• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

Klein群および複素力学系の退化とその特異性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22340028
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京工業大学

研究代表者

志賀 啓成  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10154189)

研究分担者 相川 弘明  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (20137889)
宍倉 光広  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70192606)
須川 敏幸  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (30235858)
足利 正  東北学院大学, 工学部, 教授 (90125203)
大鹿 健一  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70173325)
キーワードリーマン面 / Klein群 / リーマン面の退化 / Martin境界 / 正則運動 / ベキ変形,close-to-convex / 複素力学系 / くりこみ
研究概要

志賀啓成はまずCauchy積分の境界挙動について研究し,古典的なHardy-Littlewoodの定理の拡張を証明し,これを用いて幾何学的有限なb-群の不変成分のリーマン写像をその境界関数の連続度で特徴付けた.次に,Lefschetz fibrationの複素構造,とくに複素構造が入るための必要条件について考察し,複素構造を持たない新しい例の構成に成功した.また正則運動(holomorphic motion)について研究し,それがリーマン球面全体の正則運動に拡張出来るための条件について新たな知見を得た.相川弘明はDirichlet問題に関して,境界関数と解の連続率について以前のH¥"older連続性からより一般の連続率に拡張した.古典的なHarnack原理を拡張し,途中に障害物がある場合でも同様の結果が得られる条件を見つけ,境界Harnack原理やMartin境界に応用する準備を行った.宍倉光広は1変数複素力学系の分岐現象および、相空間内のジュリア集合について研究し,無理的中立不動点を持つ複素力学系について力学系的座標系という概念を導入した.また、木坂氏との共同研究で、あるクラスの超越関数のジュリア集合がなめらかな曲腺からなることを示した.須川敏幸はY.C.Kim氏と共同で単葉函数のベキ変形に関する研究を行った.これは単葉函数の正則運動(holomorphic motion)を与えるもので,擬等角拡張やタイヒミュラー空間への応用などが期待される.また,王利梅氏と共同でclose-to-convex functionsに対するある種の汎函数の変動領域について研究を行った。また,Gutlyanskii氏,佐官氏と共同で退化Beltrami方程式の同相解の境界挙動について研究した.足利正は負型擬周期写像からリーマン面の退化族を構成するMatsumoto-Montesiosの方法は負型連分数を用いる2次元巡回商特異点のHirzebruch-Jung解消と本質的に結び付く。本年度はこの連分数(我々の立場では1次元連分数)を高次元連分数に拡張した。この新しい連分数は多重分数係数のある非可換多項式として定式化されるが、特異点及び退化への今後の応用が期待される。大鹿健一はKlein群の変形空間の位相構造の研究を行った.特にBers境界のq-creduction(簡約Bers境界)を考え,この空間は基点によらず一定で,写像類群が作用することを示した.さらに簡約Bers境界上の自己同相写像はかならず(向き付けを保たないものも込めた)写像類から来ることを示した.このほかに変形空間の衝突の現象の研究を深めた.自由積分解不能のとき,衝突を起こす点の特徴付けを与えた.

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Holonomies and the slope inequality of Lefschetz fibrations2011

    • 著者名/発表者名
      H.Miyachi, H.Shiga
    • 雑誌名

      Proc.Amer.Math.Soc.

      巻: 139 ページ: 1299-1307

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hardy spaces and unbounded quasidisks2011

    • 著者名/発表者名
      Yong Chan Kim, T.Sugawa
    • 雑誌名

      Ann.Acad.Sci.Fenn.Math.

      巻: 3 ページ: 291-300

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometric invariants associated with projective structures and univalence criteria2011

    • 著者名/発表者名
      Seong-A Kim, T.Sugawa
    • 雑誌名

      Tohoku Math.J.

      巻: 63 ページ: 41-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Denjoy-Wolff theorem on Riemann surfaces. Teichmuller theory and moduli probleml2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga
    • 雑誌名

      Ramanujan Math. Soc.

      巻: 10 ページ: 577-582

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulus of continuity, a Hardy-Littlewood theorem and its application2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga
    • 雑誌名

      RIMS Kokyutroku Bessatsu "Infinite dimensional Teichmuller space and moduli space"

      ページ: 127-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extensions of holomorphic motions and holomorphic families of isomorp hisms of Mobius groups2010

    • 著者名/発表者名
      S.Mitra, H.Shiga
    • 雑誌名

      Osaka J.Math.

      巻: 47 ページ: 1167-1187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulus of continuity of the Dirichlet solutions2010

    • 著者名/発表者名
      H.Aikawa
    • 雑誌名

      Bull.London Math.Soc.

      巻: 42, 5 ページ: 857-867

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardioids and Teichmuller spaces2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sugawa
    • 雑誌名

      Ramanujan Math.Soc.Lecture Notes Series in Mathematics

      巻: 10 ページ: 583-596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Twice-punctured hyperbolic sphere with a conical singularity and generalized elliptic integral2010

    • 著者名/発表者名
      G.D.Anderson ,T.Sugawa, M.K.Vamanamurthy, M.Vuorinen
    • 雑誌名

      Math.Z.

      巻: 266 ページ: 181-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A conformally invariant metric on Riemann surfaces associated with integrable holomorphic quadratic differentials2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sugawa
    • 雑誌名

      Math.Z.

      巻: 266 ページ: 645-664

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local signature defect of fibered complex surfaces via monodromy and stable reduction2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ashikaga
    • 雑誌名

      Comment.Math.Helv

      巻: 85 ページ: 417-461

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local signature defect of fibered complex surfaces via moduli and monodromy2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ashikaga
    • 雑誌名

      Demonstratio Math.

      巻: 43 ページ: 263-276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quasiconformal motions and isomorphisms of continuous families of Mobius groups

    • 著者名/発表者名
      Y.Jiang, S.Mitra, H.Shiga
    • 雑誌名

      Isarael J.Math.

      巻: (掲載決定)

    • 査読あり
  • [学会発表] Renormalization for irrationally indifferent fixed points of holomorphic functions2011

    • 著者名/発表者名
      H.Shishikura
    • 学会等名
      Frontiers in Complex Dynamics (Celebrating John Milnor's 80th birthday)
    • 発表場所
      Banff International Research Station for Mathematical Innovation and Discovery Banff, Canada
    • 年月日
      2011-02-23
  • [学会発表] 高次元循環商特異点の解消とある非可換多項式2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ashikaga
    • 学会等名
      代数幾何学ミニワークショップ
    • 発表場所
      兵庫県西脇市八千代
    • 年月日
      2011-02-19
  • [学会発表] Higher-dimensional continued linear fractions for cyclic quotient singularities2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ashikaga
    • 学会等名
      Workshop on Singularity
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] On the number of holomorphic families of Riemann surfaces2011

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga
    • 学会等名
      「リーマン面・不連続群論」研究集会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2011-01-10
  • [学会発表] Characterising bumping points in deformation spaces of Kleinian groups2011

    • 著者名/発表者名
      K.Ohshika
    • 学会等名
      リーマン面・不連続群論研究集会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2011-01-08
  • [学会発表] Modulus techniques in geometric function theory I, II2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sugawa
    • 学会等名
      International Workshop on Harmonic and Quasiconformal Mappings
    • 発表場所
      IIT Madras, India
    • 年月日
      20100811-20100812
  • [学会発表] Multi-dimensional continued linear fractions for cyclic quotient singularities2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ashikaga
    • 学会等名
      ワークショップ「複素代数幾何と位相幾何の交差点」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-12-25
  • [学会発表] Teichmuller spaces and holomorphic maps2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga
    • 学会等名
      Teichmuller theory
    • 発表場所
      MFO, Oberwolfach
    • 年月日
      2010-12-01
  • [学会発表] Various ways of compactifying Teichmuller spaces and end invariants of Kleinian groups2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ohshika
    • 学会等名
      Tecihmuller theory
    • 発表場所
      MFO, Oberwolfach
    • 年月日
      2010-11-29
  • [学会発表] An application of Thurston's theorem on branched coverings2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shishikura
    • 学会等名
      Parabolic Implosion Workshop
    • 発表場所
      Universite Paul Sabatier Institut de Mathematiques de Toulouse
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] Siegel disk boundaries and hairs for irrationally indifferent fixed points2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shishikura
    • 学会等名
      Low-dimensional Dynamic
    • 発表場所
      Institute of Mathematics Polish Academy of Sciences, Warsaw, Poland
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] On the number of holomorphic families of Riemann surfaces2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga
    • 学会等名
      AMS 2010 Fall Eastern Sectional Meeting for the Special Session Quasiconformal mappings, Riemann Surfaces, and Teichmuller Spaces (in honor of Clifford J.Earle)
    • 発表場所
      Syracuse University
    • 年月日
      2010-10-02
  • [学会発表] Modulus of continuity of the Dirichlet solutions2010

    • 著者名/発表者名
      H.Aikawa
    • 学会等名
      日本数学会 秋季総合分科会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] Local topology of the boundaries of quasi-Fuchsian spaces2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ohshika
    • 学会等名
      Hyperbolic Geometry and related topics
    • 発表場所
      KIAS, ソウル
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] On boundary regularity of solutions to degenerate Beltrami equations2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sugawa
    • 学会等名
      18th ICFIDCAA
    • 発表場所
      University of Macau, China
    • 年月日
      2010-08-15
  • [学会発表] On holomorphic families of punctured tori2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga
    • 学会等名
      Workshop on Geometry, Topology and Dynamics of Character Varieties
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2010-07-26
  • [学会発表] Planar continued linear fraction for three-dimensional cyclic quotient singularities2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ashikaga
    • 学会等名
      Workshop on Lefschetz fibration and category theory
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] Planar continued linear fraction for three-dimensional cyclic quotient singularities2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ashikaga
    • 学会等名
      第二回東北復旦代数幾何交流シンポジューム
    • 発表場所
      復旦大学, 中国
    • 年月日
      2010-06-03

URL: 

公開日: 2012-07-19   更新日: 2014-04-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi