• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

水素ガス製造技術の高度展開を図るメタルハニカム型構造体触媒反応場の創製

研究課題

研究課題/領域番号 22360330
研究機関静岡大学

研究代表者

福原 長寿  静岡大学, 工学部, 教授 (30199260)

研究分担者 立元 雄治  静岡大学, 工学部, 准教授 (00324335)
河野 芳海  静岡大学, 工学部, 助教 (50334959)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード触媒反応システム / 新エネルギー / ハニカム型触媒 / 水素製造システム / 水蒸気改質 / 無電解めっき技術 / 触媒燃焼 / 燃料電池
研究概要

本研究は,効率的な熱交換性と迅速な負荷応答性を可能とする構造体触媒システムの採用と,外壁面からの触媒燃焼方式で反応場を加熱するヒートコンバインド型システムの採用によって,プロセス強化(PI)技術を組み込んだ新世代型水素製造システムの構築を行なうものである。昨年度までに,目的とする水素製造用の構造体触媒やヒートコンバインド型反応システムの構築,そして基本的な構築システムの特性評価は完了している。最終年度のH24年度は,システムの反応特性や伝熱特性に関するさらなる検討を行なうとともに,構造体触媒の詳細な物性測定や熱力学的視点からのシステム効率性の評価を行ない,今後のシステム設計に対する指針を検討した。成果を次にまとめる。
1.水素製造用構造体反応場の創製法として開発したゾル-ゲル法と無電解めっきの組み合わせ技術は,市販の工業用改質触媒の性能を上回る水素製造能を反応場に付与した。さらに,この技術は厳しい改質条件下でも高い炭素析出耐性を付与し,コンパクトで高性能,かつ安定した改質反応場の創製が実現できることを明らかにした。
2.構築したヒートコンバインド型改質システムのエクセルギーとエンタルピー評価を様々な反応条件で評価したところ,本システムの熱エネルギー利用の効率性は,通常の電気炉加熱方式と比較してその有効エネルギー利用率が大きいことを明らかにした。特に,高温条件を必要とする炭化水素改質においてその有効性が発揮されることがわかった。
3.今回開発したゾル-ゲル法と無電解めっきによる構造体触媒の創製技術は他の反応系に適用でき,メタンのドライリフォーミングやメタン分解反応,COの選択酸化反応などに応用したところ,いずれの反応に対しても工業触媒や報告例触媒よりも高い活性と安定した機能性を与えることがわかった。ヒートコンバインド型反応システムの展開性が広がる知見が得られた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A Combination of Electroless Plating and Sol-Gel Methods as a Novel Technique for Preparing a Honeycomb-type-structured Catalyst2013

    • 著者名/発表者名
      Choji Fukuhara
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 42 ページ: 416-418

    • DOI

      10.1246/c1.2013.416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable and Selective Perovskite Catalyst for Dehydrogenation of Propane Working with Redox Mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Watanabe
    • 雑誌名

      Jornal of Molecular Catalysis A:General

      巻: in print ページ: in print

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavior of Pieces of Plastic Sheet in Solid-Liquid Fluidized Bed with Stirring2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Tatemoto, T. Michikoshi, T. Higashino, S. Maeda, S. Maeda and Y. Bando
    • 雑誌名

      Chemical Engineering & Technology

      巻: vol.35 ページ: 1872-1878

    • DOI

      DOI:10.1002/ceat.201200201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structured Catalysts Prepared by Electroless Plating Technique onto a Metal Substrate, for a Wall-Type Hydrogen Production System2012

    • 著者名/発表者名
      Choji Fukuhara
    • 雑誌名

      Catalysis Survey from Asia

      巻: 16 ページ: 62-74

    • DOI

      10.1007/s10563-012-9134-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adsorption State of Carbon Monoxide on a Structured Copper-based Catalyst Prepared by Electroless Plating for Low-temperature Water-Gas Shift Reaction2012

    • 著者名/発表者名
      Choji Fukuhara
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 41 ページ: 900-901

    • DOI

      10.1246/c1.2012.900

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Drying Characteristics of Wet Material Immersed in Fluidized Bed of Inert Particles2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tatemoto
    • 雑誌名

      Drying Technology

      巻: 30 ページ: 979-988

    • DOI

      10.1080/07373937

    • 査読あり
  • [学会発表] Drying Characteristics of Agricultural Products Immersed in Fluidized Bed of Inert Particles under Reduced Pressure2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tatemoto
    • 学会等名
      18th International Drying Symposium
    • 発表場所
      Swiss International Hotel (Xiamen, China)
    • 年月日
      20121111-20121115
  • [学会発表] Photooxidation Treatment of Organic Materials on Titanium Dioxide Photoelectrode in Aqueous Solution Containing Sodium Chloride2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiumi Kohno
    • 学会等名
      2012 Pacific RIM Meeting on Electrochemical and Solid-State Science
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center and the Hilton Hawaiian Village (Honolulu, Hawaii)
    • 年月日
      20121007-20121012
  • [学会発表] A structured methane-reforming system combined with catalytic combustion as a novel type reformer2012

    • 著者名/発表者名
      Choji Fukuhara
    • 学会等名
      7th International Conference on Environmental Catalysis
    • 発表場所
      Lyon Convention Center (Lyon, France)
    • 年月日
      20120902-20120906
  • [学会発表] Development of a novel methane reforming system combined with catalytic combustion through the reactor wall2012

    • 著者名/発表者名
      Choji Fukuhara
    • 学会等名
      22th International Symposium of Chemical Reaction Engineering
    • 発表場所
      MECC Maastricht (Maastricht, Netherlands)
    • 年月日
      20120902-20120905
  • [学会発表] A novel hydrogen production system in which compactly combined reforming and CO removing system2012

    • 著者名/発表者名
      Choji Fukuhara
    • 学会等名
      15th International Congress on Catalysis
    • 発表場所
      International Congress Center Munich (Munchen, Germany)
    • 年月日
      20120701-20120706
  • [学会発表] Development of novel perovskite-type oxide catalysts for dehydrogenation of propane with steam2012

    • 著者名/発表者名
      Choji Fukuhara
    • 学会等名
      15th International Congress on Catalysis
    • 発表場所
      International Congress Center Munich (Munchen, Germany)
    • 年月日
      20120701-20120706
  • [図書] 分離技術シリーズ27,実用乾燥技術集覧2013

    • 著者名/発表者名
      立元雄治
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      分離技術会
  • [図書] 第2版 初歩から学ぶ乾燥技術-基礎と実践2013

    • 著者名/発表者名
      中村正秋
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      丸善出版
  • [図書] 基礎化学工学2012

    • 著者名/発表者名
      須藤雅夫
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      三共出版
  • [産業財産権] エチルベンゼン脱水素用触媒およびエチルベンゼンの脱水素方法2013

    • 発明者名
      福原長寿,渡部 綾,岩井 清
    • 権利者名
      福原長寿,渡部 綾,岩井 清
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-046280
    • 出願年月日
      2013-03-08

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi