研究課題/領域番号 |
22360221
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
原田 幸博 千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10272791)
|
研究分担者 |
江波戸 和正 関東学院大学, 工学部, 助教 (70568766)
島田 侑子 千葉大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90586554)
|
キーワード | 鋼構造 / 耐震補強 / 柱梁接合部 / 方杖 / ボルト接合 |
研究概要 |
1.既存建物の耐震改修設計・施工の合理化・高度化を目指したニーズ調査 研究代表者・研究分担者のこれまでの無溶接接合構法に関する研究は、新築建物の柱梁接合部やその周辺への適用を主なターゲットとしていた。その研究成果を耐震改修構法へ適用する可能性としては、筋かい端接合部やその周辺への応用が考えられる。そこで、鉄骨建物の耐震改修設計に携わっている構造設計者や耐震改修設計の審査に携わっている耐震判定委員などへのインタビューを行って、既存鉄骨建築の耐震改修の実務において高度化・合理化のために必要とされる技術に関するニーズを調査した。その結果、アングルブレース端非保有耐力接合部の力学性能、JISターンバックルの力学性能、鉄骨架構の方杖補強設計の考え方(モデル化など)、ガセットプレート溶接詳細の力学性能に及ぼす影響、さび止め塗装部における高力ボルト接合やすみ肉溶接接合の力学性能、などに関する研究へのニーズがあることがわかった。 2.後付け施工方杖部材の構造解析モデル構築に関する研究 研究代表者・分担者による補強金物+高力ボルトで構成された無溶接柱梁接合部を含む中低層建築鉄骨架構の構造性能に関する実験研究を最近数年間実施してきた。高力ボルト接合のみによる部材端接合部では被接合材の局部変形の影響を適切に評価しなければならず、実物件に広く適用されるためには一般的な構造解析ソフトウェアで実装可能な構造解析モデルを提示する必要がある。そこで、材端を無溶接接合とした方杖部材を有する鉄骨部分骨組架構の載荷実験・有限要素解析による数値シミュレーションを実施した。そして、実験とシミュレーションで明らかになった架構内での力の流れに基づいて、方杖部材(端部)の構造解析モデルの構築を行っている。
|