• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

多波長観測による超相対論的ジェット天体の系統的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22340039
研究機関埼玉大学

研究代表者

田代 信  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (00251398)

キーワード宇宙ジェット / 相対論 / X線観測 / 活動銀河核 / ガンマ線バースト
研究概要

天体における超相対論的ジェットをつくりだす粒子加速現象について、多角的、系統的な研究をすすめている。本研究では、
1.我々が開発運用している超広視野可視光望遠鏡WIDGETを用いた観測的研究、
2.宇宙X線観測衛星「すざく」に搭載されている広帯域全天モニターWAMによる観測的研究
3.「すざく」や他の軌道X線天文台、地上望遠鏡を含む多波長による観測的研究、
4.次世代の観測装置の開発
を研究の柱としている。本年度の実績の概要はそれぞれ以下のとおりである。
1については、引き続き観測を継続し、国際観測ネットワークを組んでいる他の望遠鏡の観測データを含め、一報の論文を出版している(Urata et al. 2012)。さらに、ガンマ線バーストを含む突発天体候補を、これまで撮りためたデータベースから、自動的に検出するパイプラインプログラムの開発をすすめている。2.については、ガンマ線バースト観測からとくにその放射機構の多様性を観測的にあきらかにする論文をTashiro et al.として提出、すでに受理されており4月に出版予定であり、また学会で発表している。この観測から、とくに黒体放射成分が存在する可能性がたかいこと、またその成分の温度低下と解釈できるスペクトル変動が明らかになっている。3.については、活動銀河核ジェット-ローブの進化についての観測的研究成果をすすめ、一報の論文を出版(Isobe et al. 2011)、さらに博士論文研究(Seta 2012)につなげている。さらに投稿論文を準備中である。4.については、引き続き開発をすすめ、その成果を国際学会で発表し、さらに査読論文(Seta et al. Shimoda et al.)として出版している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

前述したように4つの研究の柱について、それぞれ順調に研究をすすめ、また査読論文として出版を進めている。

今後の研究の推進方策

引き続き研究を進めると共に、4つの柱の相互作用によるシナジーも求めていきたい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Energetic Fermi/LAT GRB 100414A : Energetic and Correlations2012

    • 著者名/発表者名
      Urata, Yuji, 他
    • 雑誌名

      the Astrophysica Journal Letters

      巻: 748 ページ: L4(5)

    • DOI

      10.1088/2041-8205/748/1/L4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Digital Processing System for the Soft X-Ray Spectrometer Onboard ASTRO-H--The Design and the Performance--2012

    • 著者名/発表者名
      Seta, H., Tashiro, M.S., 他
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Nuclear Science

      巻: 59 ページ: 366-372

    • DOI

      10.1109/TNS.2011.2179671

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Digital Signal Processing System for the X-Ray Microcalorimeter Onboard ASTRO-H (II)2012

    • 著者名/発表者名
      Shimoda, Y., Seta, H., Tashiro, M.S., 他
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 167 ページ: 7

    • DOI

      10.1007/s10909-012-0483-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suzaku Mesasurement of Electron and Magnetic Energy Densities Densities in the east Lobe of the2011

    • 著者名/発表者名
      Isobe, N., Seta, H., Tashiro, M.S.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 63 ページ: S947-S955

    • 査読あり
  • [学会発表] Spectral Evolutions in Gamma-Ray Burst Exponential Decays Observed with Suzaku WAM2012

    • 著者名/発表者名
      Tashiro, M.S.
    • 学会等名
      IAU Symposium 279 "Death of Massive Stars : Supernovae and Gamma-Ray Bursts
    • 発表場所
      日本・日光
    • 年月日
      2012-03-12
  • [学会発表] 指数関数型減光を示すガンマ線バーストのスペクトル変動の観測2011

    • 著者名/発表者名
      田代信
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      日本・鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] Development of a Digital Signal Processing System for the X-Ray Micro calorimeter Onbnard ASTRO-H2011

    • 著者名/発表者名
      Shimoda, Yuya
    • 学会等名
      14th International Workshop on Low Temperature Detecotrs
    • 発表場所
      ドイツ・ハイデルベルク大学
    • 年月日
      2011-08-03
  • [備考]

    • URL

      http://sucra-rd.saitama-u.ac.jp/search/profile.do?lng=ja&id=WNcFWeLp

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi