• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

強誘電体における量子効果による巨大物性制御

研究課題

研究課題/領域番号 22340078
研究機関静岡大学

研究代表者

符 徳勝  静岡大学, 若手ダローバル研究リーダー育成拠点, 特任准教授 (30422546)

キーワード物性実験 / 誘電体物性 / 低温物性 / 量子相制御 / 量子効果 / 結晶成長 / 酸化物 / 強誘電体
研究概要

強誘電体酸化物は多様な物性を有しエレクトロニクス産業を支えている.極低温環境における応用も大いに期待されている.しかし,温度の低下につれ,一般的に材料の誘電率や電気機械結合効果等の物性が次第に小さくなる。その理由として熱揺らぎの抑制によるドメイン効果の低下や光学フォノンの凍結等が挙げられる。一方、量子常誘電体と呼ばれるSrTiO_3,KaTiO_3などの物質は低温領域に巨大な誘電応答を示す。その巨大な誘電応答が量子効果に由来すると考えられる。本研究では、その量子効果を強誘電体に適用することで極低温環境にも使用できる強誘電体材料の開発及び新たな材料設計の指針を得ることを目的としている。本年度はこのような目的を達成するために量子強誘電体相転移が起きると予想されているBa_(1-x)Ca_xTiO_3系に注目し、量子臨界組成の結晶の開発と誘電物性の評価を行った。量子効果が顕著に現れる組成x=0.233の良質な光学結晶の育成に成功した.この結晶を用いることで、分極軸における誘電率の温度変化の挙動を解明することが出来た。2Kから室温まで広範な温度範囲内に誘電率がほぼ一定の高い応答を示すことが判明した。その高い誘電応答がソフトフォオンに由来することは分光測定より明らかになった。量子臨界組成において極低温より広範な温度範囲に熱揺らぎに対して量子揺らぎが顕著に現れるため、温度の低下に伴うソフトフォノン凍結が抑制され、結果として誘電率が高い応答を示すという重要な結論を得ることが出来た。また、極低温電気測定のための冷凍機のシステムの構築も行った.

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Structure of Ferroelectric Silver Niobate AgNbO_32011

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, S.Matsuyama, R.Sano, M.Itoh, K Tsuda, D.Fu
    • 雑誌名

      Chem.Mater

      巻: 23 ページ: 1643-1645

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferroelectricity of Li-doped silver niobate (Ag, Li) NbO_32011

    • 著者名/発表者名
      D.Fu, M.Endo, H.Taniguchi, T., Taniyama, M.Itoh, S.Koshihara
    • 雑誌名

      J.Phys.: Condens.Matter.

      巻: 23 ページ: 075901(7)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phonon Dynamics in BiFeO_3 studied by Raman Scattering2010

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, T.Era, H.Taniguchi, D.Fu, T.Taniyama, Mitsuru Itoh
    • 雑誌名

      Ferroelectrics

      巻: 403 ページ: 187-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferroelectricity in NaNbO_3 : Revisited2010

    • 著者名/発表者名
      T.Arioka, H.Taniguchi, M.Itch, K.Oka, R.Wang, D.Fu
    • 雑誌名

      Ferroelectrics

      巻: 401 ページ: 51-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Raman Scattering Study on the Soft Mode in Pb(Mg_<1/3>Nb_<2/3>)O_32010

    • 著者名/発表者名
      H.Taniguchi, M.Itoh, D.Fu
    • 雑誌名

      Journal of Raman Spectroscopy

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and Characterization of Alkoxide-Derived Lead-Free Piezoelectric Barium Zirconate Titanate Thin Films with Different Compositions2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ohno, K.Uchida, N.Sakamoto, D.Fu, N.Wakiya, T.Matsuda, H.Suzuki
    • 雑誌名

      Tpn J.Appl.Phys.

      巻: 49 ページ: 09MA11-1-09MA11-5

    • 査読あり
  • [学会発表] 高いTcをもつ(Ba, Ca)TiO_3膜2011

    • 著者名/発表者名
      符徳勝, 深町浩平, 坂本尚紀, 脇谷尚樹, 鈴木久男, 伊藤満
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] (Ba_<1-x>Ca_x)TiO_3の透過型電子顕微鏡における微細構造評価2011

    • 著者名/発表者名
      小山司, 尾崎友厚, 森茂生, 符徳勝, 清水荘雄, 谷口博基, 伊藤満
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] 強誘電体Ba_<1-x>Ca_xTiO_3における相転移機構2011

    • 著者名/発表者名
      清水荘雄, 符徳勝, 谷口博基, 谷山智康, 伊藤満
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] 負圧効果によるBaTiO_3の強誘電相転移温度の巨大増加2011

    • 著者名/発表者名
      符徳勝, 深町浩平, 坂本尚紀, 脇谷尚樹, 鈴木久男, 伊藤満, 西山毅
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 収束電子回析法による(Ag, Li)NbO_3室温相の空間群決定2011

    • 著者名/発表者名
      佐野力也, 津田健治, 符徳勝, 伊藤満
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] Enhancement of ferroelectricity of BaTiO_3-based materials by an energetic plasma process2011

    • 著者名/発表者名
      Desheng Fu
    • 学会等名
      The 2nd Collaborative Forum between Shizuoka University and the National Institute Fusion Science (NIFS)
    • 発表場所
      Shizuoka University
    • 年月日
      2011-02-15
  • [学会発表] Phonon Dynamics and Phase Transition in Ba_<1-x>Ca_xTiO_3 Studied by Raman Scattering2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, D.Fu, H.Taniguchi, T.Taniyama, M.Itoh
    • 学会等名
      3rd International Congress on Ceramics (ICC3)
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center, Osaka
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] Aサイト設計によるABO_3型ベロブスカイト圧電体の探索2010

    • 著者名/発表者名
      符徳勝
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      堺市、大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] ラマン散乱によるBa_<1-x>Ca_xTiO_3)構造転移の研究2010

    • 著者名/発表者名
      清水荘雄, 符徳勝, 谷口博基, 谷山智康, 伊藤満
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      堺市、大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 収束電子回析法によるAgNbO_3室温相の空間群決定2010

    • 著者名/発表者名
      佐野力也, 森川大輔, 津田健治, 符徳勝, 伊藤満
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      堺市、大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] (Ba_<1-x>Ca_x)TiO_3の透過型電子顕微鏡における微細構造評価2010

    • 著者名/発表者名
      小山司, 尾崎友厚, 森茂生, 符徳勝, 清水荘雄, 谷口博基, 伊藤満
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      堺市、大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 誘電体結晶における巨大効果-不均一性効果と量子効果を例として2010

    • 著者名/発表者名
      符徳勝
    • 学会等名
      2010年度応用セラミックス研究所所長賞記念講演
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけホール
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] Polarization state in Pb(Mg_<1/3>Nb_<2/3>)O_3 relaxor2010

    • 著者名/発表者名
      Desheng Fu, Hiroki Taniguchi, Mitsuru Itoh, Shin-ya Koshihara, N.Yamamoto, Shigeo Mori
    • 学会等名
      The 10th Russia/CIS/Baltic/Japan Symposium on Ferroelectricity (RCBJSF10)
    • 発表場所
      Suzukake-Hall, Tokyo Institute of Technology
    • 年月日
      2010-06-22
  • [学会発表] Domain structure near the morphotropic phase boundary of Pb(Mg_<1/3>Nb_<2/3>)O_3-PbTiO_32010

    • 著者名/発表者名
      S.Mori, K.Kurushima, Y.Togawa, K.Hirota, D.Fu, H.Taniguchi, M.Itoh, N.Yamamoto
    • 学会等名
      The 10th Russia/CIS/Baltic/Japan Symposium on Ferroelectricity (RCBJSF10)
    • 発表場所
      Suzukake-Hall, Tokyo Institute of Technology
    • 年月日
      2010-06-22
  • [学会発表] Phonon dynamics in Ba_<1-x>Ca_xTiO_3 studied by Raman scattering2010

    • 著者名/発表者名
      akao Shimizu, Desheng Fu, Hiroki Taniguchi, Tomoyasu Taniyama, Mitsuru Itoh
    • 学会等名
      The 10th Russia/CIS/Baltic/Japan Symposium on Ferroelectricity (RCBJSF10)
    • 発表場所
      Suzukake-Hall, Tokyo Institute of Technology
    • 年月日
      2010-06-22
  • [学会発表] Increase in ferroelectric transition temperature of strained Ba_<03767>Ca_<0.233>TiO_3 thin films2010

    • 著者名/発表者名
      Desheng Fu, Kouhei Fukamachi, Naonori Sakamoto, Naoki Wakiya, Hisao Suzuki, Mitsure Itoh
    • 学会等名
      The 10th Russia/CIS/Baltic/Japan Symposium on Ferroelectricity (RCBJSF10)
    • 発表場所
      Suzukake-Hall, Tokyo Institute of Technology
    • 年月日
      2010-06-22
  • [学会発表] Dielectric and Magnetic Properties of LiNbO_3-type MnMO_3(M=Ti, Sn)2010

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Aimi, Tetsuhiro Katsumata, Daisuke Mori, Desheng Fu, Mitsuru Itoh, Toru Kyomen, Yoshiyuki Inaguma
    • 学会等名
      The 10th Russia/CIS/Baltic/Japan Symposium on Ferroelectricity (RCBJSF10)
    • 発表場所
      Suzukake-Hall, Tokyo Institute of Technology
    • 年月日
      2010-06-22
  • [備考]

    • URL

      http://www.grl.shizuoka.ac.jp/~ddsfu/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi