研究課題
基盤研究(B)
新しいタンパク質高次構造解析法によってセグメントの配向を決定出来ることを,モデルタンパク質を用いて実際に証明した.モデルタンパク質の一つの残基をシステインに変異させて,マレイミド基を有する色素分子を導入した.その色素分子の電子遷移に共鳴する二次非線形感受率をヘテロダイン検出和周波発生法によって測定した.二次非線形感受率の符号によって,ガラス表面上のモデルタンパク質の上下の向きを決定できることを示した.
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (4件)
J. Chem. Phys
巻: 138 ページ: 064704
Ann. Rev. Phys. Chem
巻: 64 ページ: 579-603
巻: 137 ページ: 151101
巻: 137 ページ: 094706
Bull. Chem. Soc. Jpn
巻: 85 ページ: 758-760
J. Am. Chem. Soc
巻: 134 ページ: 7842-7850
巻: 135 ページ: 194705
J.Am. Chem. Soc
巻: 133 ページ: 16875-16880
巻: 134 ページ: 184705
J. Phys. Chem. C
巻: 115 ページ: 4168-4173
巻: 115 ページ: 3083-3089
J. Phys. Chem. Lett
巻: 1 ページ: 2662-2665
巻: 132 ページ: 10656-10657
巻: 132 ページ: 6867-6869
巻: 132 ページ: 144701
Faraday Discuss
巻: 145 ページ: 411-428