      The XIIth International Orthoptic Congress
    • 発表場所
      The Westin Harbour Castle (Toronto, Canada)
    • 年月日
      20120626-20120628
  • [学会発表] Comparison of visual acuity and contrast sensitivitty in normal young subjects2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K
    • 学会等名
      The XIIth International Orthoptic Congress
    • 発表場所
      The Westin Harbour Castle (Toronto, Canada)
    • 年月日
      20120626-20120628
  • [学会発表] 運動学習に伴う脳賦活の変化について―機能的近赤外分光法(fNIRS)を用いた検討―2012

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、藤岡崇、関優樹、他
    • 学会等名
      第46回日本作業療法学会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県)
    • 年月日
      20120615-20120617
  • [学会発表] JAPANESE TEXT PRESENTATION SYSTEM FOR PERSONS WITH READING DIFFICULTY-Design and Implementation2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Murayama S
    • 学会等名
      CSEDU2012 4th International Conference on Computer Supported Education
    • 発表場所
      Porto (Portugal)
    • 年月日
      20120416-20120418
  • [図書] Clinical Neuroscience(30巻8号 Vision-new perspectives):視覚の解剖学:膝状体経路と非膝状体系路 p870-8732012

    • 著者名/発表者名
      靱負正雄
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi