• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

カーボンナノチューブ析出炭素繊維強化複合材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22360282
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

内藤 公喜  独立行政法人物質・材料研究機構, ハイブリッド材料ユニット, 主任研究員 (70421394)

研究分担者 田中 義久  独立行政法人物質・材料研究機構, ハイブリッド材料ユニット, 主幹研究員 (60343844)
キーワード炭素繊維 / カーボンナノチューブ / 引張特性 / せん断特性 / はく離特性 / 気相法 / 液相法 / 信頼性
研究概要

A.カーボンナノチューブ析出炭素繊維束(小型カーボンナノチューブ析出装置使用)とエポキシ樹脂を用い、T型はく離特性試験片および単純重ね合わせ継手試験片を作製した。また、本材料を用いてはく離特性試験およびせん断特性試験を実施した。
1)気相法による触媒導入では、未析出の試験片と比べて、T型はく離強度が向上した。液相法による触媒導入では、0.1M以上の触媒濃度で気相法と同程度のT型はく離強度の向上が見られた。
2)単純重ね合わせ継手形状では重ね合わせ長さにより平均せん断強度が低下する傾向を示す。未析出の炭素繊維束を用いて重ね合わせ長さを変化させた単純重ね合わせ継手を作製した。本材料の試験により重ね合わせ長さと平均せん断強度の関係を得た。
3)重ね合わせ長さを固定(3mm)し、カーボンナノチューブ析出炭素繊維束での単純重ね合わせ継手を作製した。本材料の試験により、気相法による触媒導入では、未析出の試験片と比べて、平均せん断強度が向上した。液相法による触媒導入では、0.1M以上の触媒濃度で気相法と同程度の平均せん断強度の向上が見られた。
B.中型カーボンナノチューブ析出装置を設計/製作した。
1)カーボンナノチューブ析出炉内の寸法がφ240mmX250mmであり、通常の試験片サイズのカーボンナノチューブ析出炭素繊維を用いたCFRPが作製できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

気相法/液相法による触媒の導入での炭素繊維へのカーボンナノチューブ析出の確認、繊維束単位での引張、はく離、せん断強度評価を実施している。また、中型カーボンナノチューブ析出装置を設計/製作している。

今後の研究の推進方策

1)両試験でのカーボンナノチューブ析出炭素繊維束単位でのはく離やせん断強度の向上が見られたが、強度バラツキも大きい。カーボンナノチューブ析出の効果がより明確にするためおよび向上機構を詳細に検討するためには単繊維での特性評価が必要である。
2)現在までの単繊維および繊維束単位での研究成果をもとに、次年度以降、カーボンナノチューブ析出の条件出しを行い、カーボンナノチューブ析出炭素繊維を用いたナノーミクロン階層型CFRPを作製する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 炭素繊維の高性能化・多機能化を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      内藤公喜
    • 雑誌名

      成形加工Seikei-Kakou

      巻: 24 ページ: 127-134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フェイセーフ機能を持つナノーミクロン階層型高分子系ハイブリッド複合材料の開発2011

    • 著者名/発表者名
      内藤公喜
    • 雑誌名

      工業材料

      巻: 59 ページ: 73-77

    • 査読あり
  • [学会発表] 層間ナノ組織挿入型高剛性ピッチ系炭素繊維強化シアネート樹脂複合材料の機械的特性2012

    • 著者名/発表者名
      内藤公喜
    • 学会等名
      日本複合材料合同会議(JSCM2012_JCOM41)
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府)
    • 年月日
      2012-03-09
  • [学会発表] CNT析出炭素繊維強化複合材料の引張,せん断およびはく離特性2012

    • 著者名/発表者名
      井上雄太
    • 学会等名
      日本複合材料合同会議(JSCM2012_JCOM41)
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府)
    • 年月日
      2012-03-09
  • [学会発表] Influence of grafting carbon nanotubes on mechanical properties of T-glass fiber2011

    • 著者名/発表者名
      Sato S., Naito K., Kawada H.
    • 学会等名
      第8回日韓複合材料ワークショップ
    • 発表場所
      Changwon National University (Korea)
    • 年月日
      2011-11-17
  • [学会発表] TENSILE PROPERTIES OF CARBON NANOTUBES GRAFTED HIGH STRENGTH PAN-BASED CARBON FIBERS2011

    • 著者名/発表者名
      内藤公喜
    • 学会等名
      18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPOSITE MATERIALS
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • 年月日
      2011-08-26
  • [図書] 環境・エネルギー材料ハンドブック(フェイルセーフ複合材料)2011

    • 著者名/発表者名
      内藤公喜、香川豊
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      オーム社
  • [図書] CFRP(炭素繊維強化プラスチック)の樹脂含浸性向上と信頼性評価(連続炭素繊維の破壊挙動)2011

    • 著者名/発表者名
      内藤公喜
    • 総ページ数
      13/382
    • 出版者
      技術情報協会

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi