• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

分子素子開発に向けた拡張π共役系多核金属錯体に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22350026
研究機関東京工業大学

研究代表者

穐田 宗隆  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (50167839)

研究分担者 小池 隆司  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (30451991)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード分子回路 / 分子ワイヤー / 分子ジャンクション / ポルフィリン
研究概要

本研究は、複数の金属錯体とπ共役分子の多次元的な連結により、前例のない『拡張π共役-金属錯体』を構築すると共に、その高次集積化を達成することで、電子伝達能を基盤とする独創的な機能性分子素子の開発を目指すものである。具体的には、拡張π共役金属錯体の多次元化・集積化によって機能性分子素子を創出する。この目的に対して平成25年度は、二つの観点から研究を進めた。
昨年度に続いて電極間に分子をはさんで直接電導度を測定するブレイクジャンクション法による評価の本格測定を行った。昨年度はチオフェン環を末端に有するものを用いたが、電極との相互作用が弱かったので、末端基をピリジンに変えた物を合成して、測定に付した。その結果再現性の乏しかったチオフェン体とは対照的に再現性のよいデータが得られた。また、その値を、金属部分を含まない対照化合物の性能と比較した結果、ワイヤー長は金属錯体の方が長いにもかかわらずより優れた性能を示したことから、金属を導入することによってワイヤー性能が向上することを分子レベルで確認することに成功した。
この他ポルフィリンを架橋部位に含む錯体の合成と電気化学的評価も行い、類縁体と比較して金属間距離が長いにもかかわらず良好な性能を示すことを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Zinc-porphyrins functionalized with redox-active metal peripherals: enhancement of dπ–pπ interaction leading to unique assembly and redox-triggered remote switching of fluorescence2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Manabu Sugimoto, and Munetaka Akita
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 42 ページ: 16108 - 16120

    • DOI

      10.1039/C3DT51675J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Regio- and Diastereo-Selective Synthesis of CF3-Substituted Lactones via Photoredox-Catalyzed Carbolactonization of Alkenoic Acids2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yasu, Yusuke Arai, Ren Tomita, Takashi Koike, and Munetaka Akita
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 16 ページ: 780 - 783

    • DOI

      10.1021/ol403500y

    • 査読あり
  • [学会発表] Photoredox Catalysis: An Easy and Green Access to Radical Chemistry2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Koike and Munetaka Akita
    • 学会等名
      New Trends in Modern Inorganic Chemistry - XV
    • 発表場所
      IIT Roorkee インド
    • 年月日
      20131213-20131216
    • 招待講演
  • [学会発表] Organometallic Molecular Wires with Porphyrin-linkers2013

    • 著者名/発表者名
      Masanori Ono, Kentaro Mishiba, Takashi Koike, Yuya Tanaka and Munetaka Akita
    • 学会等名
      International Symposium on Molecular Materials & Devices
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      20131104-08

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi