• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

文化と景観およびその保護手法の研究-土地と海の利用に関わる文化的景観の評価と保存

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22360259
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関筑波大学

研究代表者

稲葉 信子  筑波大学, 芸術系, 教授 (20356273)

研究分担者 斎藤 英俊  京都女子大学, 家政学部, 教授 (30271589)
黒田 乃生  筑波大学, 芸術系, 准教授 (40375457)
吉田 正人  筑波大学, 芸術系, 教授 (60383460)
平賀 あまな  サイバー大学, 国際文化学部, 客員講師 (90436270)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード文化的景観 / 世界遺産 / 持続可能性 / 文化多様性 / 自然多様性
研究概要

土地と海の利用に関わる文化的景観について、世界遺産であり、また無形文化遺産としての価値も国際的に評価されているフィリピン・コルディリエーラの棚田群を中心に調査を行い、土地と海の利用に関わる文化的景観保護の特質と問題点を分析した。また文化的景観の概念及び保護手法に関する国際的な動向及び実績について、関係国際機関において情報・資料収集を行うとともに国際会議を開いて、文化的景観の国際的な普及とのその理解のあり方について把握した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 世界遺産条約の現状と今後、月刊文化財2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉信子
    • 雑誌名

      文化庁文化財部監修、第一法規株式会社

      巻: No. 580 ページ: 23-26

  • [雑誌論文] 世界に見る祈りの文化的景観2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉信子
    • 雑誌名

      稲葉信子、遺跡学研究、日本遺跡学会

      巻: 第8号 ページ: 64-71

  • [雑誌論文] 変化をマネージメントする-対症療法からの脱却、そして遺産ガバナンスへ、地域における遺跡の総合的マネジメン2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉信子
    • 雑誌名

      ト-平成22年度遺跡整備・活用研究集会(第3回)報告書-

      ページ: 40-45

  • [学会発表] Cultural Landscapes in Japan: Reflections on Past and Future Directions2012

    • 著者名/発表者名
      INABA, N
    • 学会等名
      Cultural Landscapes: Preservation Challenges in the 21st Century
    • 発表場所
      カナダ
    • 年月日
      20121012-14
  • [学会発表] Historic urban landscape conservation systems today in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      INABA, N
    • 学会等名
      ASEM第5回文化大臣会合
    • 発表場所
      インドネシア
    • 年月日
      20120918-19
  • [図書] Cultural Landscapes in Japan: a century of concept development and managing challenges, Managing cultural landscapes2012

    • 著者名/発表者名
      INABA, N、Taylor, K. & Lennon, J. (eds.)
    • 総ページ数
      109-129
    • 出版者
      Routledge

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi