研究課題
基盤研究(B)
ハードディスクは磁気ヘッドが7000rpm以上の高速度回転しているハードディスク表面を数ナノメータ程度の浮上高度で走査しながら情報の書き込みや読み取りを行う。ハードディスクの記録密度が1Tb/in2に達するためには、磁気ヘッドの浮上高度を2~3nmにまで低下する必要があると言われている。ハードディスク表面には汚れを防ぐためのPFPE単分子液膜を塗布している。本研究は、高速度顕微鏡カメラを使って、回転時に磁気ヘッド表面を直接観察することによって、ハードディスクが故障する原因である吸着膜の流れ挙動を明らかにした。
すべて 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)
International Tribology Conference, Hiroshima 2011
Proceedings of the STLE/ASME 2011 International Joint Tribology Conference IJTC2011
International Tribology Congress -ASIATRIB 2010
Proceedings of the STLE/ASME 2010 International Joint Tribology Conference, IJTC2010
http://evalwww.cc.saga-u.ac.jp/search/IST?ISTActId=FINDJPDetail&userId=1530