• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

金属/誘電体ナノ周期構造による微小高感度分光プリズム

研究課題

研究課題/領域番号 22360031
研究機関大阪府立大学

研究代表者

菊田 久雄  大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (10214743)

研究分担者 水谷 彰夫  大阪府立大学, 工学研究科, 助教 (50400700)
キーワードサブ波長格子 / 分光プリズム / 金属格子 / 有効媒質理論 / 構造複屈折 / 無電解銅メッキ
研究概要

微細深溝構造に銅を充填する技術として、テトラクロロ金(III)酸溶液を使って微細構造内に触媒層を形成し、ボトム・アップ無電解銅メッキ法によって微細深溝構造に銅を充填する技術を確立した。この技術を使って、開口幅200nm、深さ2μmのシリコン深溝構造に金属を充填することが可能となり、SOI基板のトップシリコン層に金属/誘電体多層構造を形成した。とくに、本研究の当初目標である金属/誘電体多層構造をもつ微小分光プリズム(1辺が10μmの3角形状)を試作した。また、この作製技術の応用として、石英基板上に10mm×10mmの面積をもつ金属/誘電体多層構造を作製し、これが高性能な近赤外線用ワイヤグリッド偏光子として機能することを実証した。この偏光子の消光比は、波長1.5μmにおいて約1,000であった。
素子の設計においては、金属/誘電体多層構造の表面での光反射率を概算する手法として、金属微細周期構造を有効媒質ととらえて反射率を計算する方法を新たに考案した。有効媒質の考えに基づく計算方法はこれまでにも存在したが、金属微細構造がもつ強い光学異方性を本格的に取り入れた計算理論は本研究が始めてであり、従来の方法では正しく求めることができなかった斜め入射における反射率の計算が行えるようになった。また、この計算理論は、金属を含まず、誘電体だけで構成される微細周期構造にも適用できるものである。
その他、試作した素子の光学特性を調べるための評価装置を構築し、シリコン光導波路内での光の振る舞いを観察できるようにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Numerical study on a micro prism and micro lenses with metal-dielectric multilayered structures2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kameda, A.Mizutani, H.Kikuta
    • 雑誌名

      Journal of Optical Society of America A

      巻: Vol.27 ページ: 749-756

    • 査読あり
  • [学会発表] Effective medium theory for calculating reflectance from metal-and-dielectric multilayered structure2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kameda, A.Mizutani, H.Kikuta
    • 学会等名
      European Optical Society Annual Meeting 2010
    • 発表場所
      Parc Floral de Paris, France
    • 年月日
      2010-11-26
  • [学会発表] 無電解めっきによる深溝埋め込み型ワイヤグリッド偏光子の作製2010

    • 著者名/発表者名
      森川, 亀田, 水谷, 菊田
    • 学会等名
      Optics and Photonics Japan 2010
    • 発表場所
      中央大学、東京
    • 年月日
      2010-11-08
  • [学会発表] 金属/誘電体多層構造の表面反射率導出のための有効媒質理論2010

    • 著者名/発表者名
      亀田, 水谷, 菊田
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] RCWA法によるサブ波長構造内の透過電磁場の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      中杤, 菊田, 水谷, 濱高
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎
    • 年月日
      2010-09-14

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi