• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

Klein群および複素力学系の退化とその特異性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22340028
研究機関東京工業大学

研究代表者

志賀 啓成  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (10154189)

研究分担者 相川 弘明  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20137889)
宍倉 光広  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70192606)
須川 敏幸  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (30235858)
足利 正  東北学院大学, 工学部, 教授 (90125203)
大鹿 健一  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70183225)
キーワードKlein群 / リーマン面 / タイヒミュラー空間 / 複素力学系 / 複素解析
研究概要

志賀は、古典的なCauchy積分の境界挙動を研究し、その境界値と境界関数を定義する特異積分の連続度に関して新しい知見を得た。また、リーマン面のモジュライ空間の1点の単射半径をその点を表すリーマン面の双曲構造を用いて下から評価することに成功した。
相川は、古典的なHarnack原理を拡張し,途中に障害物がある場合でも同様の結果が得られる条件を発見した.容量的幅を拡張されたHarnack原理によって評価し,対数型の連続率を持つHolder領域に対して,境界Harnack原理を導いた.
宍倉は、無理的中立不動点の近くの不変集合の構造について、近放物型くりこみの理論に基づき研究し、不変集合のモデルを構成した。また、Yoccozのパズルの方法を用いて、実2次多項式族の中のカオス的パラメータの測度に関するJakobsonの定理の別証明を与え、その測度の実効的評価を与えた。
須川は、主に単位円板上で正規化された正則函数のベキ変形を考察した.特に,変形が単葉となるような指数全体の集合の基本的な性質について調べた.
足利は、一般次元 Hirzebruch-Jung 型連分数を多重分数係数のある非可換多項式として定式化し、そこから孤立巡回商特異点のトーリック解消のアルゴリズムを誘導した。また 複数個の巡回特異点同士の双対的関係を示し、これよりDedekind 和に関するZagier 相互律を拡張した。
大鹿は、Bers境界のreductionを考え,そこには写像類群が連続に作用することを示した.逆にこの境界の自己同相写像はすべて,写像類から来ることを示した.Primitive stabilityの問題をI. Kim, W. Jeonと考察し,自由Klein群がprimitive stableになるための必要十分条件をend invariantの言葉で記述した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

モジュライ空間の境界近傍の退化度に関してより精密な評価が得られた.また,Holder領域のポテンシャル論的な考察に置いて新たな知見を得た.PSL(2, C)表現の研究においてもend invariantの新たな性質が明らかになるなど,全般的に順調に成果が上がっている.

今後の研究の推進方策

研究代表者,分担者の担当が担当の課題を研究し,研究代表者が全体を総括する.また,研究成果の発表と情報交換のための研究集会を開催する.

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 21件)

  • [雑誌論文] Extending holomorphic motions and monodromy2012

    • 著者名/発表者名
      Michael Beck, Yunping Jiang, Sudeb Mitra and Hiroshige Shiga
    • 雑誌名

      Annales Academiae Scientiarum Fennicae Mathematica

      巻: 37 ページ: 53-67

    • DOI

      10.5186/aasfm.2012.3713

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quasiconformal motions and isomorphisms of continuous families of Mobius groups2012

    • 著者名/発表者名
      Yunping Jiang, Sudeb Mitra and Hiroshige Shiga
    • 雑誌名

      Israel Journal of Mathematics

      巻: 188 ページ: 177-194

    • DOI

      10.1007/s11856-011-0098-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Holonomies and the slope inequality of Lefschetz fibrations2011

    • 著者名/発表者名
      H. Miyachi and H. Shiga
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society

      巻: 139 ページ: 1299-1307

    • DOI

      10.1090/S0002-9939-2010-10563-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hardy spaces and unbounded quasidisks2011

    • 著者名/発表者名
      Y. C. Kim and T. Sugawa
    • 雑誌名

      Annales Academiae Scientiarum Fennicae Mathematica

      巻: 36 ページ: 291-300

    • DOI

      10.5186/aasfm.2011.3618

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometric invariants associated with projective structures and univalence criteria2011

    • 著者名/発表者名
      S. A. Kim and T. Sugawa
    • 雑誌名

      Tohoku Math. J.

      巻: 63 ページ: 41-57

    • DOI

      10.2748/tmj/1303219935

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metrics with conical singularities on the sphere and sharp extensions of the theorems of Landau and Schottky2011

    • 著者名/発表者名
      D. Klaus, O. Roth and T. Sugawa
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitscrift

      巻: 267 ページ: 851-868

    • DOI

      10.1007/s00209-009-0649-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sharp norm estimate of Schwarzian derivative for a class of convex functions2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kanas and T. Sugawa
    • 雑誌名

      Annales Polonici Mathematici

      巻: 101 ページ: 75-86

    • DOI

      10.4064/ap101-1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invariant Schwarzian derivatives of higher order2011

    • 著者名/発表者名
      S. A. Kim and T. Sugawa
    • 雑誌名

      Complex Analysis and Operator Theory

      巻: 5 ページ: 659-670

    • DOI

      10.1007/s11785-010-0081-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Realising end invariants by limits of minimally parabolic, geometrically finite groups2011

    • 著者名/発表者名
      K. Ohshika
    • 雑誌名

      Geometry & Topology

      巻: 15 ページ: 827-890

    • DOI

      10.2140/gt.2011.15.827

    • 査読あり
  • [学会発表] On generalizations of Plemelj's theorem on Cauchy integrals

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Shiga
    • 学会等名
      XVI th Conference on Analytic Functions and Related Topics
    • 発表場所
      Institute of Mathematics and Computer Science of the State School of Higher Education in Chelm
    • 招待講演
  • [学会発表] Teichmuller spaces and configuration spaces

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Shiga
    • 学会等名
      Complex Analysis Seminar
    • 発表場所
      Morinig Center of Mathematics, Beijing, China
    • 招待講演
  • [学会発表] Kleinian groups and geometric function theory

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Shiga
    • 学会等名
      Complex Analysis Seminar
    • 発表場所
      Morinig Center of Mathematics, Beijing, China
    • 招待講演
  • [学会発表] On the boundary behavior of Cauchy integrals on Riemann surfaces

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Shiga
    • 学会等名
      International Conference on Analysis
    • 発表場所
      Academiy of Mathematics and System Science, Chinese Academy of Sciencces, China
    • 招待講演
  • [学会発表] 写像類群の離散度

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Shiga
    • 学会等名
      リーマン面に関連する位相幾何学
    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科
    • 招待講演
  • [学会発表] Cauchy積分の境界挙動について

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Shiga
    • 学会等名
      月曜解析セミナー
    • 発表場所
      北海道大学理学部数学科
    • 招待講演
  • [学会発表] Some geometric properties of configuration spaces and moduli spaces

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Shiga
    • 学会等名
      離散群と双曲空間の解析と幾何
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 招待講演
  • [学会発表] Potential analysis on nonsmooth domains

    • 著者名/発表者名
      H. Aikawa
    • 学会等名
      UW Differential Geometry/PDE Seminar
    • 発表場所
      ワシントン大学(シアトル,アメリカ合衆国)
    • 招待講演
  • [学会発表] Potential analysis on nonsmooth domains

    • 著者名/発表者名
      H. Aikawa
    • 学会等名
      Complex analysis and potential theory
    • 発表場所
      モントリオール大学(カナダ)
    • 招待講演
  • [学会発表] Extended Harnack inequality

    • 著者名/発表者名
      H. Aikawa
    • 学会等名
      The 7th HU and SNU Symposium on Mathematics
    • 発表場所
      ソウル国立大学(大韓民国)
    • 招待講演
  • [学会発表] Extended Harnack inequality

    • 著者名/発表者名
      H. Aikawa
    • 学会等名
      関西確率論セミナー
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 招待講演
  • [学会発表] Extended Harnack inequality

    • 著者名/発表者名
      H. Aikawa
    • 学会等名
      The 1078th AMS Meeting
    • 発表場所
      ハワイ大学(アメリカ合衆国)
    • 招待講演
  • [学会発表] Yoccoz tau-function and applications

    • 著者名/発表者名
      宍倉光広
    • 学会等名
      Trends in Complex Dynamics
    • 発表場所
      Clay Mathematical Institute, USA
    • 招待講演
  • [学会発表] Renormalizations and the Teichmueller theory

    • 著者名/発表者名
      宍倉光広
    • 学会等名
      Geometric and Algebraic Structures in Mathematics
    • 発表場所
      Stony Brook University, USA
    • 招待講演
  • [学会発表] Trees and the combinatorics of rational/Thurston maps

    • 著者名/発表者名
      宍倉光広
    • 学会等名
      Workshop on polynomial matings
    • 発表場所
      Univesite Paul Sabatier, Toulouse, France
    • 招待講演
  • [学会発表] Near-parabolic renormalization and Siegel disks

    • 著者名/発表者名
      宍倉光広
    • 学会等名
      G.ANvttingen-Penn State International Summer School on Dynamical Systems
    • 発表場所
      Georg-August Universitat Gottingen, Germany
    • 招待講演
  • [学会発表] 力学系への複素解析的アプローチ

    • 著者名/発表者名
      宍倉光広
    • 学会等名
      仙台シンポジウム2011
    • 発表場所
      東北大学 大学院情報科学研究科
    • 招待講演
  • [学会発表] Near-parabolic renormalization and Siegel disks

    • 著者名/発表者名
      宍倉光広
    • 学会等名
      金沢大学 数学教室 談話会
    • 発表場所
      金沢大学 理工学域 数物科学系
  • [学会発表] Yoccoz puzzleを用いたJakobsonの定理の証明

    • 著者名/発表者名
      宍倉光広
    • 学会等名
      複素力学系の総合的研究
    • 発表場所
      京都大学 数理解析研究所
  • [学会発表] Power deformations of univalent functions

    • 著者名/発表者名
      T. Sugawa
    • 学会等名
      19th ICFIDCAA
    • 発表場所
      広島アステールプラザ
  • [学会発表] 巡回商特異点に伴う高次元連分数とZagier 相互律

    • 著者名/発表者名
      足利正
    • 学会等名
      リーマン面に関連する位相幾何学研究集会
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Dedekind 和に関する Zagier 相互律の拡張と巡回商特異点間の双対性

    • 著者名/発表者名
      足利正
    • 学会等名
      代数幾何学ミニワークショップ
    • 発表場所
      兵庫県多可町
    • 招待講演
  • [学会発表] Reduced Bers boundaries and their symmetries

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Ohshika
    • 学会等名
      KIAS Workshop on Hyperbolic geometry, boundedcohomology and symmetric spaces
    • 発表場所
      KIAS 韓国
    • 招待講演
  • [学会発表] Primitive stability for free Kleinian groups

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Ohshika
    • 学会等名
      離散群と双曲空間の解析と幾何
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi