研究課題
基盤研究(B)
パッシブ型技術を基本として、それに整合するアクティブ型技術によって構成される建築環境とその住まい手たる人の感覚・知覚について実験・調査・数値解析を行なった。その結果、1)夏季における発汗蒸発は人体エクセルギー消費を小さくするのに需要であること、2)井水放射冷システムは実現可能であること、3)不快でない人(児童)の想像温度は不快な状況に比べて2℃程度低めであることなどが明らかになった。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)
日本建築学会環境系論文集
巻: No.78 ページ: 141-148
International Journal of Exergy
巻: No.11 ページ: 409-421
Building and Environment
巻: No.51 ページ: 351-360
日本の科学者
巻: Vol.46, No.1 ページ: 36-41
Energy and Buildings
巻: No.43 ページ: 1-9
巻: No.46 ページ: 2220-2229
巻: Vol.76、No.670 ページ: 1043-1050
熱と環境
ページ: 2-6