• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

自己位相測定方式による分割鏡制御システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22340044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関京都大学

研究代表者

岩室 史英  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (80281088)

連携研究者 長田 哲也  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80208016)
太田 耕司  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50221825)
吉田 道利  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90270446)
栗田 光樹夫  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (20419427)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード光赤外線天文学 / 超精密計測 / 精密位置制御 / 分割鏡 / 望遠鏡
研究概要

本研究では、1)2つの固定波長レーザーと1つの波長可変レーザーを用いて分割鏡間の光軸方向の相対位置を15nmの精度で測定する位相測定システムの試験開発、2)分割鏡の相対位置を15nmの精度で保持する分割鏡支持機構の開発、3) 18枚の分割鏡の相対位置を60個の位置センサの情報を用いて制御シミュレーションを行うソフトウェアの開発を行った。その結果、これらの方法を組み合わせて18枚の分割鏡の制御を行うことが可能であることが実証された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] FIBRE-pac: FMOS image-based reduction package2012

    • 著者名/発表者名
      F.Iwamuro,
    • 雑誌名

      日本天文学会欧文研究報告

      巻: 64巻 ページ: 59 1~9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NIR Spectroscopy of Star-Forming Galaxies at z ~ 1.4 with Subaru/FMOS: The Mass-Metallicity Relation2012

    • 著者名/発表者名
      K.Yabe, K.Ohta, F.Iwamuro, 他16名
    • 雑誌名

      日本天文学会欧文研究報告

      巻: 64巻 ページ: 60 1~19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control algorithm for the petal-shape segmented-mirror telescope with 18 mirrors2012

    • 著者名/発表者名
      A.Shimono, F.Iwamuro, M.Kurita, 他5名
    • 雑誌名

      Proc.S.P.I.E

      巻: 8444巻 ページ: 84445Z 1~8

  • [雑誌論文]2012

    • 著者名/発表者名
      N.Tamura, N.Takato, F.Iwamuro, 他16名
    • 雑誌名

      Proc.S.P.I.E

      巻: 8446巻 ページ: 84460M 1~13

  • [雑誌論文] FMOS the fibre multiple-object spectrograph, part VIII: current performances and results of the engineering observations2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kimura, M.Akiyama, G.B.Dalton, F.Iwamuro, 他15 名
    • 雑誌名

      Proc.S.P.I.E

      巻: 7735巻 ページ: 77351K 1~8

  • [雑誌論文] Fibre Multi-Object Spectrograph (FMOS) for the Subaru Telescope2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kimura, T.Maihara, F.Iwamuro, 他40名
    • 雑誌名

      日本天文学会欧文研究報告

      巻: 62巻 ページ: 1135~1147

    • 査読あり
  • [学会発表] 近傍宇宙における巨大ブラックホール観測の展望2013

    • 著者名/発表者名
      岩室 史英
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2013-03-23
  • [学会発表] 京大岡山3.8m望遠鏡計画:分割鏡ハルトマン試験2012

    • 著者名/発表者名
      岩室 史英 ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] 京大岡山3.8m 新技術望遠鏡の開発 主鏡位置制御システム開発の進捗状況 ソフトウェア編2011

    • 著者名/発表者名
      下農淳司、岩室史英ほか
    • 学会等名
      日本天文学会 2011年 秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 京大岡山3.8m 新技術望遠鏡の開発 主鏡位置制御システム開発の進捗状況 ハードウェア編2011

    • 著者名/発表者名
      森谷友由希、岩室史英ほか
    • 学会等名
      日本天文学会 2011年 秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 京大岡山3.8m新技術望遠鏡の開発XV: 主鏡位置制御システム開発の進捗状況2010

    • 著者名/発表者名
      下農淳司、岩室史英ほか
    • 学会等名
      日本天文学会 2010年秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [備考] 京大岡山 3.8m 新技術望遠鏡

    • URL

      http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~iwamuro/Kyoto3m/

  • [備考] 京都大学3.8m望遠鏡

    • URL

      http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/psmt/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi