• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

一方向凍結・乾燥操作による水と微粒子のコロイド溶液からの多孔構造体の創成

研究課題

研究課題/領域番号 22360323
研究機関京都大学

研究代表者

大嶋 正裕  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60185254)

研究分担者 長嶺 信輔  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30335583)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード一方向凍結 / 多孔構造体 / コロイド溶液 / 凍結乾燥
研究概要

一方向凍結法は多孔構造体を作製するためのテンプレート法の一種である。温度を低下させると結晶化する溶媒と高分子あるいは無機粒子を溶質とするコロイド溶液などを一方向に冷却すると、凍結により形成した溶媒結晶が温度勾配に沿って成長し、この結晶構造をテンプレートとして溶質を凝集・凝固させることによって、方向性をもった結晶構造を反映した溶質の多孔構造体が得られる。
昨年度は、一方向凍結法により得られる多孔構造を多様化するため、溶質高分子の多成分化ならびに溶媒の多成分化による多孔構造制御について検討した。
本年度は、溶質を高分子系から無機系に移し、シリカ粒子のコロイド液(溶媒は水)を一方向凍結し、ラメラ、ハニカム多孔体といった種々の構造形態をもったシリカの多孔体を作製する実験を行い、その構造制御因子を明らかにした。具体的には粒子径の平均値がそれぞれ35、75、220 nmである3種のシリカ粒子を濃度10 vol%で分散させ、分子量の異なる水溶性高分子(ポリエチレングリコールとポリビニルピロリドン)を構造体を保持するためのバインダーとして2%加えたコロイド水溶液を作成し、その溶液を一方向凍結し、粒子径とバインダー種が多孔構造に与える影響を評価した。また、DLSを用いて粒子の拡散係数を測定し、各溶液中での粒子の拡散係数と凍結速度と多孔構造の形態の因果関係を明確にした。その結果、粒子の溶液中の拡散係数が小さくなるにつれて、多孔構造がラメラからハニカムへ遷移していくことが明確となった。すなわちコロイド粒子の溶媒中の拡散係数が構造体のラメラ、ハニカムというモルフォロジーを決定する重要因子になることが明確になった。
また、昨年度重点的に実施した多成分高分子および多成分溶媒系のコロイド分散溶液の一方向凍結による多孔構造体創製の研究をさらに進めその成果を論文としてまとめた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation of a unique, multihollow-core honeycomb structure via the unidirectional freezing of a binary solvent system2013

    • 著者名/発表者名
      Rika Okaji, Kentaro Taki, Shinsuke Nagamine, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science

      ページ: 1-9

    • DOI

      DOI:10.1002/app.39201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interconnected pores on the walls of a polymeric honeycomb monolith structure created by the unidirectional freezing of a binary polymer solution2013

    • 著者名/発表者名
      Okaji, R. Sakashita, S., Tazumi, K., Taki, K., Nagamine, S., Ohshima, M.
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science

      巻: 48 (5) ページ: 2038-2045

    • DOI

      10.1007/s10853-012-6973-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of porous honeycomb monolith from UV-curable monomer/dioxane solution via unidirectional freezing and UV irradiation2012

    • 著者名/発表者名
      Okaji.R., Taki, K., Nagamine, S., Ohshima, M
    • 雑誌名

      Journal of Apllied Polymer Science

      巻: Vol.125, No.4 ページ: 2874-2881

    • DOI

      DOI:10.1002/app.36443

    • 査読あり
  • [備考] 京都大学工学研究科 材料プロセス工学研究室 研究概要

    • URL

      http://www.cheme.kyoto-u.ac.jp/6koza/modules/pico/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi