• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

冷却原子気体における自発的対称性の破れの研究

研究課題

研究課題/領域番号 22340114
研究機関東京大学

研究代表者

上田 正仁  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70271070)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード冷却原子気体 / 自発的対称性の破れ / ボース・アインシュタイン凝縮
研究概要

本年度は、スピンと軌道の結合したBEC中の量子渦の研究を中心的に行った。対称性による量子渦の分類理論は、超流動ヘリウム3の研究においてSalomaaとVolovikによって初めて導入された。彼らの議論では固定された境界条件の下での渦芯構造を扱っていたが、我々は任意の境界条件を持つ場合に分類理論を拡張した。拡張された分類理論を用いて、Rashba型スピン・軌道相互作用のあるBECにおいて、ゲージ、スピン、空間回転の結合した対称性が自発的に破れることで現れる量子渦を解析した。また、我々が考えているスピン軌道相互作用を持つスピノルBECは、スピンと空間の回転角が同じであることが要請される。従って、自発的対称性の下で自発的に量子渦や渦格子が形成される。このような系においては対称性の破れにより自動的に基底状態の量子渦が決定されるため、対称性を用いた分類が非常に有用である。我々は数値計算を併用することにより、この系において先行研究では取り扱えなかった非自明な境界条件を持つ量子渦が現れること、我々の分類理論によってこの系の量子渦の完全な分類ができることを示した。スピン軌道相互作用を持つスピノルBECの基底状態に出現する量子渦が対称性による分類に従っていることを確認した。さらには、数値計算により導かれる基底状態の中には先行研究では取り扱えない非自明な境界条件を持つ量子渦も出現しており、これらは我々のスキームによって完全に分類されることも示した。また、これら新奇な量子渦は、境界において複雑なスピンのテクスチャーを形成しており、境界において非自明な量子数を持っていることも明らかにした。これら新奇な量子渦の境界においては、非自明な量子数で特徴づけられる複雑なスピン・テクチャーが形成されていることも明らかにした。また、2成分BEC系を高速回転した場合に現れる量子ホール状態の研究も行った。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Microscopic Origin and Universality Classes of the Efimov Three-body Parameter2014

    • 著者名/発表者名
      Pascal Naidon, Shimpei Endo, Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 112 ページ: 105301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lee-Yang cluster expansion approach to the BCS-BEC crossover: BCS and BEC limits2014

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Sakumichi, Yusuke Nishida, and Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 89 ページ: 033622

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological influence and backaction between topological excitations2014

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kobayashi, Nicolas Tarantino, and Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 89 ページ: 033603

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinor Bose gases: Symmetries, magnetism, and quantum dynamics2013

    • 著者名/発表者名
      Dan M. Stamper-Kurn and Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Reviews of Modern Physics

      巻: 85 ページ: 1191-1244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integer Quantum Hall State in Two-Component Bose Gases in a Synthetic Magnetic Field2013

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Furukawa and Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 111 ページ: 090401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic spin-orbit coupling synthesized with magnetic-field-gradient pulses2013

    • 著者名/発表者名
      Zhifang Xu, Li You, and Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 87 ページ: 063634

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gauge-spin-space rotation invariant vortices in spin-orbit coupled Bose-Einstein condensates2013

    • 著者名/発表者名
      Zhifang Xu, Shingo Kobayashi, and Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 88 ページ: 013621

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluctuation-induced and symmetry-prohibited metastabilities in spinor Bose-Einstein condensates2013

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh Phuc, Yuki Kawaguchi, and Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 88 ページ: 043629

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous continuous measurement of photon-counting and homodyne detection on a free photon field: dynamics of state reduction and the mutual influence of measurement backaction2013

    • 著者名/発表者名
      Yui Kuramochi, Yu Watanabe, and Masahito Ueda
    • 雑誌名

      J. Phys. A: Math. Theor.

      巻: 46 ページ: 425303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic work gain from entanglement2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Funo, Yu Watanabe, and Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 88 ページ: 052319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integral quantum fluctuation theorems under measurement and feedback control2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Funo, Yu Watanabe, and Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 88 ページ: 052121

    • 査読あり
  • [学会発表] Two Different Classes of Universality in the Three-Body Parameter in Efimov Physics2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ueda
    • 学会等名
      CIFAR Meeting on Cold Atoms
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      20140218-20140221
    • 招待講演
  • [学会発表] Spinor Beliaev theory and first-order phase transition in spinor condensates2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ueda
    • 学会等名
      The 22th International Laser Physics Workshop
    • 発表場所
      Prague, Chech Republic
    • 年月日
      20130715-20130719
    • 招待講演
  • [学会発表] First-order quantum phase transition in spinor Bose-Einstein condensates2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ueda
    • 学会等名
      The 7th CAS Cross-Strait and International Conference on Quantum Manipulation
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20130628-20130630
    • 招待講演
  • [学会発表] Where does the Bogoliubov theory go qualitatively wrong?2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ueda
    • 学会等名
      The 11th US-Japan Joint Seminar
    • 発表場所
      Nara-ken Shin-kohkaido (Nara), Japan
    • 年月日
      20130409-20130412
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi