• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

シングルコア光ファイバの限界を打ち破るマルチコアファイバ技術の基盤形成

研究課題

研究課題/領域番号 22360134
研究機関北海道大学

研究代表者

小柴 正則  北海道大学, -, 名誉教授 (40101521)

研究分担者 齊藤 晋聖  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (20333627)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード光ファイバ / マルチコアファイバ / 空間分割多重 / クロストーク / 有限要素法 / モード結合理論 / 電力結合理論 / 自己相関関数
研究概要

マルチコアファイバのクロストーク特性を評価するために、モード結合理論ならびに電力結合理論に基づくモデルを構築し、有限要素法を導入することによって、これらのモデル構築に必要な諸パラメータの高精度解析を可能とした。また、モード結合理論および電力結合理論に、光ファイバの曲げやねじれ、さらには伝搬方向の不均一性を組み込んだアルゴリズムの開発を行った。実際に、準均一7コアファイバのクロストーク特性を、電力結合理論を用いて評価し、曲げ径に対するクロストークの変化の傾向が実験結果と比較的よく一致することを確認した。ただし、両者の間には10dB強の差異があったため、電力結合係数の設定の仕方について再検討し、指数関数型自己相関関数を導入することによって、実験値をほぼ説明できることを明らかにするとともに、異種コアの場合にはモード結合係数が非対称になるので、これを対称化して電力保存則を保証する必要があることも明らかにした。さて、電力結合理論によって、曲げやねじれがあるマルチコアファイバの平均クロストークを、モード結合理論のように多数のサンプルについて計算を繰り返すことなく、一度の計算で評価できるようになったが、電力結合係数が伝搬方向に変化しているので、この方向に電力結合方程式を逐次的に解かなければならず、数値計算が必要であることに変わりはなく、結果に対する見通しは必ずしも良くない。そこで、平均電力結合係数の解析的厳密解の導出を試み、簡潔な解析的厳密解を見出すことに成功した。ここで開発した解析技術を駆使して、クロストークとコア多重度との関係を詳細に調査し、マルチコアファイバの最適設計に資するデータを提供するとともに、こうしたデータを基に、2種ピッチ構造10コアファイバや単リング構造12コアファイバの設計を行った。特に、単リング構造12コアファイバは、世界初となる1ペタを超える伝送実験に用いられた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Design and analysis of large-effective-area heterogeneous trench-assisted multi-core fiber2012

    • 著者名/発表者名
      Jiajing Tu
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 20 ページ: 15157-15170

    • DOI

      10.1364/OE.20.015157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analytical expression of average power-coupling coefficients for estimating intercore crosstalk in multicore fibers2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori Koshiba
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Journal

      巻: 4 ページ: 1987-1995

    • DOI

      http://ieeexplore.ieee.org/stamp/stamp.jsp?tp=&arnumber=6316044

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crosstalk and core density in uncoupled multi-core fibers2012

    • 著者名/発表者名
      Kunimasa Saitoh
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters

      巻: 24 ページ: 1898-1901

    • DOI

      http://ieeexplore.ieee.org/stamp/stamp.jsp?tp=&arnumber=6296690

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A large-effective-area few-mode multi-core fiber2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Takenaga
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters

      巻: 24 ページ: 1941-1944

    • DOI

      http://ieeexplore.ieee.org/stamp/stamp.jsp?tp=&arnumber=6307819

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-effective-area uncoupled few-mode multi-core fiber2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sasaki
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 20 ページ: B77-B84

    • DOI

      10.1364/OE.20.000B77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 12-core fiber with one ring structure for extremely large capacity transmission2012

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Matsuo
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 20 ページ: 28398-28408

    • DOI

      10.1364/OE.20.028398

    • 査読あり
  • [学会発表] Recent progress on multi-core fiber and few-mode fiber2013

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Matsuo
    • 学会等名
      Optical Fiber Communication Conference
    • 発表場所
      Anaheim Convention Center (USA)
    • 年月日
      20130317-20130321
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigation of crosstalk dependencies on bending radius of heterogeneous multicore fiber2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sasaki
    • 学会等名
      Optical Fiber Communication Conference
    • 発表場所
      Anaheim Convention Center (USA)
    • 年月日
      20130317-20130321
  • [学会発表] Investigation of longitudinal power decay of a MCF by using a 50-km weakly-coupled multi-core fibre2012

    • 著者名/発表者名
      Itaru Ishida
    • 学会等名
      European Conference and Exhibition on Optical Communication
    • 発表場所
      Amsterdam RAI Convention Center (The Netherlands)
    • 年月日
      20120916-20120920
  • [学会発表] Large-effective-area uncoupled few-mode multi-core fiber2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sasaki
    • 学会等名
      European Conference and Exhibition on Optical Communication
    • 発表場所
      Amsterdam RAI Convention Center (The Netherlands)
    • 年月日
      20120916-20120920
  • [学会発表] 1.01-Pb/s (12 SDM/222 WDM/456 Gb/s) crosstalk-managed transmission with 91.4-b/s/Hz aggregate spectral efficiency2012

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Takara
    • 学会等名
      European Conference and Exhibition on Optical Communication
    • 発表場所
      Amsterdam RAI Convention Center (The Netherlands)
    • 年月日
      20120916-20120920
  • [学会発表] Homogeneous and heterogeneous multi-core fibers2012

    • 著者名/発表者名
      Kunimasa Saitoh
    • 学会等名
      IEEE Photonics Society Summer Topical Meeting
    • 発表場所
      Renaissance Seattle Hotel (USA)
    • 年月日
      20120709-20120711
    • 招待講演
  • [学会発表] A large effective area few-mode multi-core fiber2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Takenaga
    • 学会等名
      IEEE Photonics Society Summer Topical Meeting
    • 発表場所
      Renaissance Seattle Hotel (USA)
    • 年月日
      20120709-20120711
  • [学会発表] Recent progress in multi-core fiber design and analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori Koshiba
    • 学会等名
      OptoElectronics and Communications Conference
    • 発表場所
      BEXCO Convention Center (Korea)
    • 年月日
      20120702-20120706
    • 招待講演
  • [学会発表] Large-effective-area heterogeneous trench-assisted twelve-core fiber under bending condition2012

    • 著者名/発表者名
      Jiajing Tu
    • 学会等名
      OptoElectronics and Communications Conference
    • 発表場所
      BEXCO Convention Center (Korea)
    • 年月日
      20120702-20120706

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi