• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ナノ物質設計を目指した振動分光による分子活性化多元素クラスターの探索

研究課題

研究課題/領域番号 22350004
研究機関東京大学

研究代表者

真船 文隆  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50262142)

研究分担者 安池 智一  東京大学, 分子科学研究所・理論計算分子科学研究領域, 助教 (10419856)
宮島 謙  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教 (20365456)
キーワードクラスター / 反応性 / 触媒 / ロジウム / 白金 / 窒素酸化物 / 一酸化炭素 / 元素代替
研究概要

白金やロジウムは、自動車の排気ガス中に含まれる窒素酸化物、炭化水素、COなどを除去する触媒の素材として欠かせない貴金属である。しかし、極めて希少かつ高価であるため、使用量の削減や異種金属を用いた代替元素による触媒開発が急務である。そこで我々は、新しい反応性が期待されるクラスターについて、複数の元素で様々な組成の物質を合成し、その反応性を検証することを目指している。今回はその前段階としてロジウム単一組成の中性クラスターに焦点を絞り、N2Oガス反応の温度依存性、N2OにCOを混合したガスの反応調べることで、クラスター表面に付着した原子の脱離過程の検証を行った。Rhクラスターは、N2Oと反応して、酸素が付着したクラスターを生成した。3750ppmのN2Oガスを反応させた場合、いずれのサイズのクラスターに対しても同程度の個数の酸素原子が付着した。また、N2O濃度の増加に伴い、付着する酸素原子数が徐々に増加し、N2O10000ppmで飽和状態となる。濃度依存性から、個々のクラスターのN2Oとの反応速度を求めた結果、反応速度にはサイズ依存性があり、このサイズ依存性は、電荷を持つクラスターと同様の傾向を示すことが分かった。N2O 8750ppmに対して、段階的にCOガスを混合した。COを混ぜない場合、電荷を持つカチオンと電荷を持たない中性のクラスターは、N2Oとの反応では、付着の傾向はサイズにより異なるが、おおむねどのサイズにおいても共に酸素原子が最大6個付着することが分かった。COを微量加えた混合ガスの場合は、付着している酸素原子数がカチオン、中性ともに減少する。また、ロジウムクラスターとCOガスとの反応の実験では、およそ300ppm以上の濃度にしなければ、COの付着が確認できず、微量のCOではクラスターへの付着が見られない。従って、クラスター表面に付着する複数の酸素原子が、CO分子と反応してCO2分子を生成していると考えられる。また250ppmのCOを混合した場合は、酸素付きクラスターが減少するのではなく、親クラスターと共にCOが付着し、RhmCO,RhmOCO,RhmO2COが観察された。今後、高温での実験を試みることで、脱離するのかを検討する予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Trends and Current Topics in the Field of Laser Ablation and Nanoparticle Generation in Liquids2011

    • 著者名/発表者名
      Barcikowski, S, Mafune, F
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.

      巻: 115 ページ: 4985-4985

  • [雑誌論文] Efficient fabrication of substrates for surface-assisted laser desorptionlionization mass spectrometry using laser ablation in liquids2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, Takeshi, Mizuki, Takeshi, Yasutomo, Masato, Tsuji, Masaharu, Kawasaki, Hideya, Yonezawa, Tetsu, Mafune, Fumitaka
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 257(6) ページ: 2046-2050

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-assembly of Gold Nanoparticles in Protein Crystal2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Takeda, Tamotsu Kondow2), Fumitaka Mafime.
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett.

      巻: 504 ページ: 175-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nano-alloy formation of Ta-containing tri-metallic small clusters2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Miyajima, Hidenori Himeno, Akira Yamada, Hirotaka Yamamoto, Fumitaka Mafune
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A.

      巻: 115 ページ: 1516-1520

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvation Structure of I-and Na^+ on the surface of NaI aqueous solution studied by photodetechment spectroscopy in combination with mass spectrometry2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shoji, Keisuke Kaniwa, Yojiro Hiranuma, Olivia Maselli, Fumitaka Mafune
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A.

      巻: 115 ページ: 2148-2154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective decomposition of nucleic acids by laser irradiation on probe-tethered gold nanoparticles in solution2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, Yoshihiro, Kondow, Tamotsu, Mafune, Fumitaka
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 13(2) ページ: 586-592

    • 査読あり
  • [学会発表] 中性RHクラスター一の触媒活性の気相クラスターからのアプーチ2011

    • 著者名/発表者名
      山田昂・宮島謙・真船文隆
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 酸化チタンに担持した金クラスターの気相合成と触媒活性の組成依存性2011

    • 著者名/発表者名
      姫野秀徳・宮島謙・真船文隆
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 白金クラスターとN20の反応性とサイズ特異性2011

    • 著者名/発表者名
      山本博隆・宮島謙・真船文隆
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 電解質水溶液表面におけるヨウ化物イオンの溶媒和構造のカチオン依存性2011

    • 著者名/発表者名
      平沼洋二郎\東海林真・鹿庭圭将・宮島謙・真船文隆
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 白金および白金を含む多元素クラスターの反応性評価2010

    • 著者名/発表者名
      山本博隆, 宮島謙, 真船文隆
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会2010
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      20100914-20100917
  • [学会発表] 多元素金属クラスターの生成量分布と電子構造2010

    • 著者名/発表者名
      宮島謙, 姫野秀徳, 山田昂, 山本博隆, 真船文隆
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      20100914-20100917
  • [学会発表] Au/Tio2クラスターの気相合成と触媒活性のチタニア組成依存性2010

    • 著者名/発表者名
      姫野秀徳, 宮島謙, 真船文隆
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会2010
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      20100914-20100917
  • [学会発表] Rhおよびその合金クラスターと気相分子との反応性2010

    • 著者名/発表者名
      山田昂・佐久間和子、宮島謙・真船文隆
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会2010
    • 発表場所
      大阪 大学豊中キャンパス
    • 年月日
      20100914-20100917
  • [学会発表] 液体ビーム法を用いた電解質水溶液表面におけるイオンの存在状態と異種イオンの効果の解明2010

    • 著者名/発表者名
      平沼洋次郎, 鹿庭圭将, 東海林真, 宮島謙, 真船文隆
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会2010
    • 発表場所
      大阪 大学豊中キャンパス
    • 年月日
      20100914-20100917
  • [学会発表] Reactivity of Rh containing clusters with gas mixture of N20+ CO2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Akira, Miyajima, Ken, Mafune, Fumitaka
    • 学会等名
      第26回化学反応討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-06-03
  • [学会発表] Reactivity of Pt and Pt-Co Clusters with N2O and CO2010

    • 著者名/発表者名
      amamoto, Hirotaka, Miyajima, Ken, Mafune, Fumitaka
    • 学会等名
      第26回化学反応討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-06-03
  • [学会発表] Abundance distribution of Ta-containing trimetallic clusters and their ionization energies2010

    • 著者名/発表者名
      Miyajima, Ken, Himeno, Hidenori, Yamada, Akira, Yamamoto, Hirotaka, Mafune, Fumitaka
    • 学会等名
      第26回化学反応討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-06-02
  • [学会発表] Stoichiometry dependence of chatalytic reactivity of Au/TiO2 Clusters2010

    • 著者名/発表者名
      Himeno, Hidenori, Miyajima, Ken, Mafune, Fumitaka
    • 学会等名
      第26回化学反応討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-06-02
  • [学会発表] Solvation Structure of Ions on the Surface of Sodium Halide Solution studied by using Liquid Beam Technique2010

    • 著者名/発表者名
      Hiranuma, Yojiro, Kaniwa, Keisuke, Miyajima, Ken, Mafune, Fumitaka
    • 学会等名
      第26回化学反応討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-06-02
  • [備考]

    • URL

      http://maildbs.c.u-tokyo.ac.jp/~mafune/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi