• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

3次元動的マイクロ力学刺激を用いるiPS細胞のアクティブ力学操作・再生治療支援法

研究課題

研究課題/領域番号 22360093
研究機関山形大学

研究代表者

小沢田 正  山形大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10143083)

キーワード3次元振動ステージ / 3次元アクチュエータ / iPS細胞 / アクティブ力学操作 / 分化誘導促進 / 3次元動的力学刺激 / 選択的力学刺激 / 神経細胞
研究概要

1)ピエゾマイタロ3次元振動ステージスシステムの構築:
マイクロ3次元振動ステージは,ピエゾ素子を利用した微小一体型振動子とこれに付随する培養用ステージから成るシンプルな構造を有している。1枚のステンレス板から立体ダブルV型カンチレバー状に加工した振動子に,直交3軸方向それぞれの変位が制御できるように3箇所に複数のピエゾ素子を接着し製作する。これらのピエゾ素子に任意の信号を入力することにより先端ステージの変位を高精度に制御し,3次元的なアクチュエーションを可能とした。
2)ピエゾマイクロ3次元アクチュエータシステムの構築:
本アクチュエータは,立体ダブルL型カンチレバー状に加工した振動子に,直交3軸方向それぞれの変位が制御できるように複数のピエゾ素子を装着し構築した。個別細胞への選択的力学刺激を付加可能とした。
3)ヒトips細胞の神経細胞への分化誘導促進:
第2段階として,ヒトips細胞から神経細胞および血管内皮細胞へ分化誘導を試みた。また,分化誘導過程における細胞の力学特性の変遷を検証し,力学刺激付加のための参照データを得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

生きている培養細胞に対し,任意の3次元方向に動的力学刺激を自在に付加可能なマイクロ3次元振動ステージおよびマイクロアクチュエータを,まだ完全ではないが構築し終え,現在実験に使用しつつ,性能のアップを図っている。一方ips細胞の培養技術はほぼ習得したが,コントロールについては種々の問題に直面している。特に力学刺激による分化誘導促進技術には,想定外の問題に直面しており,ブレイクスルーが必要な状況である。

今後の研究の推進方策

1.力学刺激付加手段は構築できたので,全体としては予定通り計画を推進させる予定である。
2.マイクロアクチュエータの細胞への接触の瞬間の視覚的同定が困難であり,この点での新たな技術の開発を検討中である。
3.分化誘導後のヒトips細胞の染色同定において困難に直面しているが,新たな試薬の導入および医学部後藤研究室との連携により解決を模索する。
4.ヒトips細胞の分化誘導は,これまで血管内皮細胞を試みてきたがその結果を待たず,今後マルチガスセルインキュベータの導入により,平行して神経細胞への誘導へと進展させる予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Non-invasive Stiffness Evaluation Method for Living Cellular Nucleus by Using Micro Piezoelectric Vibration Device2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kosawada, K.Konno, Y.Kaneyama Z.Feng, Y.Hozumi, K.Goto
    • 雑誌名

      Proc.International Symposium Physicochemical Field for Genetic Activities

      ページ: 38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動的力学刺激を用いたiPS細胞の培養コントロール2011

    • 著者名/発表者名
      阿部淳司, 今野健一, 市田徹, 工藤佳明, 小沢田正, 馮忠剛
    • 雑誌名

      Proc.Dynamics & Design Conference 2011

      巻: 11-2-204(CD-R0M) ページ: 6

  • [雑誌論文] ヒト骨芽細胞核の力学特性評価システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      金山寧, 今野健一, 遠藤洋也, 小沢田正, 馮忠剛
    • 雑誌名

      Proc.Dynamics & Design Conference 2011

      巻: 11-2-202(CD-ROM) ページ: 7

  • [学会発表] マウスiPS細胞の分化過程における力学特性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      小泉智幸, 会田和広, 今野健一, 小沢田正, 馮忠剛
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第47期秋季講演会
    • 発表場所
      山形大学工学部
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 超小型3次元振動ステージの開発と細胞培養コントロールへの応用2011

    • 著者名/発表者名
      市田徹, 今野健一, 小沢田正, 馮忠剛, 八月朔日泰和, 後藤薫
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第47期秋季講演会
    • 発表場所
      山形大学工学部
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 長時間細胞操作用培養環境維持装置の開発2011

    • 著者名/発表者名
      工藤佳明, 今野健一, 小沢田正, 馮忠剛
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第47期秋季講演会
    • 発表場所
      山形大学工学部
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] ヒト骨芽細胞核の力学特性評価法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤洋也, 金山寧, 今野健一, 小沢田正, 馮忠剛
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第47期秋季講演会
    • 発表場所
      山形大学工学部
    • 年月日
      2011-09-22
  • [備考]

    • URL

      http://kosawada_lab.yz.yamagata-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi