• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ホスホールを基軸とする新奇π共役分子の構築と機能探索

研究課題

研究課題/領域番号 22350016
研究機関京都大学

研究代表者

俣野 善博  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40231592)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードホスホール / クロスカップリング / 多量体 / 光活性層 / 光電変換特性 / 有機薄膜太陽電池 / バッファ層
研究概要

本研究では、ホスホールを基軸とする新奇π共役分子を構築し、その構造―物性相関を明らかにした上で、ホスホール及びπ共役部位それぞれの特性が相乗的に発揮されるような機能性材料の設計指針を提案することを目的としている。本年度は、主に四つの課題-(i) クロスカップリング反応を利用した縮環ホスホールの構築とその物性に対する置換基効果の解明、(ii) 新規π共役ホスホール多量体の物性の解明、(iii)ホスホールを含む共役ハイブリッド多量体の合成とその物性の解明、(iv)合成したホスホール誘導体を含む有機薄膜太陽電池の作製とそのデバイス特性の評価-を目標とした。まず、2-ブロモベンゾ[b]ホスホールのクロスカップリング反応を利用して、α位にヘテロアリール基、ビニル基、エチニル基を導入する一般法を確立した。引き続き、π系末端に導入された置換基が、ホスホール誘導体の吸収・発光特性、酸化還元電位に与える影響を明らかにした。次いで、リン上にアルキルスルホンイミド基を持つホスホール単量体のクロスカップリング反応を利用して、新規ポリホスホール、および、ホスホールとチオフェンを含むハイブリッド型π共役ポリマーの合成に成功した。得られたポリマーはいずれも狭いHOMO-LUMOギャップを持ち、長波長側の可視光を効率よく吸収することを確認している。さらに、合成したハイブリッド型π共役ポリマーを電子ドナーとして含む有機薄膜太陽電池を作製し、そのデバイス特性を評価した結果、ハイブリッド型π共役ポリマーが光活性層として作用することが明らかとなった。以上の結果は、ホスホールを含むπ共役低分子および高分子の構造―物性相関を理解する上で重要な知見を与えるものであり、機能性有機材料のビルディングブロックとしてホスホールが魅力的であることを示している。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Charge-Carrier Transport Properties of Poly(phosphole P-alkanesulfonylimide)s2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Matano
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 15 ページ: 932-935

    • DOI

      10.1021/ol303549c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] alpha,alpha'-Diarylacenaphtho[1,2-c]phosphole P-Oxides: Divergent Synthesis and Application to Cathode Buffer Layers in Organic Photovoltaics2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Matano
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 7 ページ: 2305-2312

    • DOI

      10.1002/asia.201290039

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Structure-Property Relationships of 2,2'-Bis(benzo[b]phosphole) and 2,2'-Benzo[b]phosphole-Benzo[b]heterole Hybrid π-Systems2012

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Hayashi
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 18 ページ: 15972-15983

    • DOI

      10.1002/chem.201203047

    • 査読あり
  • [学会発表] Polymerization of Phospholes by Using Stille Coupling: Optical, Electrochemical, and Semiconducting Properties of α,α’-Linked Polyphospholes2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Matano
    • 学会等名
      19th International Conference on Phosphorus Chemistry
    • 発表場所
      Rotterdam (Netherland)
    • 年月日
      20120708-20120712
  • [学会発表] Metal Complexes of meso-Phosphanylporphyrins: Fundamental Properties and Reactivities2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Matano
    • 学会等名
      7th International Conference on Porphyrins and Phthalocyaninces
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • 年月日
      20120701-20120706
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Peripheral Functionalizations of β-Unsubstituted 5,15-Diazaporphyrin-Metal Complexes2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Matano
    • 学会等名
      Satellite Symposium of 7th International Conference on Porphyrins and Phthalocyaninces
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • 年月日
      20120629-20120629
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Phosphole-Containing π-Conjugated Oligomers and Polymers2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Matano
    • 学会等名
      10th International Conference on Heteroatom Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • 年月日
      20120520-20120525

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi