• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

低エネルギーニュートリノ反応の詳細研究

研究課題

研究課題/領域番号 22340055
研究機関名古屋大学

研究代表者

小松 雅宏  名古屋大学, 教養教育院, 准教授 (80345842)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードニュートリノ / 原子核乾板 / LSND
研究概要

低エネルギーニュートリノの反応断面積は核の効果等も含めて良く理解されているとは言いがたい状況である。ニュートリノ振動実験において、ニュートリノ質量差が非常に小さいため、必然的に振動確率を上げるべく低エネルギー領域での実験が重要性を増してくる。本研究の目的はこうした低エネルギー領域でのニュートリノ反応の性質を調べることにある。また、LSNDアノーマリーを検証すべく実施されたMiniBooNE実験でもLSNDと同様のシグナルが低エネルギー領域のデータに見られる。このシグナルを確かめる方法として低エネルギー領域のニュートリノ反応を理解することが重要であるが、物理的には同じ振動をよりニュートリノ反応の理解が進んでいる高エネルギー領域で検証することも非常に重要である。LSND,MiniBooNEで見られるニュートリノ振動シグナルを高エネルギー領域で検証するためには長基線での実験が必要である。
低エネルギーニュートリノ反応を検証する本来の目的はこのLSNDアノーマリーの理解にあり、研究の重点を長基線での電子ニュートリノ振動を検証することに重点をおいた。この目的にはタウニュートリノ振動の直接検出を目的としたOPERA実験が適しており、OPERA実験での電子ニュートリノ事象を解析することでLSNDアノーマリーを別方向からのアプローチで検証することに重点をおいて解析を行った。この解析結果は既にアーカイブに投稿されており、論文も査読ちゅうである。この分野の実験結果として非常に重要な結果を得ることが出来た。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Momentum measurement by the Multiple Coulomb Scattering method in the OPERA lead emulsion target2012

    • 著者名/発表者名
      OPERA Collaboration
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 14 ページ: 13026

    • DOI

      DOI:10.1088/1367-2630/14/1/013026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of the neutrino velocity with the OPERA detector in the CNGS beam using the 2012 dedicated data2012

    • 著者名/発表者名
      T. Adam et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1301 ページ: 150

    • DOI

      DOI:10.1007/JHEP01(2013)153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for nu/mu ---> nu/tau oscillation with the OPERA experiment in the CNGS beam2012

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova et al.
    • 雑誌名

      New J.Phys.

      巻: 14 ページ: 33017

    • DOI

      DOI:10.1088/1367-2630/14/3/033017

    • 査読あり
  • [学会発表] OPERA実験におけるニュートリノ速度測定2012

    • 著者名/発表者名
      小松 雅宏
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      20120911-20120914

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi