研究課題
基盤研究(B)
生体組織内部における毛細血管網は、組織が生存するために必須のパイプラインである、一方、培養細胞を用いて生体外で構築する細胞組織体の内部において、毛細血管網を構築させることは未だ達成されていない、本研究では血管内皮細胞に被覆された細胞組織体を高密度に集積し、再組織化を誘導することにより、毛細血管網を有する細胞組織体を構築することを目的として検討を行った、肝細胞と内皮細胞を用いて検討を行った結果、種々の培養デバイス内において、内部に網目状の内皮細胞のネットワークを有する肝・内皮細胞複合組織体の形成誘導が可能であった、またこの手法によって形成された細胞組織体は、細胞生存率ならびに機能の向上が示され、細胞間の相互作用や組織構造の効果が示唆された。以上の結果、本手法は再生医療において有望視される血管化組織を構築する基盤技術として有望であると考えられる
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件)
膜
巻: 37,3 ページ: 125-131
Cell Transplantation
巻: 21 ページ: 2-3, 421-428
Tissue Engineering Part A
巻: 17 ページ: 15-16, 2071-2078
成形加工
巻: 23,5 ページ: 251-254
医学のあゆ
巻: 237,5 ページ: 592-596
再生医療
巻: 9,3 ページ: 355-360
Animal Cell Technology: Basic & Applied Aspects
巻: 16 ページ: 45-50
化学工学
巻: 74, 6 ページ: 277-280
Biochemical Engineering Journal
巻: 50,3 ページ: 116-121