• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

固液2相系・多成分系を扱う3次元マントル対流シミュレーションプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22340127
研究機関愛媛大学

研究代表者

亀山 真典  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 准教授 (70344299)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワードマントル対流 / 数値シミュレーション / 移流方程式の数値解法 / 熱・組成対流 / 断熱圧縮
研究概要

平成24年度は、多成分系・固液2相系のマントル対流3次元シミュレーションプログラムのうち、(i) 固体の流動を計算する機能の向上と実問題への適用、及び (ii) 物質の移動を計算する機能の構築と予備的シミュレーション、の2つを集中的に行った。
(i)ではまず、ベースとなるACuTE法を用いた3次元箱型プログラムのうち、非弾性流体近似に基づいて流れ場と熱輸送を解く各々のルーチンを修正し、静水圧下での強い断熱圧縮による固相の体積や温度の変化が生じうる場合の取り扱いを可能にした。またこのプログラムを用いて、近年太陽系外に相次いで発見されている巨大地球型惑星「スーパー地球」内のマントル中での熱対流シミュレーション研究を開始した。計算結果の詳細は現在解析中であるが、スーパー地球マントルのダイナミクスや熱輸送に関して、並行して行った半解析的研究の結果と調和的な結果が得られている。なおこの一連の成果はこれまで計3編の論文としてとりまとめを進めており、うち2編は既に雑誌 Geophysical Journal International と Icarus へ投稿中である。
また(ii)では、地表面付近で生じる火成活動によって起こる物質分化の効果を (擬似的にではあるが) 取り入れたマントル対流シミュレーションプログラムの開発を行った。これは応募者らが共同で開発した CIP-CSLR法に基づく高度な移流方程式ソルバを用いて、密度の異なる2成分からなる混合流体の熱・組成対流シミュレーションプログラムを高度化したものにあたる。これによって、沈み込みによってマントル深部に持ち込まれる物質の挙動とマントル深部の熱・化学的不均質構造の発達の関係、さらにはそれらと地表面での超大陸の配置・移動との関係をより深く議論することを目論んでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

多成分系の熱・組成対流や体積変化を伴う流れ場の取り扱いを可能にする手法の開発や高度化が順調に進んでいる。また「スーパー地球」のマントル対流シミュレーションに代表される、これらのシミュレーションプログラムの「スピンオフ」ともいえる研究成果も挙がっている。

今後の研究の推進方策

平成25年度は、前年度までに開発したプログラムのさらなる高度化、及び開発したプログラムの実問題への適用、の2つを並行して行う。プログラム高度化の作業では、多成分系の熱・組成対流のシミュレーションにあたって、各成分ごとの力学的性質の違いを適切に取り込んだモデルの開発を重点的に行う。これはマントル内に沈み込んだ低温かつ高強度なプレートと、その周辺に発達する「大きなマントルウェッジ」のダイナミックな挙動をモデル中で再現する上で重要な鍵となるものである。具体的には、環境条件(温度・圧力など) や各成分の混合比の違いに起因して粘性率に大きな空間変化がある場合でも安定的なシミュレーションが実現できるよう、流れ場ソルバの頑健さを向上させる。またモデルの境界での流体の出入りを許すような熱的・力学的境界条件を導入する。これにより例えば核・マントル境界やマントルウェッジなどの局所的現象の取り扱いにモデルの対象を限定する代償として、高い時空間解像度を用いた数値モデリングを可能にする。実問題への適用にあたっては、対流するマントルでの温度・物質の分布・移動に関するシミュレーションを行う。ここでは特に、沈み込んだプレートがマントル遷移層で「横たわる」際に生じる「大きなマントルウェッジ」のダイナミクスに注目し、プレートの沈み込みとマントル遷移層内での熱や物質の移動を考慮したシミュレーションプログラムの構築と、シミュレーション研究を実施し、プレート沈み込み帯地域でのテクトニクス・ダイナミクスと沈み込むプレートとの因果関係を検討する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Mantle convection with continental drift and heat source around the mantle transition zone2013

    • 著者名/発表者名
      H. Ichikawa, M. Kameyama, and K. Kawai
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 24 ページ: 1080-1090

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supply Rate of Continental Materials to the Deep Mantle through Subduction Channels2013

    • 著者名/発表者名
      H. Ichikawa, K. Kawai, S. Yamamoto, and M. Kameyama
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 596 ページ: 46-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear Stability Analysis on the Onset of Thermal Convection of a Fluid with Strongly Temperature-dependent Viscosity in a Spherical Shell2013

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kameyama, Hiroki Ichikawa, and Arata Miyauchi
    • 雑誌名

      Theoretical and Computational Fluid Dynamics

      巻: 27 ページ: 21-40

    • DOI

      doi:10.1007/s00162-011-0250-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear stability analysis on the influences of the spatial variations in thermal conductivity and expansivity on the flow patterns of thermal convection with strongly temperature-dependent viscosity2013

    • 著者名/発表者名
      Arata Miyauchi, Masanori Kameyama, and Hiroki Ichikawa
    • 雑誌名

      Journal of Earth Science

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マントル対流の流体力学2012

    • 著者名/発表者名
      亀山 真典
    • 雑誌名

      油空圧技術

      巻: 51(13) ページ: 17-22

  • [雑誌論文] Generation of ascending flows in the Big Mantle Wedge (BMW) beneath Northeast Asia induced by retreat and stagnation of subducted slab2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kameyama, and Ryoko Nishioka
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 39 ページ: L10309,

    • DOI

      doi:10.1029/2012GL051678

    • 査読あり
  • [学会発表] 遷移層付近の熱源が大陸移動に与える影響

    • 著者名/発表者名
      市川 浩樹、河合 研志、亀山 真典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉・幕張
  • [学会発表] Generation of ascending flows in the Big Mantle Wedge (BMW) induced by retreat and stagnation of subducted slabs

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kameyama and Ryoko Nishioka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉・幕張
  • [学会発表] マントル物性の空間変化が対流パターンに与える影響に関する数値流体力学的研究

    • 著者名/発表者名
      宮内 新、亀山 真典、市川 浩樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉・幕張
  • [学会発表] Numerical investigations of effects of spatial variations in physical properties on the mantle convection patterns

    • 著者名/発表者名
      Arata Miyauchi, Masanori Kameyama, and Hiroki Ichikawa
    • 学会等名
      13th Symposium on Study of the Earth's Deep Interior
    • 発表場所
      英国・リーズ
  • [学会発表] Generation of ascending flows in the Big Mantle Wedge (BMW) induced by retreat and stagnation of subducted slabs

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kameyama, and Ryoko Nishioka
    • 学会等名
      Conference on Geophysics of slab dynamics
    • 発表場所
      韓国・済州島
  • [学会発表] スーパー地球のマントル対流: 断熱圧縮の効果

    • 著者名/発表者名
      立浪 千尋、小河 正基、土屋 卓久、亀山 真典
    • 学会等名
      日本惑星科学会2012年大会
    • 発表場所
      神戸
  • [学会発表] Mantle convection with continental drift and heat source around the mantle transition zone

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ichikawa, Masanori Kameyama, and Kenji Kawai
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeing 2012
    • 発表場所
      米国・サンフランシスコ
  • [学会発表] The role of piled-up granite at the transition zone on the evolution of thermal convection pattern beneath a supercontinent

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Senshu, Masanori Kameyama, Hiroki Ichikawa, and Shigenori Maruyama
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeing 2012
    • 発表場所
      米国・サンフランシスコ
  • [学会発表] Mantle convection simulation with heat source around the mantle transition zone

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ichikawa, Masanori Kameyama, and Kenji Kawai
    • 学会等名
      The 3rd Global-COE International Symposium on Deep Earth Mineralogy
    • 発表場所
      松山
  • [学会発表] On the stability of thermal stratification of highly compressible fluids with depth-dependent physical properties: Implications for the mantle convection of super-Earths

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kameyama, and Yuya Kinoshita
    • 学会等名
      The 3rd Global-COE International Symposium on Deep Earth Mineralogy
    • 発表場所
      松山
  • [学会発表] Mantle convection in super-Earths with high compressibility, high Rayleigh number, and strongly temperaturedependent viscosity

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Miyagoshi, Chihiro Tachinami, Masanori Kameyama, and Masaki Ogawa
    • 学会等名
      The 3rd Global-COE International Symposium on Deep Earth Mineralogy
    • 発表場所
      松山
  • [学会発表] Influences of the spatial variation in thermal conductivity and thermal expansivity coefficient on the horizontal / vertical flow patterns in the mantle

    • 著者名/発表者名
      Arata Miyauchi, Masanori Kameyama, and Hiroki Ichikawa
    • 学会等名
      The 3rd Global-COE International Symposium on Deep Earth Mineralogy
    • 発表場所
      松山

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi