• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

複数ファン制御乱流風洞の高性能化研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22360222
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関日本大学 (2012)
東京大学 (2010-2011)

研究代表者

神田 順  日本大学, 理工学部, 特任教授 (80134477)

研究分担者 喜々津 仁密  国土交通省総合技術政策研究センター (10370694)
清家 剛  東京大学, 新領域創成科学研究科社会文化環境学専攻 (60236065)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード複数ファン風洞 / 非定常気流 / 非定常作用 / 風速変化 / 風向変化 / 竜巻
研究概要

複数のファンを独立に制御するアクティブ型の、複数ファン風洞による風速と風向の変化を伴う非定常風の模擬気流の作成と、それらの気流中における基本断面への非定常作用の測定手法の確立を行った。さらに、実現象に則した非定常気流として、気象庁の『竜巻等の突風データベース』等の統計的データと理論式から、竜巻を模擬した非定常気流を風速と風向の変化の組み合わせから数パターン作成し、その気流下における基本断面への非定常作用について考察を行った。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 複数ファン風洞による非定常な風向変動が2次元角柱の風圧特性に与える影響に関する研究-その3円柱と角柱の風圧特性と気流の最適化

    • 著者名/発表者名
      寺井亮、神田順
    • 学会等名
      日本建築学会2010年度大会
    • 発表場所
      北陸
  • [学会発表] 風向変化を考慮した風の建築物に対する非定常作用に関する基礎的研究

    • 著者名/発表者名
      寺井亮、神田順
    • 学会等名
      日本建築学会2011年度大会
    • 発表場所
      関東
  • [学会発表] 日本における建築設計用仮想竜巻モデルの提案

    • 著者名/発表者名
      帶刀良之、神田順
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会関東支部研究発表会
  • [学会発表] 被害分布と強風域との整合性を考慮した建築設計用仮想竜巻モデルの提案

    • 著者名/発表者名
      帶刀良之、神田順
    • 学会等名
      日本建築学会2011年度大会
    • 発表場所
      関東
  • [学会発表] Non-stationary Wind Direction Simulation in Wind Tunnel with Computer-controlled Multiple Fans

    • 著者名/発表者名
      Ryo Terai, Jun Kanda
    • 学会等名
      ICWE13
    • 発表場所
      Amsterdam
  • [学会発表] Yuan-Lung Lo: Wind Pressure Characteristics of Square Prism under Non-stationary Wind in Multiple FanWind Tunnel, BBAA7

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tatewaki, Jun Kanda,Hitomisu Kikitsu
    • 発表場所
      Shanghai
  • [学会発表] 複数ファン風洞による竜巻特有の大風向変化の矩形断面への非定常作用の推定に関する実験的研究

    • 著者名/発表者名
      帯刀良之、神田順、喜々津仁密
    • 学会等名
      日本建築学会2012年度大会
    • 発表場所
      東海

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi