• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

弾性翼の運動-流体-構造の連関機構と境界層内渦度成長勾配の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22360080
研究機関九州工業大学

研究代表者

田中 和博  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 教授 (80171742)

研究分担者 渕脇 正樹  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 准教授 (60346864)
キーワード非定常流れ / はく離 / 翼 / 非定運動 / 渦 / 弾性翼
研究概要

弾性による翼(平板翼、対称翼)の変形と、そのダイナミックな運動(加速度・振幅)が境界層を含む壁面近傍の渦度の成長勾配に与える影響と流体力(揚力と抗力)の定量的評価を行った。
具体的には、以下のことを遂行した。
翼まわりの流れ場のPIV解析では、粒子が境界層近傍に集中しないため、背面/腹面に複数の粒子流出孔を備えた弾性翼を作製し、その挙動や粒子吐出し性能を確認した。試験翼から吐出される粒子を境界層内に集中させることによりPIV計測を行った。PIV計測によるヒービング運動翼の弾性変形と運動が翼近傍の渦度の発達に与える効果の定量的評価を行った。数値解析(ANSYS-CFX 12。0、ANSYS Multphysics)による弾性運動翼近傍の渦流れの評価を行った。6軸力覚センサーによる流体力測定を継続的に遂行した。
これらの結果、以下のことが明らかとなった。
ヒービング運動を行う弾性翼と剛体翼の翼面上に発達する境界層内の渦度の成長の様子をPIV計測により測定することが可能となった。その結果、弾性に影響により、境界層内の渦度の成長は促進されること、その結果として渦度の高い値を持つ渦が後流に吐出される。上記の結果は、流体構造連成を考慮したCFD解析により確認された。弾性運動翼に働く流体力は、弾性翼後縁の変位を代表長さに設定したストロハル数によって、一義的に決定される。
以上のことにより、弾性の影響が境界層の渦の成長・発達に与える効果と発達した渦が流体力に与える効果の解明が進んだ。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 その他

すべて 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Dynamic Behaviors of Butterfly Wing and Their Application to Small Flapping Robot2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fuchiwaki
    • 学会等名
      Int.Conference on Intelligent Unmanned Systems
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      20101103-20101105
  • [学会発表] Vortex Flow Developed in the Vicinity of a Wall of an Elastic Heaving Airfoil and its Dynamic Behavior2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kurinami
    • 学会等名
      Int.Conference on Intelligent Unmanned Systems
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      20101103-20101105
  • [学会発表] Fluid Structure Interaction Simulation of Flow Field around Elastic Moving Airfoils2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Nagata
    • 学会等名
      Int.Conference on Intelligent Unmanned Systems
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      20101103-20101105
  • [学会発表] Dynamic behavior of vortex ring formed on a butterfly wing and its structure2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fuchiwaki
    • 学会等名
      International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows, ICJWSF-2010
    • 発表場所
      Cincinnati, Ohio, USA
    • 年月日
      20100927-20100930
  • [学会発表] Vortex Flow Developed in the Vicinity of a Wall of an Elastic Moving Airfoil and Its Wake Structure2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kurinami
    • 学会等名
      International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows, ICJWSF-2010
    • 発表場所
      Cincinnati, Ohio, USA
    • 年月日
      20100927-20100930
  • [学会発表] Study on Vortex Flow Structure and Dynamic Forces on an Elastic Heaving Airfoil by Fluid-Structure Interaction Simulation2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Nagata
    • 学会等名
      International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows, ICJWSF-2010
    • 発表場所
      Cincinnati, Ohio, USA
    • 年月日
      20100927-20100930
  • [学会発表] Vortex Structure around Moving Elastic Airfoils and Their Characteristics of Dynamic Forces2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fuchiwaki
    • 学会等名
      ASME 2010 3rd Joint US-European Fluids Eng.Summer Meeting and 8th Int.Conf.on Nanochannels, Microchannels, and Minichannels, FEDSM2010-ICNMM2010
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20100801-20100805
  • [学会発表] Dynamic behavior of vortices on a flapping butterfly wing2010

    • 著者名/発表者名
      渕脇正樹、黒木太一、田中和博、田畑隆英
    • 学会等名
      International Symposium on Flow Visualization, ISFV14
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      20100621-24
  • [備考]

    • URL

      http://tanakafutiwaki-lab.jp/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi