• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ガストンネル型プラズマ溶射を用いた航空・宇宙用超耐熱材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22360354
研究機関大阪大学

研究代表者

小林 明  大阪大学, 接合科学研究所, 准教授 (70110773)

研究分担者 脇 裕之  岩手大学, 工学部, 准教授 (30324825)
小紫 公也  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (90242825)
安藤 康高  足利工業大学, 工学部, 教授 (60306107)
キーワードガストンネル型プラズマ溶射 / 反応溶射 / TiN膜 / YSZ膜 / LaZrO膜 / 耐摩耗性 / 耐食性 / 超耐熱材料
研究概要

本研究では、独自の超高温・高エネルギーのガストンネル型プラズマ溶射により、高機能・高密度TiN(窒化チタン)-セラミックス(ジルコニア、アルミナ)複合膜を作製し、2000K級の超耐熱材料として膜特性を評価することを目的としている。さらに、この高密度TiN複合膜の耐熱衝撃性、高温耐食性などの耐環境機能性を高め、宇宙・航空機部品への実用化を目指した開発研究を推進し、本年度は以下の成果を得た。
1.ガストンネル型プラズマ反応溶射により得られたTiN膜、およびTi膜、TiN複合膜について、それら溶射膜の断面組織をSEM、画像解析システムなどで観察するとともに、それらの耐摩耗性を計測した。Ti膜、TiN複合膜、TiN膜の順に耐摩耗性が向上し、約150μmのTiN皮膜については、SUS304と比較して80%の耐摩耗性の改善が得られた。
2.また、TiN膜、TiN複合膜についてNaClを用いた電気化学腐食試験の結果、TiN複合膜よりも、TiN膜のほうが耐食性に優れ、腐食電流はひと桁小さい値5.8×10^<-6>A/cm^2が得られた。
3.ガストンネル型プラズマ溶射、反応溶射法による超耐熱TiN-セラミックス複合膜の高速作製法を確立した。TiN-セラミックス複合膜の一例として、TiN-Ysz複合膜、TiN-Ysz傾斜機能膜を作製し、その組織・構造を調べた。また、組織改良による高温耐食性の向上とともに、TiNとYszとの結合性については、若干弱いため今後改善する必要がある。
4.ガストンネル型プラズマ溶射による高機能熱遮蔽膜の開発のため、ジルコニア(YSZ,CSZなど)とLaZrOの複合化を行い、耐熱衝撃性に優れる高機能セラミックス複合膜を試みた。Na_2SO_4とV_2O_3を用いた高温腐食試験では、傾斜機能YSZ-LaZrO複合膜が約60時間の寿命となり、YSZ膜、LaZrO膜の約2倍の耐食性を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

年度のとりまとめを3ヶ月延長したため、若干の遅れが出たが、当初の計画どおり徐々に回復している。

今後の研究の推進方策

本研究課題の今後の推進方策については、研究目的が達成できるよう研究計画の変更を含み、年度内に研究が終了するように研究を推進するとともに、3年間の研究成果のとりまとめを行う。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Electrochemical Corrosion and Sliding Wear Resistance of Reactive PlasmaSprayed Ti/TiN and TiN Coatings2012

    • 著者名/発表者名
      S. Yugeswaran, 他
    • 雑誌名

      Frontier of Applied Plasma Technology

      巻: 5 ページ: 27-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sliding Wear Behavior of Gas Tunnel Type Plasma Sprayed Ni-Based MetallicGlass Composite2012

    • 著者名/発表者名
      K. Suresh, 他
    • 雑誌名

      Advances in Applied Plasma Science

      巻: 8 ページ: 153-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Thermal Expansion Coefficients of Plasma Sprayed Coatings from the Coatings from the Coatings Bonded to Substrates2011

    • 著者名/発表者名
      H. Waki, 他
    • 雑誌名

      Advances in Applied Plasma Science

      巻: 8 ページ: 151-152

    • 査読あり
  • [学会発表] Novel Plasma Processing for Development of High Functional Coatings2012

    • 著者名/発表者名
      小林明
    • 学会等名
      HTTP 2012
    • 発表場所
      Bohemia, Italy
    • 年月日
      2012-06-25
  • [学会発表] Effect of Processing Parameters of Titanium Nitride by Gas Tunnel Type PlasmaReactive Spraying2012

    • 著者名/発表者名
      小林明
    • 学会等名
      ITSC 2012
    • 発表場所
      Houston, U.S.A.
    • 年月日
      2012-05-22
  • [学会発表] Wear Behavior of Gas Tunnel Type Plasma Sprayed TiN Reinforced Fe-BasedMetalliC Glass Coatings2012

    • 著者名/発表者名
      小林明
    • 学会等名
      ISPlasma 2012
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-03-04
  • [学会発表] Effect of Processing Variables on Titanium Nitride Coating by Gas Tunnel TypePlasma reactive Spraying2011

    • 著者名/発表者名
      小林明
    • 学会等名
      5th RIPT
    • 発表場所
      Limoges, France
    • 年月日
      2011-12-07
  • [学会発表] Novel Structured Materials by Gas Tunnel Type Plasma Spraying2011

    • 著者名/発表者名
      小林明
    • 学会等名
      NANOSMAT-2011
    • 発表場所
      Krakow, Poland(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-17
  • [学会発表] High Heat Resistant Coatings by Means of Gas Tunnel Type Plasma Spraying2011

    • 著者名/発表者名
      小林明
    • 学会等名
      IEPC 2011
    • 発表場所
      Wiesbaden, Germany
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] プラズマ溶射による特異構造高機能材料の開発2011

    • 著者名/発表者名
      小林明
    • 学会等名
      平成23年度宇宙輸送シンポジウム
    • 発表場所
      相模原
    • 年月日
      2011-01-19

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi