• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

中国都城の系譜とその空間構造の歴史的変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22360252
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

布野 修司  滋賀県立大学, 事務局, 教授 (50107538)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード中国都城 / 空間構造 / 都市組織 / 住居類型 / 店屋
研究概要

臨地調査については、東南大学の協力を得ることができ、前年度に行うことができなかった南京について実施した。また、杭州については調査対象としての歴史的街区の改変が大きいことから実施を断念し、当初予定にしていなかったが、四川省成都について臨地調査を実施した。また、店屋、騎楼の起源に関する関心から,四川省のアーケードをもつ集落についての調査を行った。具体的な調査内容は,北京および西安と同様,都市の形成過程,空間構造,各種施設の分布,典型的街区の構成,街路体系,住居類型とその変容が中心である。中国南部については、前年度に引き続いて福州および漳州について補足調査を行った。福州上下杭社区について、また泉州鯉城区、開封旧内城泉州についてそれぞれ1本の論文を執筆,採用された。また、韓国光州で開かれた国際会議(ISAIA)で関連論文を3本発表した。さらに、開封、福州、彰州について論文を投稿、査読中であり、ほぼ予定通りに研究成果を公表しつつある。
この間並行して参加してきた、歴史民俗博物館の特別研究プロジェクト「アジアの都市と建築文化に関する比較研究」の成果として,論文「「転輪聖王」の王都 ─曼荼羅都市の系譜─」を執筆、国立歴史民俗博物館・玉井哲雄編『アジアからみる日本都市史』(山川出版社,2013年3月)として出版することができた。執筆論文は「アジアにおける都市的集住形式の起源とその変容-都市組織と住居類型-」2013年度に刊行される予定である。いずれも本研究の骨格に関わる論文である。総まとめとして、以下の作業は継続した。
A アジアの都城そして中国都城に関する文献・資料の収集とリストの作成、B 地図資料のインヴェントリーの作成(未完)、C 街区組織図の作成,D アジア各都市の街区組織と都市住宅の類型化(未完),E ショップハウスの類型とその分布図の作製(未完)

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 開封旧内城の空間構成とその変容に関する考察―文殊寺・学院門社区の都市組織―2013

    • 著者名/発表者名
      趙冲,于航,布野修司,川井操
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第78巻,No.685 ページ: pp519-526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 泉州鯉城区(福建省)の住居の平面構成とその変容に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      趙冲、布野修司、川井操
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第77巻、NO.681 ページ: pp2499-2506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「福州上下杭社区(福建省)の住居類型とその変容に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      趙冲,布野修司,川井 操,山田香波,張鷹
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 77巻,No.682 ページ: pp2689-2695

    • 査読あり
  • [学会発表] Considerations on Transformation of House Plan of Licheng District (Quanzhou, Fujian)2012

    • 著者名/発表者名
      Chong Zhao, Shuji Funo
    • 学会等名
      International Symposium On Architectural Interchanges in Asia(ISAIA,The 9th)
    • 発表場所
      Kwngju, Korea
    • 年月日
      20121022-20121025
  • [学会発表] A Consideration on Spatial Formation of Xiangcheng District in Zhangzhou City, Fujian2012

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Kono, Shuji Funo
    • 学会等名
      International Symposium On Architectural Interchanges in Asia(ISAIA,The 9th)
    • 発表場所
      Kwngju, Korea
    • 年月日
      20121022-20121025
  • [学会発表] Considerations on Spatial Formation and Transformation of House Types in Shangxiahang Neighbourhood Area(Fuzhou, Fujian)2012

    • 著者名/発表者名
      Kanami Yamada, Shuji Funo
    • 学会等名
      International Symposium On Architectural Interchanges in Asia(ISAIA,The 9th)
    • 発表場所
      Kwngju, Korea
    • 年月日
      20121022-20121025
  • [図書] 山川出版社2013

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館・玉井哲雄編
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      アジアからみる日本都市史
  • [図書] 京都大学学術出版会2013

    • 著者名/発表者名
      布野修司・ヒメネス・ベルデホ,ホアン・ラモン
    • 総ページ数
      692
    • 出版者
      グリッド都市―スペイン植民都市の起源,形成,変容,転生

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi