• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

双曲-楕円型非線形偏微分方程式系の時間大域的構造

研究課題

研究課題/領域番号 22340027
研究機関東京工業大学

研究代表者

西畑 伸也  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (80279299)

研究分担者 松村 昭孝  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (60115938)
キーワードオイラー方程式 / ポアソン方程式 / 双曲型保存 / ボーム・シース条件 / 境界層 / 緩和時間 / 半導体 / プラズマ
研究概要

本研究課題は、半導体の流体力学モデルやプラズマのモデル方程式(ボーム・モデル)等、数理物理に現れる双曲-楕円型非線形偏微分方程式系の時間大域解の存在と、漸近挙動を解明することを目的としています。投稿中の結果では、半導体の量子モデルに対して、有界領域上で時間大域解が一意的に存在し、その漸近挙動が定常解で与えられることを示しました。その収束の早さが、指数関数的であることも、あわせて証明しています。さらに、半導体の量子モデルの緩和時間極限として、量子ドリフト拡散モデルが得られることも示しています。
一方、プラズマのモデル方程式(ボーム・モデル)では、プラズマ物理でシース(鞘)と呼ばれる境界層が、数学的には半空間上の平面定常解と解釈できる現象であることを示し、シース形成の条件として知られていたボーム条件が、平面定常解が存在して漸近安定になる為の十分条件であることを証明しています。この研究を発展させ、プレ・シースと呼ばれる現象は、ボーム・モデルに電位準中性を仮定して得られるラングミュア・モデルの希薄波に対応することが、(部分的にですが)数学的に解明されました。やはり、双曲-楕円型非線形偏微分方程式系である輻射気体の方程式に対しては、不連続な初期値に対し弱解が時間大域的に存在し、滑らかな進行波解に漸近収束することを既に示していますが、あらたに初期条件に応じた収束の速さを求めました。
また、研究分担者による研究では、双曲-放物型偏微分方程式である粘性気体の等エントロピーモデルに対する初期値問題が考察され、ポテンシャル外力下で定常解が真空を持たなければ、定常解の近傍に弱解が時間大域的に存在し、定常解に漸近することを証明されています。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究概要で述べたように、おおむね当初予定していた結果が得られている為。

今後の研究の推進方策

研究概要で述べた、プレ・シースについての部分的な結果を完成させ、シースからプレ・シースを経てプラズマに遷移する過程を数学的に解明することが当面の目標です。さらに、一般的な双曲-楕円型非線形偏微分方程式系に対する漸近解析に着手する予定です。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Asymptotic stability of boundary layers to the Euler-Poisson equations arising in plasma physics2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Nishibata, Masashi Ohnawa, Masahiro Suzuki
    • 雑誌名

      SIAM J.Math.Anal.

      巻: 44 ページ: 761-790

    • DOI

      10.1137/110835657

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hierarchy of semiconductor equations : relaxation limits with initial layers for large initial data2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya Nishibata, Masahixo Suzuki
    • 雑誌名

      MSJ Memoir

      巻: 26 ページ: 1-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stationary waves to viscous heat-conductive gas in half space with inflow boundary condition2011

    • 著者名/発表者名
      Tohru Nakamura, Shinya Nishibata
    • 雑誌名

      Journal of Hyperbolic Differential Equations

      巻: 8 ページ: 651-670

    • DOI

      10.1142/S0219891611002524

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Navier-Stokes equations for three-dimensional compressible barotropic flow subject to large external potential forces with discontinuous initial data2011

    • 著者名/発表者名
      J.Li、A.Matsumura
    • 雑誌名

      J.Math.Pures Appl.

      巻: 95 ページ: 495-512

    • DOI

      10.1016/j.matpur.2010.12.002

    • 査読あり
  • [学会発表] Asymptotic stability of boundary layers to the Euler-Poisson equation arising in plasma physic2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya Nishibata
    • 学会等名
      The 8-th East Asia Conference on Partial Differential Equations
    • 発表場所
      POSTECH, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-22
  • [学会発表] Some results by energy methods on large-time behavior of viscous gas2011

    • 著者名/発表者名
      Akitaka Matsumura
    • 学会等名
      Third China-Japan workshop on Mathematical Topics from Fluid Mechanics
    • 発表場所
      Northwest University Xi'an, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-25
  • [学会発表] Mathematical analysis on semiconductor equations : model hierarchy and Asymptotic behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya Nishibata
    • 学会等名
      Nonlinear dynamics in partial differential Equations
    • 発表場所
      九州大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] Asymptotic stability of boundary layers to the Euler-Poisson equation in plasma physics2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya Nishibata
    • 学会等名
      The Equadiff 2011
    • 発表場所
      Loughborough University, UK
    • 年月日
      2011-08-05

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi