• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

アモルファス氷の表面構造解析:低温表面原子反応における触媒的効果の実体解明

研究課題

研究課題/領域番号 22340157
研究機関北海道大学

研究代表者

香内 晃  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60161866)

研究分担者 渡部 直樹  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (50271531)
日高 宏  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (00400010)
キーワードアモルファス氷 / 表面 / 低温 / 原子反応
研究概要

星間分子雲で起こっている表面原子反応による分子生成は,下地(基板)であるアモルファス氷の存在によって,反応速度が大きくなることが明らかになっている.しかし,アモルファス氷の表面構造は全く明らかになっておらず,その構造解明が急がれる.本研究計画では,超高真空原子間力顕微鏡(AFM)の冷却システムを開発し,アモルファス氷の表面構造を観察する.並行して,反応速度論的データを取得し,双方の情報を用いることにより,極低温表面原子反応においてアモルファス氷が持つ触媒的効果の実体を解明する.これによって,分子雲での分子進化の全容解明に迫る.
本年度は,以下の研究を実施した.
現有のAFMの試料(サファイヤ基板)を冷却するために,液体ヘリウムクライオスタットを製作した.また,アモルファス氷を作製するためには,AFMに水蒸気を導入する必要があり,このために,ガス導入系およびガス混合装置を作製した.来年度以降は,これらの装置をAFMに取り付け,種々の方法で作製したアモルファス氷の表面構造を分子レベルで観察する予定である.
現有の極低温表面原子反応実験装置を用いて,極低温表面原子反応の速度論的データを取得した.水素原子のアモルファス氷表面での拡散係数の測定にあたっては,購入したエキシマレーザーを用いて吸着原子を脱離させ,それを現有の飛行時間型質量分析計で分析した.それらのデータから,水素原子の付着係数および表面拡散の活性化エネルギーを求めた,その結果,水素原子の付着係数は8Kでは1だが,温度上昇とともに減少すること,さらに,水素原子の表面拡散の活性化エネルギーには2成分あることを見出した.

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] Formation of H_2O ice through the surface reaction O_2+H at low temperatures : Reaction kinetics and structure of the ice2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, et al.
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Ice 2010

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laboratory investigations of physico-chemical processes occurring in icy mantles on interstellar dust grains2011

    • 著者名/発表者名
      V.Pirronello, et al.
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Ice 2010

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Carbonic Acid (H_2CO_3) by Surface Reactions of Non-energetic OH Radicals with CO Molecules at Low Temperatures2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, et al.
    • 雑誌名

      Astrophys. J

      巻: 722 ページ: 1598-1606

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct measurements of hydrogen atom diffusion and the spin temperature of nascent H_2 molecule on amorphous solid water2010

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe, et al.
    • 雑誌名

      Astrophys. J.Lett.

      巻: 714 ページ: L233-L237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct evidence for ammonium ion formation in ice through ultraviolet-induced acid-base reaction of NH_3 with H_3O^+2010

    • 著者名/発表者名
      E-S.Moon, et al
    • 雑誌名

      Astrophys. J

      巻: 713 ページ: 906-911

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental study of CO_2 formation by surface reactions of non-energetic OH radicals with CO molecules2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, et al.
    • 雑誌名

      Astrophys. J.Lett.

      巻: 712 ページ: L174-L178

    • 査読あり
  • [学会発表] 水素-窒素原子低温表面反応によるアンモニア分子生成2011

    • 著者名/発表者名
      日高宏, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学,新潟県
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 低温氷表面に吸着した水素原子の拡散メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      羽馬哲也, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学,新潟県
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] Spectroscopic approach to physicochemical processes on ices at low temperatures2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hama, et al
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii USA
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Ammonia formation by the successive hydrogenation of N atom trapped in solid N_2 at below 30K2010

    • 著者名/発表者名
      H.Hidaka, et al.
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii USA
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Experimental studies on surface reactions of CO molecules with cold OH radicals at 10-40K2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, et al.
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii USA
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Formation of CO_2 and H_2CO_3 through non-energetic surface reactions at low temperatures2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, et al.
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2010 (ISM2010)(invited)
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Ammonia formation by the successive hydrogenation of N atom trapped solid N2 at low temperature2010

    • 著者名/発表者名
      H.Hidaka, et al
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2010 (ISM2010)
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2010-09-13
  • [学会発表] Laboratory measurements of atomic hydrogen diffusion and the ortho-para conversion of nascent H_2 molecules on amorphous solid water2010

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe, et al.
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2010 (ISM2010)
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2010-09-13
  • [学会発表] Structure of H_2O ice formed by surface reactions of oxygen molecules with hydrogen atoms at low temperatures2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Oba, et al.
    • 学会等名
      12th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice (PCI2010)(invited)
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2010-09-10
  • [学会発表] Observational evidences of interstellar icy mantles on dust grains and laboratory investigations of physico-chemical processes2010

    • 著者名/発表者名
      Valerio Pirronello, et al.
    • 学会等名
      12th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice (PCI2010)
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Effect of amorphous solid water on surface tunneling reactions of atomic hydrogen2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Watanabe, et al.
    • 学会等名
      12th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice (PCI2010)
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Morphology effects in hydrogenation of CO at low temperature ice surfaces2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hidaka, et al.
    • 学会等名
      12th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice (PCI2010)
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Towards a new era in physics and chemistry of ice at ILTS2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Kouchi
    • 学会等名
      12th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice (PCI2010)(invited)
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] Ice surface chemistry of hydrogen atom in space2010

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe, et al
    • 学会等名
      27th European Conference on Surface Science (invited)
    • 発表場所
      Groningen, the Netherlands
    • 年月日
      2010-08-30
  • [学会発表] 水素原子のアモルファス氷表面拡散と水素分子生成2010

    • 著者名/発表者名
      羽馬哲也, 他
    • 学会等名
      原子衝突研究協会第35回年会
    • 発表場所
      奈良女子大学,奈良県
    • 年月日
      2010-08-11
  • [学会発表] 星間有機分子の重水素濃集:メチルアミン2010

    • 著者名/発表者名
      人場康弘, 他
    • 学会等名
      第28回有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      石油資源開発(株)長岡鉱業所,新潟県
    • 年月日
      2010-08-05
  • [学会発表] Chemistry of atomic hydrogen on interstellar ice grains at very low temperatures2010

    • 著者名/発表者名
      N Watanabe, et al.
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting (invited)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-06-23
  • [学会発表] Formation of Compact Amorphous Water Ice by Surface Atomic Reactions at Low Temperatures2010

    • 著者名/発表者名
      A.Kouchi, et al
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting (invited)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-06-23
  • [学会発表] Surface Reactions of CO Molecules with OH Radicals at Low Temperatures2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, et al.
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-06-23
  • [学会発表] Experimental study of CO_2 and H_2CO_3 formation by surface reactions of non-energetic OH radicals with CO molecules at very low temneratures2010

    • 著者名/発表者名
      Oba, Yasuhiro, et al.
    • 学会等名
      第26回化学反応討論会
    • 発表場所
      広島大学,広島県
    • 年月日
      2010-06-02

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi