• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

高ペクレ数乱流拡散・反応場のラグランジュ的マルチスケール混合機構の解明とモデル化

研究課題

研究課題/領域番号 22360077
研究機関名古屋大学

研究代表者

酒井 康彦  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20162274)

研究分担者 角田 博之  山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 (10207433)
吉田 尚史  信州大学, 工学部, 准教授 (90262857)
久保 貴  名城大学, 理工学部, 准教授 (20372534)
キーワード流体工学 / 乱流拡散 / 混合 / ラグランジュ特性 / マルチスケール構造
研究概要

本研究は,高ペクレ数乱流場,特に液相乱流中での高シュミット数物質拡散・化学反応場のラグランジュ的マルチスケール混合機構を,流体粒子に付随した速度場・濃度場の同時測定による実験と数値シミュレーションにより解明するとともに,その結果に基づき,汎用性のあるPDF計算用分子混合モデルの開発を目指すものである.具体的には,以下に示されるように,実験(研究目的(A))とシミュレーション(研究目的(B))に分けて,研究を遂行する.
○研究目的(A):高分解能ラグランジュ的マルチスケール速度・濃度計測システムの開発と乱流拡散場におけるラグランジュ的マルチスケール統計量特性の実験的解明
○研究目的(B):確率微分方程式やランダムフーリエモード法を利用した拡散・反応場のPDF数値シミュレーションおよびDNS,LESによる分子混合モデルの検証
○研究目的(A)について:
平成22年度は,PLIF法とPIV法を組み合わせて,2次元平面内の2成分ラグランジュ速度・濃度結合統計量の測定システムの構築を行った.一方,反応濃度場については,吸光ファイバプローブにより,2次の化学反応場(R+B→S:物質Rはモノアゾ染料,物質Bはジアゾベンゼンスルホン酸,物質Sはジアゾ染料,物質Rを物質Bを含む主流中に放出して反応場を作成する)における各物質濃度の瞬時同時測定を行い条件付統計量の解析を行った.
○研究目的(B)について:
(1)ラグランジュ的PDF法による拡散・反応場の数値計算:2次元乱流噴流場での単成分・多成分変動スカラー場と2次の化学反応場(R+B→S)の計算を行った.
(2)ランダムフーリエモード法を利用した拡散・反応場の数値計算:格子乱流中におかれた円柱まわりや2次元鈍頭物体周りのプルームの粒子軌道計算するコードの開発に着手した.
(3)DNSやLESによるパッシブスカラー場や反応場の数値計算:格子乱流中のパッシブスカラー場をDNSにより計算するコードを開発した.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Direct Numerical Simulation of Regular and Fractal-Grid Turbulence Using the Immersed Boundary Method and Fully Conservative Higher-Oder Finite-Difference Schemes2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suzuki
    • 雑誌名

      International Review of Physics (I.R.E.PHY)

      巻: 4 ページ: 83-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高Sc数スカラー乱流輸送に対するPLIF計測の補正処理法(励起光強度の時空間変化および量子収率の時間変化の非計測補正)2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木博貴
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編)

      巻: 76 ページ: 1543-1551

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フラクタル格子により生成されるマルチスケール誘起乱流の構造とスカラー拡散機構(第2報,DNSによる一様等方性と間欠性に及ぼす格子パラメータの影響の検討)2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木博貴
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編)

      巻: 76 ページ: 2024-2031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Numerical Simulation of Turbulent Mixing in Regular and Fractal Grid Turbulence2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suzuki
    • 雑誌名

      Physica Scripta

      巻: T142(E-Journal)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Schmidt-Number Scalar Transfer in Regular and Fractal Grid Turbulence2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suzuki
    • 雑誌名

      Physica Scripta

      巻: T142(E-Journal)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of High-Schmidt-Number Scalar Mixing Layers by Means of High-Accuracy PIV and PLIF2010

    • 著者名/発表者名
      Ryouta Ukai
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Flow Visualization

      巻: (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フラクタル形状物体の背後にはどのような流れができるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      Kouji Nagata
    • 雑誌名

      未来材料

      巻: 6 ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] Mixing of High-Schmidt Number Scalar in Regular/Fractal Grid Turbulence : Experiments by PIV and PLIF2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Sakai
    • 学会等名
      1^<st> UK-Japan Bilateral Workshop on Turbulent Flows Generated/Disigned in Multiscale/Fractal Ways : Fundamentals and Applications
    • 発表場所
      Imperial College(ロンドン,英国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] DNS of Spatially Developing Fractal Generated Turbulence with Heat Transfer2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suzuki
    • 学会等名
      1^<st> UK-Japan Bilateral Workshop on Turbulent Flows Generated/Disigned in Multiscale/Fractal Ways : Fundamentals and Applications
    • 発表場所
      Imperial College(ロンドン,英国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 時系列PIVとPLIFによる高Scスカラー乱流輸送の実験的研究2011

    • 著者名/発表者名
      鵜飼涼太
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第60期総会講演会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-03-14
  • [学会発表] 二次元液相噴流中の反応性スカラー拡散の実験的研究2011

    • 著者名/発表者名
      安原大樹
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第60期総会講演会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-03-14
  • [学会発表] DNSによる二次元噴流の速度・スカラー場の空間発展に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      杉本大輔
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第60期総会講演会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-03-14
  • [学会発表] フラクタル格子によるマルチスケール誘起乱流の特性とスカラー輸送現象2011

    • 著者名/発表者名
      長田孝二
    • 学会等名
      第60回理論応用力学講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(神奈川県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-08
  • [学会発表] DNS of Grid Turbulence with Scalar Transfer Using the immersed Boundary Method and Fully Consevative Higher-Order Finite-Difference Schemes2010

    • 著者名/発表者名
      Kouji Nagata
    • 学会等名
      International Workshop on Process Intensification 2010
    • 発表場所
      INAMORI International Hall(九州大学,福岡県)
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] マルチスケール格子乱流による高シュミット数スカラー混合層の基本特性2010

    • 著者名/発表者名
      鵜飼涼太
    • 学会等名
      日本機械学会流体工学部門講演会
    • 発表場所
      山形大学工学部(山形県)
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] PIVによる格子乱流の乱流構造の解析2010

    • 著者名/発表者名
      鵜飼涼太
    • 学会等名
      可視化情報全国大会
    • 発表場所
      霧島市国分シビックセンター(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-10-07
  • [学会発表] 格子乱流による高シュミット数スカラー拡散場の計測2010

    • 著者名/発表者名
      鵜飼涼太
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2010
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] DNSによるスカラー輸送を伴う二次元乱流噴流の遷移領域における空間発展に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      杉本大輔
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2010
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 化学反応を伴う液相二次元乱流噴流に関する研究(速度・濃度同時測定の試み)2010

    • 著者名/発表者名
      安原大樹
    • 学会等名
      日本機械学会2010年度年次大会講演会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-09-05
  • [学会発表] 高精度PLIFによる高Sc数スカラー乱流混合の数値解析2010

    • 著者名/発表者名
      鵜飼涼太
    • 学会等名
      日本機械学会2010年度年次大会講演会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-09-05
  • [学会発表] 二次元液相噴流における反応拡散現象の実験的解明2010

    • 著者名/発表者名
      安原大樹
    • 学会等名
      日本混相流学会年会講演会2010
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県)
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] 拡散項の高次離散化によるスカラー乱流輸送の有限差分法DNSの精度向上2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木博貴
    • 学会等名
      計算工学講演会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年記念館,(福岡県)
    • 年月日
      2010-05-26

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi