• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

石造アーチ技術の再評価による高耐久・長大石橋の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22360172
研究機関熊本大学

研究代表者

山尾 敏孝  熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (40109674)

研究分担者 浅井 光輝  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90411230)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード長大石橋 / 石アーチ模型 / 接触・摩擦モデル / 3次元動的解析 / 健全度評価 / 周波数特性 / 静的・動的載荷実験
研究概要

放物線形状を有する長大スパンを有する石造アーチ橋の開発を引き続いて行なうことができた。実際に設計する場合の設計ガイドライン等も必要であることから、中国で用いられている長大アーチ橋の設計手法の日本語翻訳に協力した。開発した解析手法では石材の接触モデルを用いているが、モデルの間隙量と接触圧の関係を求める必要があり、試行錯誤でなく実験的に求めることを試みた。しかし実験例が少ないので今後他の石材での検討が必要である。また、解析では,2種類の解析プログラム開発を目指しており、両者を比較しながら石橋の挙動特性を検討している。解析では摩擦モデルを適切に適用することで,崩落現象までの挙動の再現が十分可能であることを確認した.これらの解析結果から石橋の長大化が十分可能であることが示されたので、さらにパラメータ解析を行い、開発を進めたい。
石アーチ模型の静的載荷実験では、スパン・ライズ比が0.2と0.35の模型を使用して集中載荷を作用させ、石材間の接触圧や圧力の分布方法および石材の割れを発生させるメカニズムの解明を行った。作用荷重を増加させた結果、アーチ輪石の組み方により石材の角が作用することにより長い石材の割れが発生する様子が確認できた。動的載荷試験では、長大石橋を想定した模型モデルを用いたが剛性が小さ過ぎたため周波数特性を求めるまでできなかった。また、形状が違う実石橋を対象に、常時微動を測定することにより石橋の周波数特性を加速度等の測定によりの把握し、20ton大型車両走行実験による静的強度及び動的挙動特性を把握することができた。また、得られた固有の周波数特性や卓越振動数は非常に高く、アーチ模型の場合と対応が見られた。多様な損傷形態に対応した石橋の適切な補修・補強対策についても検討を試みた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

座標測定データから3次元解析へのモデル化および解析の実行、模型実験の実施などほぼ予定通りの研究をすすめることができているが、実験の精度については載荷方法を変えて再実験を行い、解析手法との比較検討行う。実石橋の動的解析に向けて、実石橋の固有振動数など動的特性の把握に関しては、まだ多くの実測データが必要である。また、長大石橋の開発についてはほぼ目途がついた。

今後の研究の推進方策

開発中の解析手法の高精度化や有効性の検討、実石橋の点検手法も含めて健全評価法の確立を目指す予定である。また、実石橋を対象に静的・動的解析手法の精度を上げることが必要である。また、研究成果の公表もさらに活発に行う予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 石アーチ模型による静的挙動とアーチ輪石の割れのメカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      藤田 千尋
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: Vol.59 ページ: 26 36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of structural behavior and stress distribution of stone arches2012

    • 著者名/発表者名
      Chihiro FUJITA
    • 雑誌名

      Proc. of 8th Annual IIIRR Conference on Disaster Management 2012

      巻: なし ページ: 476 482

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石橋に用いられる石材の材料特性とすべり挙動の解析手法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      藤田 千尋
    • 雑誌名

      土木構造・材料論文集

      巻: 第28巻 ページ: 123 131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF STATIC AND DYNAMIC ANALYTICAL METHOD OF STONE ARCH MODEL2012

    • 著者名/発表者名
      Chihiro FUJITA
    • 雑誌名

      Proc. of 11th International Conference on Steel, Space and Composite Structures 12-14 December 2012

      巻: なし ページ: 215 224

    • 査読あり
  • [学会発表] 石材間摩擦に着目した石アーチの動的解析手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      山尾敏孝
    • 学会等名
      平成24年度土木学会全国大会第67回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      20120905-20120907
  • [学会発表] 石アーチ模型解析の変形挙動と石材間の応力状態の検討2012

    • 著者名/発表者名
      藤田千尋
    • 学会等名
      平成24年度土木学会全国大会第67回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      20120905-20120907
  • [学会発表] 石アーチ模型の2次元解析による静的挙動の検討

    • 著者名/発表者名
      小倉 孟
    • 学会等名
      土木学会平成24年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
  • [学会発表] 実石橋の振動特性の振動試験法の検討

    • 著者名/発表者名
      藤田千尋
    • 学会等名
      土木学会平成24年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi