• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

多様体の特異点の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22340004
研究機関東京大学

研究代表者

石井 志保子  東京大学, 数理(科)学研究科(研究院), 教授 (60202933)

研究分担者 渡辺 敬一  日本大学, 文理学部, 教授 (10087083)
高木 俊輔  東京大学, 数理(科)学研究科(研究院), 准教授 (40380670)
都丸 正  群馬大学, 保健学研究科, 教授 (70132579)
キーワード特異点 / discrepancy / Frobenius 射 / ジェットスキーム
研究概要

石井,渡辺三内の論文では超曲面多様体で特異点を持ちながら,ジェットスキームが全て有理特異点しか持たない例を構成した.これはジェットスキームに対して正標数の議論を使って標数0の結果を示した最初の論文である.
特異点の通常のcanonical discrepancyはXが正規でQ-Gorensteinのときに定義されるが,Mather-Jacobian discrepancyはこの条件なしで定義され,完全なInversion of Adjunctionを満たす.これを示したのが,Ann. de l'Inst.Fourierにpublishした石井の論文である.このdiscrepancyを使い,multiplier idealを定義しそれが,非特異の時と同様の良い性質を持っていることを示したのが,Ein,石井,Mustataの論文である.またA. Regueraとの共同研究でMather-Jacobian minimal log discrepancyが(次元-1)になる特異点は正規交叉2重点かピンチポイントか,compound du Val特異点に限られることを示した.渡辺は一般の2次元特異点の整閉イデアルの興味深い性質をgood idealの存在との関係で顕在化することができた.(奥間智弘,吉田健一との共同研究).F-pure環,F-有理環や有理特異点の重複度の上限を次元と埋め込み次元によって与えることができた.(Craig Huneke 教授との共同研究) 高木はF純性の概念を因子が有効とは限らない場合に拡張し,これを用いMustata-Srinivasの予想から対数的標準対F純対の対応が従うこと証明した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

Mather-Jacobian discrepancyを用いて特異点の定義(MJ-canonical, log MJ-canonical)をし, これらの持つ美しい性質が,わかってきた。(Inversion of adjunction, minimal log MJ-discrepancyのlower semi continuity, 変形における不変性など) また2次元までのMJ-canonical, log MJ-canonicalsingularitiesを全て決定する事もできた。

今後の研究の推進方策

標数0の特異点の性質,log terminal singularities, log canonical singularitiesが正標数の特異点F-regular singularities, F-pure singularitiesと対応している事は最近の可換環と代数幾何学の進展の中でも大きな結果であるが,この対応がMJ-canonicalやlog MJ-canonicalにもあるかどうかというのが当面の問題である。正標数の研究者とも連携し, これらを解明したい。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Jet schemes of homogeneous hypersurfaces2012

    • 著者名/発表者名
      S.Ishii(with K-i. Watanabe, A.Sannai)
    • 雑誌名

      Singularities in Geometry and Topology, Strasbourg 2009, IRMA Lectures in Mathematics and Theoretical Physics

      巻: 20 ページ: 39-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A supplement to Fujino's paper: On isolated log canonical singularities with index one2012

    • 著者名/発表者名
      S.Ishii
    • 雑誌名

      J. Math. Sci. Univ. Tokyo.

      巻: 19 ページ: 135-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genus of numerical semigroups generated by three elements,2012

    • 著者名/発表者名
      K.-i. Watanabe (with Hirokatsu Nari, Takahiro Numata).
    • 雑誌名

      J. of Algebra

      巻: 358 ページ: 67-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A variant of Wang's theorem2012

    • 著者名/発表者名
      K.-i. Watanabe (with K. Yoshida),
    • 雑誌名

      J. of Algebra

      巻: 369 ページ: 129-145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometric properties on jet schemes2011

    • 著者名/発表者名
      S.Ishii
    • 雑誌名

      Comm. Alg.

      巻: 39, (5) ページ: 1872-1882

    • 査読あり
  • [学会発表] Arc spaces now

    • 著者名/発表者名
      S.Ishii
    • 学会等名
      特異点とそのひろがり
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
  • [学会発表] The arc space of a variety

    • 著者名/発表者名
      S.Ishii
    • 学会等名
      幾何学シンポジウム
    • 発表場所
      山口大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Multiplier ideal via Mather discrepancy

    • 著者名/発表者名
      S.Ishii
    • 学会等名
      6th Franco-Japanese symposium on Singularities
    • 発表場所
      九州大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Geometry of arc space and algebraic geometry

    • 著者名/発表者名
      S.Ishii
    • 学会等名
      2011年度代数学賞受賞特別講演
    • 発表場所
      信州大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Applications of arc spaces to birational geometry I, II

    • 著者名/発表者名
      S.Ishii
    • 学会等名
      Workshop Artin Approximation and Arcs
    • 発表場所
      Ervin Schlessinger Institut Vienna
    • 招待講演
  • [学会発表] Jet closures and local isomorphism problem

    • 著者名/発表者名
      S.Ishii
    • 学会等名
      Arithmetic and Algebraic Geometry
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Jet closures and local isomorphism problem

    • 著者名/発表者名
      S.Ishii
    • 学会等名
      Topology of Singularities in Dalat
    • 発表場所
      Dalat University (Vietnam)
    • 招待講演
  • [学会発表] On J-canonical singularities

    • 著者名/発表者名
      S.Ishii
    • 学会等名
      4th Workshop on Higher Dimensional Algebraic Geometry
    • 発表場所
      台湾大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Existence of good ideals in 2-dimensional normal Gorenstein rings

    • 著者名/発表者名
      K.-i. Watanabe
    • 学会等名
      Commutative Algebra Seminar
    • 発表場所
      MSRI, UC Berkeley
    • 招待講演
  • [学会発表] On a correspondence between log canonicity and F-purity

    • 著者名/発表者名
      S.Takagi
    • 学会等名
      特異点とそのひろがり
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
  • [学会発表] On a correspondence between log canonicity and F-purity

    • 著者名/発表者名
      S.Takagi
    • 学会等名
      代数幾何学城崎シンポジウム
    • 発表場所
      城崎大会議館
    • 招待講演
  • [学会発表] F-purity of isolated log canonical singularities

    • 著者名/発表者名
      S.Takagi
    • 学会等名
      第33回可換環論シンポジウム
    • 発表場所
      浜名湖カリアック
    • 招待講演
  • [学会発表] F-purity of isolated log canonical singularities

    • 著者名/発表者名
      S.Takagi
    • 学会等名
      Algebraic Geometry in East Asia 2011
    • 発表場所
      台湾大学
    • 招待講演
  • [学会発表] A characterization of log Fano varieties

    • 著者名/発表者名
      S.Takagi
    • 学会等名
      Arithmetic and Algebraic Geometry 2012
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
  • [学会発表] A characterization of log Fano varieties via Cox rings

    • 著者名/発表者名
      S.Takagi
    • 学会等名
      Special Session on Singularities in Commutative Algebra and Algebraic Geometry
    • 発表場所
      University of Kansas
    • 招待講演
  • [学会発表] C*-equivariant degenerations of curves and normal surface singularities with C*-action

    • 著者名/発表者名
      T.Tomaru
    • 学会等名
      Topology of singularities and related topics, III
    • 発表場所
      Dalat (Vietnam)
    • 招待講演
  • [図書] 数学の道しるべ - 研究者の道とは何か2011

    • 著者名/発表者名
      石井 志保子(共著者19名)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      サイエンス社
  • [図書] 「キュリー夫人伝」 科学者の本棚2011

    • 著者名/発表者名
      石井 志保子(共著者64名)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi