研究課題/領域番号 |
22340153
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
層位・古生物学
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
安藤 寿男 茨城大学, 理学部, 教授 (50176020)
|
研究分担者 |
七山 太 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員 (20357685)
近藤 康生 高知大学, 自然科学系, 教授 (90192583)
嵯峨山 積 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 地質研究所, 研究主幹 (90446352)
内田 康人 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 地質研究所, 主査(沿岸保全) (60465961)
秋元 和実 熊本大学, 沿岸域環境科学研究教育センタ ー, 准教授 (70222536)
内田 康人 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 地質研究所, 主査(沿岸保全) (60465961)
岡田 誠 茨城大学, 理学部, 准教授 (00250978)
伊藤 孝 茨城大学, 教育学部, 教授 (10272098)
|
連携研究者 |
大越 健嗣 東邦大学, 理学部, 教授 (60201969)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
キーワード | カキ類の進化 / カキ礁 / タフォノミー / 古生態 / 白亜紀 / 現世 / 汽水生底生生物群集 / 古環境変動 |
研究概要 |
日本各地の白亜系~現世カキ化石密集層や現生カキ礁において,産状や堆積構造の観察,カキ類の形態・生態調査から,個々の密集層や礁の形成過程を復元し,形成要因を考察した.道東の厚岸湖では現世カキ礁を含む完新世バリアーシステムの堆積史や海水準変動を復元し,パシクル沼では縄文海進初期の津波遡上による自生・他生カキ化石密集互層を認定した.また,九州八代海南部潮下帯のカキツバタ礁マウンドの地形や生態を調査した.
|