• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

過疎地3次救急を対象とした医療情報デジタル伝送と高速専用退出路に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22360203
研究機関金沢大学

研究代表者

高山 純一  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (90126590)

研究分担者 中山 晶一朗  金沢大学, 環境デザイン学系, 准教授 (90334755)
西野 達也  金沢大学, 環境デザイン学系, 助教 (90403584)
稲葉 英夫  金沢大学, 医学系, 教授 (60159952)
柳沢 吉保  長野工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (70191161)
二神 透  愛媛大学, 総合情報メディアセンター, 准教授 (40229084)
キーワード救急医療 / 過疎地・半島地域 / プレホスピタルケア / ドクターカー / 高速救急車専用退出路 / ドッキングポイント / デジタル伝送システム
研究概要

地域医療の崩壊が叫ばれる中、救急搬送サービスの地域格差も大きな問題である。特に、中山間・半島過疎地域の救急搬送サービスは、都市部に比べて医療機関から遠く離れている場合が多く、3次救急搬送の場合、特に大きな課題といえる。そのような中で、病院前救護(プレホスピタルケア)は、非常に重要な役割を持っており、重篤な傷病者の救命率向上に、極めて大きな影響を持つ。しかも、救命率向上を図るためには、救急車と救急病院の連携強化が不可欠であり、救急医療情報のデジタル無線伝送システムの高度化がその鍵を握るといわれている。づまり、救急車から救急病院へ「傷病者の様子(動映像)」と「救急隊員(救急救命士など)の活動状況」ならびに「バイタルサイン(心拍数などの医療情報)」をデジタル無線伝送することができれば、医師の適確な指示(救命処置)が可能となるとともに、救急専門医師に指導・助言を要請することも可能となる。
今年度は、(1)3次救急医療機関から離れた奥能登地域を対象に、ドクターカーシステムの導入可能性調査とその効果把握(効果予測)を行った。また、(2)高速道路の建設工事用にもうけられた工事用搬入路を救急車専用の退出路として再整備し、「高速道路救急車専用退出路(ETC専用)」として設置した場合の効果予測も行った。さらに、(3)救急業務用の高度医療無線伝送システムのアンテナ設置位置の最適化検討システムの開発も行った。
また一方、(4)実際の救急搬送実態を把握し、その救急搬送を阻害する要因を把握する目的で、救急車に設置したGPSとビデオカメラ画像の解析も同時に行った。また、(5)災害発生時(地震発生時)の道路状況の被災状況を考慮した救急搬送体制のあり方については、東日本大震災をケーススタディとして検討を行い、救命率向上にどの程度貢献できるのか、その可能性の検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初計画では、地域住民の医療・福祉情報のデータベース化の可能性について、検討することになっていたが、やはり個人情報保護法の関係で、実際の地域住民の上記情報(医療・福祉情報)を入手することができなかった。ゆえに、大学等の研究機関のみでは、データベースの作成は不可能に近く、実際にデータベース化の検討ができていない状況である。

今後の研究の推進方策

上記のように、大学等の研究機関のみでは、地域住民の医療・福祉情報を入手することができないので、地域(市町)と連携して、研究できないかどうか、今年度検討してみたい。もし、地域との連携が不可能であれば、仮想的なデータを作成し、それを使ったデータベースの構築を検討する予定である。
また、一方、地域公共交通の実態から地域住民の生活パターンを想定し、通院・デイケアサービス等の医療・福祉・介護情報と交通パターンとの関連分析を行いたい。そうすることにより、救急要請の潜在需要の予測、書来的に人口構成が変化することを想定した最適施設配置計画の検討も行いたい。

  • 研究成果

    (58件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (23件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The continuous quality improvement project for telephone-assisted instruction of cardiopulmonary resuscitation increased the incidence of bystander CPR and improved the outcomes of out-of-hospital cardiac arrests2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y
    • 雑誌名

      Resuscitation

      巻: 83(10) ページ: 1235-41

    • DOI

      10.1016/j.resuscitation.2012.02.013. Epub 2012 Feb 23.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石川県能登半島地震時における道路交通情報提供方策に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      高橋雅憲
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: Vol.67, No.2 ページ: I_53-I_58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゲリラ豪雪による緊急車両への影響とその対策に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      高橋雅憲
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: Vol.67, No.2 ページ: I_167-I_172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary Respiratory Arrest Recognised by Emergency Medical Technicians and Followed by Cardiac Arrest in Japan : Identification of a Subgroup of EMT-witnessed Cardiac Arrests with an Extremely Poor Outcome2012

    • 著者名/発表者名
      Ohta K
    • 雑誌名

      Resuscitation

      巻: (Epub on line)

    • DOI

      10.1016/j.resuscitation.2011.09.036

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者向け小規模社会福祉施設の火災に対する安全性に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      井上由起子, 石井敏, 西野達也
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: (未定)(掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金沢善隣館の事業と建物の使われ方とそれらの関係の変遷2012

    • 著者名/発表者名
      西野達也
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: No.677(掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市部における小規模高齢者通所施設の利用圏域2012

    • 著者名/発表者名
      大森数馬, 西野達也
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 30(採用決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道路の時間信頼性に関する研究レビュー2011

    • 著者名/発表者名
      中山晶一朗
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol. 67,No.1 ページ: 95-114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高速道路における救急車専用退出路の設置効果分析2011

    • 著者名/発表者名
      中野晃太
    • 雑誌名

      上木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol.67, No.5(CD-ROM) ページ: I_137-I_144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旅行時間のパーセンタイル値に基づく利用者均衡配分モデルによる信頼性評価法とその金沢市道路ネットワークへの適用2011

    • 著者名/発表者名
      今村悠太
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol.67, No.5(CD-ROM) ページ: I_625-I_634

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感度分析による経路集約化法を用いた確率的利用者均衡配分の効率的計算2011

    • 著者名/発表者名
      岡本裕也
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol.67, No.5 ページ: I_481-I_489

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市高速道路の時間・日交通量の変動特性と分布形状に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      稲田裕介
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol.67, No.5(CD-ROM) ページ: I_553-I_561

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットワークレベルでの道路交通の信頼性研究の諸相・展望とその便益評価の一考察2011

    • 著者名/発表者名
      中山晶一朗
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol.67, No.2 ページ: 147-166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 携帯電話の動画像送信を活用したドクターカーシステム導入の可能性とその効果分析2011

    • 著者名/発表者名
      辰野肇
    • 雑誌名

      第10回ITSシンポジウム2011, Peer-Review Proceedings

      巻: No.10(CD-ROM) ページ: 79-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長野都市圏交通ネットワークにおける地震被災時の救命制約時間未到達危険度の算定2011

    • 著者名/発表者名
      柳澤吉保
    • 雑誌名

      長野工業高等専門学校紀要

      巻: 45 ページ: 1-6

  • [雑誌論文] Differential effects of ageing and BLS training experience on attitude to wards basic life support2011

    • 著者名/発表者名
      Enami M
    • 雑誌名

      Resuscitation

      巻: 82 ページ: 577-583

    • DOI

      10.1016/i.resuscitation.2011.01.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高速道路を対象とした救急搬送高度化のための救急車専用退出路設置方策の検討2011

    • 著者名/発表者名
      中野晃太
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.43, No.59(CD-ROM) ページ: 4

  • [雑誌論文] ドクターカー導入のためのドッキングポイントとその効果分析2011

    • 著者名/発表者名
      高山純一
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.43, No.62(CD-ROM) ページ: 8

  • [雑誌論文] 感度分析による経路集約化法を用いた確率的利用者均衡配分の効率的計算2011

    • 著者名/発表者名
      岡本裕也
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.43, No.252(CD-ROM) ページ: 7

  • [雑誌論文] 松山市救急搬送記録データを用いた現場滞在時間分析に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      池田達朗
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 43 No.57(CD-ROM) ページ: 4

  • [雑誌論文] 松山市における救急搬送シミュレータ構築のための基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      門脇玄治
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 43 No.63(CD-ROM) ページ: 4

  • [雑誌論文] 津波災害を対象としたリスクコミュニケーション的考察-西予市明浜町俵津を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      二神透
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 43 No.165(CD-ROM) ページ: 10

  • [雑誌論文] 救急活動記録を用いた救急病院運用体制の評価と改善案の提示2011

    • 著者名/発表者名
      宮本拓史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 43 No.58(CD-ROM) ページ: 4

  • [雑誌論文] 救急車専用退出路の設置効果分析のための疾患別発症率を用いた救急搬送患者数の将来推計に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      中野晃太
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.44, No. P27(CD-ROM) ページ: 4

  • [雑誌論文] 感度分析による経路集約化法を用いた確率的利用者均衡配分の一解法2011

    • 著者名/発表者名
      岡本裕也
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.44, No.P16(CD-ROM) ページ: 7

  • [雑誌論文] 交通ネットワークの連結性向上の便益評価法2011

    • 著者名/発表者名
      中山晶一朗
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.44, No.54(CD-ROM) ページ: 11

  • [雑誌論文] 連合自主防災組織を対象とした広域地震火災延焼シミュレーションの活用研究2011

    • 著者名/発表者名
      大本翔平
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 44 No.259(CD-ROM) ページ: 6

  • [雑誌論文] 大震時火災延焼シミュレーションシステムの検証に関する基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      濱本憲一郎
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 44 No.182(CD-ROM) ページ: 6

  • [雑誌論文] 救急車の実走行データを用いた救急搬送シミュレータの開発のための基礎分析2011

    • 著者名/発表者名
      門脇玄治
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 44 No.197(CD-ROM) ページ: 6

  • [雑誌論文] GPS・動画像データを用いた道路構造と救急車両の走行動態の関係に関する分析2011

    • 著者名/発表者名
      宮本拓史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 44 N0.201(CD-ROM) ページ: 6

  • [雑誌論文] 津波避難勧告における行政・自主防災組織・住民の対応行動と課題-愛媛県宇和海沿岸5市町を対象として-2011

    • 著者名/発表者名
      二神透
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: Vol.67, No.2 ページ: I_41-I_46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大地震時の火災延焼シミュレーション・システムを用いた地域防災力向上支援研究2011

    • 著者名/発表者名
      二神透
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: Vol.67, No.2 ページ: I_179-I_184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GPS・動画像データを用いた救急車両の走行動態分析2011

    • 著者名/発表者名
      二神透
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol.67, No.5(CD-ROM) ページ: I_521-I_529

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重点木造密集市街地における地震火災リスク・コミュニケーションに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      二神透
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 67 No.5(CD-ROM) ページ: I_35-I_43

    • 査読あり
  • [学会発表] Don't stop your heart in front of your family : family as a bystander is associated with poor outcome of bystander-witnessed, bystander-CPR-performed out-of-hospital cardiac arrest2012

    • 著者名/発表者名
      H Inaba
    • 学会等名
      32th ISICEM (Critical Care 2012, 16(Suppl 1):P272 doi:10.1186/cc10879)
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      20120320-20120323
  • [学会発表] CPR initiated after telephone-assisted instruction produces a better outcome of bystander-witnessed out-of-hospital cardiac arrests than no bystander CPR but is less effective than CPR on the bystander's own initiative2012

    • 著者名/発表者名
      H Inaba
    • 学会等名
      32th ISICEM (Critical Care 2012, 16(Suppl 1):P270 doi:10.1186/cc10877)
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      20120320-20120323
  • [学会発表] Early neurological outcome prediction model after bystander-witnessed out-of-hospital cardiac arrest : a nationwide population-based study2012

    • 著者名/発表者名
      Goto Y
    • 学会等名
      32th ISICEM (Critical Care 2012, 16(Suppl 1):P278 doi:10.1186/cc10885)
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      20120320-20120323
  • [学会発表] Modified clinical decision rule for termination-of-resuscitation in cases of refractory out-of-hospital cardiac arrest2012

    • 著者名/発表者名
      Goto Y
    • 学会等名
      32th ISICEM (Critical Care 2012, 16(Suppl 1):P275 doi:10.1186/cc10882)
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      20120320-20120323
  • [学会発表] 大規模ネットワーク交通量配分のためのリンクベースの感度分析手法2012

    • 著者名/発表者名
      大谷慶
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野県)
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] 感度分析による経路集約化法を用いた確率的利用者均衡配分の効率化2012

    • 著者名/発表者名
      岡本裕也
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野県)
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] 信頼性に基づくネットワークの連結性向上に対する便益評価の開発および金沢道路ネットワークへの適用2012

    • 著者名/発表者名
      土倉悟
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野県)
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] 救急搬送患者の将来推計を用いた高速道路救急車専用退出路の設置効果分析2012

    • 著者名/発表者名
      中野晃太
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野県)
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] 大規模地震災害を対象とした同時多発救急要請の実態と救急搬送業務に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      秦奕
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野県)
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] 地震被災者数と救急車両の配置を考慮した救命制約時間信頼性評価分析2012

    • 著者名/発表者名
      南澤智美
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野県)
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] Emergency calls made away from the out-of-hospital cardiac arrestscene are frequently classified as a "hearsay call" and associated with poor outcomes2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y
    • 学会等名
      The AHA ReSS (Circulation. 2011; 124: A185)
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] Dose the Relation of CPR Performer to Victim Affect the Survival of Out-of-Hospital Cardiac Arrests?2011

    • 著者名/発表者名
      Inaba H
    • 学会等名
      The AHA ReSS (Circulation. 2011; 124: A215)
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] The effects of an obligatory training on attitudes towards performing basic life support with reference to prior training experience2011

    • 著者名/発表者名
      Enami M
    • 学会等名
      The AHA ReSS (Circulation. 2011; 124: A227)
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] Dose the number of rescuers affect the survival from out-of-hospital car diac arrests?2011

    • 著者名/発表者名
      Nishi T
    • 学会等名
      The ERC Symposium 2011 (Resuscitation 2011; 82S1: S23)
    • 発表場所
      Valetta, Marta
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] Misplacement of links of chain-of-survival due to a wrong manual for emergency call in public facilities2011

    • 著者名/発表者名
      Takei Y
    • 学会等名
      The ERC Symposium 2011 (Resuscitation 2011; 82S1: S30)
    • 発表場所
      Valetta, Marta
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] A Simple Rule "AROW" for Termination-of-Resuscitation in Cases of Refractory Out-of-Hospital Cardiac Arrest2011

    • 著者名/発表者名
      Goto Y
    • 学会等名
      The ERC Symposium 2011 (Resuscitation 2011; 82S1: S76)
    • 発表場所
      Valetta, Marta
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] An analysis of quality of bystander-performed cardiopulmonary resuscitation in sudden cardiac arrests managed with public use of automated external defibrillator : A 4-year survey in Ishikawa Prefecture2011

    • 著者名/発表者名
      Inaba H
    • 学会等名
      The ERC Symposium 2011 (Resuscitation 2011; 82S1: S100)
    • 発表場所
      Valetta, Marta
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] 地震時における救急搬送業務の実態調査分析~能登半島地震と東北地方太平洋沖地震における救急医療活動の比較分析~2011

    • 著者名/発表者名
      中野晃太
    • 学会等名
      土木学会第66回年次学術講演会(平成23年度)
    • 発表場所
      愛媛大学工学部(愛媛県)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] 感度分析による経路集約化法を用いた交通量配分の一解法2011

    • 著者名/発表者名
      岡本裕也
    • 学会等名
      土木学会第66回年次学術講演会(平成23年度)
    • 発表場所
      愛媛大学工学部(愛媛県)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームと小規模多機能型居宅介護に関する建築基準法とバリアフリー法の取り扱いの実態2011

    • 著者名/発表者名
      西野達也
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-23
  • [学会発表] 津波危険地域における避難計画支援システムの開発と評価に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      二神透
    • 学会等名
      平成23年度土木学会四国支部第十七回技術研究発表会講演概
    • 発表場所
      香川大学工学部(香川県)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] 地震時火災延焼システムを用いた酒田大火の検証に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      濱本憲一郎
    • 学会等名
      平成23年度土木学会四国支部第十七回技術研究発表会講演概
    • 発表場所
      香川大学工学部(香川県)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] 丸亀市城北地区への火災延焼シミュレーション・システムの適用と要因分析2011

    • 著者名/発表者名
      大本翔平
    • 学会等名
      平成23年度土木学会四国支部第十七回技術研究発表会講演概
    • 発表場所
      香川大学工学部(香川県)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [図書] 情報科学のリテラシー2012年版2012

    • 著者名/発表者名
      二神透, 他10名
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      日経BP社

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi