• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

冷却原子気体における自発的対称性の破れの研究

研究課題

研究課題/領域番号 22340114
研究機関東京大学

研究代表者

上田 正仁  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (70271070)

研究分担者 川口 由紀  東京大学, 理学系研究科, 助教 (00456261)
キーワード原子 / 低温物性 / 物性理論
研究概要

本年度は、スピノールボース・アインシュタイン凝縮体(BEC)の磁化過程のダイナミックスの研究およびボゴリウボフ近似を超えた近似であるLee-Huang-Yang(LHY)補正を中心に研究した。前者では、磁気的相互作用が存在する状況下において強磁性的スピン交換相互作用をするBECの磁化過程のダイナミックスの研究を行った。
手法は、多成分グロス・ピタエフスキイ方程式とボゴリウボフ理論を用いた。その結果、チェッカーボードやストライプタイプの磁気パターンが現れることを見出した。しかしながら、バークレーの実験グループが観測している短距離の磁気秩序のスケールを再現することはできなかった。また、得られたパターンが長時間の後に消えてしまうことが分かった。LHY補正はスカラーBECにおいては先行研究があるが、スピノールBECにおいては繰り込み操作が複雑なためにこれまで部分的な答えしか知られていなかった。今回我々は実験的に重要な2次ゼーマン効果を含んだ場合にLHY効果を求めることに成功した。また、スピンが2のBECのネマティック相においては、ギャップレスなモードがゴールドストーンの定理から予測されるモードの数よりも多いことを見出し、それが高エネルギー物理で議論されている擬南部-ゴールドストーンモード(QNG)であることを指摘した。特に、量子揺らぎの効果によってQNGモードが質量を獲得し、その結果としてトポロジカル励起が安定化されるという現象を発見した。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Quantum Szilard Engine2011

    • 著者名/発表者名
      S.W.Kim, T.Sagawa, S.De Liberato, M.Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review Letters(See accompanying Viewpoint : Physics)

      巻: vol.106 ページ: 070401(1)-070401(2)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bogoliubov theory and Lee-Huang-Yang corrections in spin-I and spin-2Bose-Einstein condensates in the presence of the quadratic Zeeman effect2010

    • 著者名/発表者名
      S.Uchino, M.Kobayashi, M.Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: vol.81 ページ: 063632(1)-063632(29)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonuniversal Efimov Atom-Dimer Resonances in a Three-Component Mixture of ^6Li2010

    • 著者名/発表者名
      S.Nakajima, M.Horikoshi, T.Mukaiyama, P.Naidon, M.Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: vol.105 ページ: 023201(1)-023201(4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous Magnetic Ordering in a Ferromagnetic Spinor Dipolar Bose-Einstein Condensate2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawaguchi, H.Saito, K.Kudo, M.Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: vol.82 ページ: 043627(1)-043627(17)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrodynamic equation of a spinor dipolar Bose-Einstein condensate2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kudo, Y.Kawaguchi
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: vol.82 ページ: 053614(1)-053614(9)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quasi-Nambu-Goldstone modes in Bose-Einstein condensates2010

    • 著者名/発表者名
      S.Uchino, M.Kobayashi, M.Nitta, M.Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: vol.105 ページ: 230406(1)-230406(4)

    • 査読あり
  • [学会発表] BEC-BCSクロスオーバーのFLEX近似による解析2011

    • 著者名/発表者名
      倉持結、上田正仁
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学、新潟県
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] スビノルBECの相転移におけるトホロジカル励起の選択則2011

    • 著者名/発表者名
      小林伸吾、川口由紀、小林未知数、上田正仁
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学、新潟県
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] Topological excitations in Bose-Einstein condensates (Invited Talk)2010

    • 著者名/発表者名
      M Ueda
    • 学会等名
      The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(Hawai, USA)
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] Symmetry breaking and topological excitations in ultracold atomic gases(Invited Talk)2010

    • 著者名/発表者名
      M Ueda
    • 学会等名
      UC Berkeley Physics Colloquia
    • 発表場所
      UC Berkeley(California, USA)
    • 年月日
      2010-10-25
  • [学会発表] Topological Excitations in Bose-Einstein Condensates (Invited Talk)2010

    • 著者名/発表者名
      M Ueda
    • 学会等名
      International Symposium on "Coherent Quantum Gases-From Cold Atoms to Condensed Matter"
    • 発表場所
      Hotel Marina in Vedaek(Copenhagen, Denmark)
    • 年月日
      2010-10-05
  • [学会発表] BEC-BCSクロスオーバーのFLEX近似による解析2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤晋平、上田正仁
    • 学会等名
      日本物騨会第65回年次大会
    • 発表場所
      大阪府立大学、大阪府
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Classification of Topological excitation with Influence of vortices2010

    • 著者名/発表者名
      S Kobayashi, M Kobayashi, Y Kawaguchi, M Nitta, M Ueda
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2010)
    • 発表場所
      Grenoble World Trade Center (Grenoble, France)
    • 年月日
      2010-08-05
  • [学会発表] Spin Dynamics in Spinor Dipolar Bose-Einstein Condensates2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawaguchi, H.Saito, K.Kudo, M.Ueda
    • 学会等名
      22nd International Conference on Atomic Physics (ICAP2010)
    • 発表場所
      Tokyo University (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] Topological Excitations in Ultracold Atomic Gases (Invited Talk)2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ueda
    • 学会等名
      22nd International Conference on Atomic Physics(ICAP2010)
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre (Cairns, Australia)
    • 年月日
      2010-07-26
  • [学会発表] スピノルBECにおけるトポロジカル励起2010

    • 著者名/発表者名
      川口由紀
    • 学会等名
      理研シンポジウム
    • 発表場所
      理化学研究所、埼玉県 招待講演
    • 年月日
      2010-07-23
  • [学会発表] Symmetry classification of the ground states of a spin-3 spinor Bose-Einstein condensate (Invited Talk)2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawaguchi, M.Ueda
    • 学会等名
      19th International Laser Physics Workshop
    • 発表場所
      Carima Hotel (Foz do Iguazu, Brazil)
    • 年月日
      2010-07-06
  • [学会発表] Topological Excitations in Bose-Einstein condensates (Symposium Talk)2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ueda
    • 学会等名
      The Second International Conference Nonlinear Wayes ; Theory and Application
    • 発表場所
      Tsinghua University (Beijing, China)
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] Information thermodynamics (Symposium Talk)2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ueda
    • 学会等名
      The Second International Conference Nonlinear Wayes ; Theory and Application
    • 発表場所
      Tsinghua University (Beijing, China)
    • 年月日
      2010-06-26
  • [学会発表] Information thermodynamics (Invited Talk)2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ueda
    • 学会等名
      APCTP-KIAS Joint workshop on Quantum Entan glement and Dynamics in Correlated Many-Body Systems
    • 発表場所
      APCTP (Pohang, Korea)
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] Topological Excitations in Ultracold Atomic Gases (Invited Talk)2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ueda
    • 学会等名
      The International Workshop "Ultracold Fermi Gas : Superfluidity and Strong-Correlation (USS-2010)"
    • 発表場所
      日本原子力研究開発機構システム計算科学センター(Tbkyo, Japan)
    • 年月日
      2010-05-14
  • [図書] 磁気双極子相互作用するボース・アインシュタイン凝縮体(固体物理2011年1月号,vo1.46(1))2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤弘樹、川口由紀、上田正仁
    • 総ページ数
      21-28
    • 出版者
      アグネ技術センター
  • [図書] 内部自由度をもったボース・アインシュタイン凝縮体(物性研究2011年3月号,vo1.96(6))2011

    • 著者名/発表者名
      川口由紀
    • 総ページ数
      543-582
    • 出版者
      京都大学物性研究刊行会
  • [図書] Fundamentals and New Frontiers of Bose-Einstein Condensation2010

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ueda
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      World Scientific Pub.Co.
  • [備考] Simone De Liberato, La Societe Francaise de Physique Prix Jeune Chercheur Daniel Guinier受賞(2010年7月)

    • URL

      http://sfp.in2p3.fr/Prix/prix.html

  • [備考] 沙川貴大、日本物理学会若手奨励賞受賞(2010年11月)

    • URL

      http://www.soc.nii.ac.jp/jps/WakateA/wakate2011.html

  • [備考] 沙川貴大、東京大学理学系研究科研究奨励賞(博士課程)受賞(2011年3月) 遠藤晋平、東京大学理学系研究科研究奨励賞(修士課程)受賞(2011年3月)

    • URL

      http://www.s.u-tokyo.ac.jp/prize/shourei10.html

  • [備考] 上田正仁、米国物理学会Outstanding Referee賞受賞(2011年3月)

    • URL

      http://publish.aps.org/OutstandingReferees

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi